miho

母子家庭の暮らし

貧乏だから塾へ行けない、失敗の許されない浪人生

読者の皆様、こんばんは。 今日も食べました、新玉ねぎ、今日はポン酢で食べてみましたが、甘く感じました。 受験うつから、立ち直ったかのように見えた息子ですが、相変わらずゲーム三昧です。 一時は部屋にひきこもり、外出す...
2020.08.27
雑記

大家族石田さんチを見て思う、子供は放っておいても自立する

読者の皆様、こんばんは。 天気予報通りに、雨が降り出してきました。 昨晩テレビで、大家族石田さんチを、見ました。 二女七男と子供が9人の大家族の日常です。 かれこれ21年放送されています。 毎回見ている...
老後を考える

郷ひろみさんの母、オレオレ詐欺にあう!高齢者を狙う詐欺

今日は、予想通りバーベキュー目的のお客様が多く、皆さん楽しそうでした。 バーベキューもう何年もやっていないです。 外でお肉を焼きながらみんなでワイワイ、楽しいだろうな。 お肉が食べたくなったので、今日は焼き肉にしようか...
母子家庭の暮らし

ひきこもり歴10年、ママ友さんに会う

今日も、本当に気持ちの良いお天気でしたね。 仕事から帰宅すると・・・ 息子が断捨離&大掃除をしていました。 すごいごみの山にびっくり。 まさに、息子の部屋はひきこもり部屋でした。 いつも遮光カーテンをしめて...
母子家庭の暮らし

うつ病は長引く 一年二年ざらだよ、長期戦になる

読者の皆様、こんばんは。 今朝は本当にすごい雨風で、台風よりすごいと思いました。 こんな日はバスも遅れて、遅刻。 病欠が三人いました。 私も休めばよかったと思いました。 今朝は、本当に仕事に行きたくなかったので...
2018.05.18
ブログ

ブログ命のももねいろの橘桃音さん、そこまでブログに夢中になるのはなぜ?

肌寒い一日でした 今日、お昼休みに、羽生結弦選手のパレードを見ました。 11万人の人出だったそうです。 人気絶好調ですね。 あのような好青年の羽生結弦選手もアンチはいるそうです。 ファンもいるけれど、アンチ...
2019.01.08
母子家庭の暮らし

高畑淳子さんの過保護発言「私は世の中全部恨んでいる」に学ぶ

今日は、真夏のような日差しで、太陽がまぶしく感じました。 気が付けば、もうすぐゴールデンウィークなのですね。 私の勤務先は、海の近くにあります。 今、つつじと新緑がとてもきれいです。 昨日今日と観光客の方がけっこう来...
母子家庭の暮らし

幸せホルモン セロトニン効果?!息子のひきこもり生活終わる

読者の皆様、こんばんは。 今日は、久しぶりにとてもいい一日でした。 私は、スーパーの仕事がお休みでしたので、朝からラィテイングの仕事をしていました。 隣の部屋で息子は寝ています。 今日も、どーせ夕方まで寝ているの...
母子家庭の暮らし

お母さんも心療内科へ行けば?私と息子がはじめた、うつ病対策

読者の皆様、こんばんは。 まさか自分の息子がうつ病になるとは思っていなかったです。 先日、心療内科で採血をし、その結果はなんでもなかったようです。 昔は、医師との問診だけで、うつ病と判断されたらしいけれど、今は血液を採...
業務スーパー

業務スーパーの餃子はどれが美味しいの?えび餃子を食べてみました

業務スーパーの餃子はどれが一番美味しいの?えび餃子を食べてみました。 これは美味しい!リピ決定というものから、う~んこれは安かろうまずかろうだなというものまで、いろいろあります。 まだ全種類制覇していませんが...
2019.11.13
ブログ

50代の生き方は実に様々です、皆様のブログを読み感じたこと

2020.09.06
老後貧困

ついに入れ歯になる!貧乏だから歯医者に行けなかった

読者の皆様、こんばんは。 今日は、仕事帰りに歯医者へ行ってきました。 奥歯二本がグラグラしていたのです。 これはもしかしたら、歯周病かもと思いつつ、歯医者に行く時間もなかなかなくて、放置していました。 ついに...
母子家庭の暮らし

貧困が息子を追い詰めた?!うつ病になる原因の一つに貧困があった

読者の皆様、こんばんは。 息子が受験に失敗してからもう一か月半たちました。 息子は国公立の前期の試験しか受けませんでした。 滑り止めの私立は、お金がないから、莫大な借金をしてまで行きたくないとかたくなに拒否をし、受験を...
母子家庭の暮らし

心療内科を受診、息子はうつ病でした

読者の皆様、こんばんは。 私と息子は、3年と二カ月前に、DV夫の元から逃げ出しました。 最初は、逃げ場所としてワンルームを借り、何かあった時にそこに逃げていました。 そこで暮らし始めたら、もう帰るのが嫌になり、そのまま...
老後を考える

年金7万円の母の、サービス付き高齢者住宅での優雅な暮らし

読者の皆様、こんばんは。 今日は、久しぶりに母に会いに行ってきました。 母は、老人性うつ病の薬と、認知症の進行を止める薬を飲んでいます。 その薬を処方してもらうために、二か月に一回病院に連れていかなければなりません。 ...
タイトルとURLをコピーしました