おすすめユーチューバー めちゃ強く生きる!低賃金の介護業界で働くイケメン君 母が最期をむかえた特別養護老人ホームの現場を、少しだけ垣間見ました。 ただただ介護士さんたちは、よくやっていると思いました。 私だったら間違いなく一日でやめたと思う。 特別養護老人ホームは要介護5の方がほとんどで、自分では... 2021.10.11 おすすめユーチューバー
認知症 母を失った悲しみは、失恋の心の痛みに似ている 炭水化物食べまくりで、眠くてたまりません。 最近は、人間はなんでごはんを3食食べるんだろう?なんて思う。 自分一人のために、今日は何を食べようかなんて考えるのも面倒になってきた。 お腹が膨れれば、なんでもいいやという考えが... 2021.10.07 認知症
老後の暮らし 一歩でもいいから部屋の外で、事故物件の現場から NHKクローズアップ現代を見ていました。 今日のテーマは孤独死と事故物件。 生々しい現場が多数放映されました。 超高齢化社会に突入した今、他人事ではないです。 一歩でもいいから部屋の外で死んでと願う大家さんが登場... 2021.10.06 老後の暮らし
介護 緊急事態宣言解除されても何もやる気がしない、心が重い 今日も秋晴れ、半袖で過ごしました。 帰宅後、テレビを見てもユーチューブを見ても、面白くない。 本を読もうと思ったけれど、目がショボショボして字がぼやけてきます。 自分の過去記事を読んでみた。 昨年の4月に書い... 2021.10.05 介護
認知症 認知症母の一日葬を終えて、もっと優しくしてあげればよかった 昨日、認知症母の一日葬を無事に終えることができました。 秋晴れの中、母の大好きだった実家近くの葬儀場で、ほぼ家族のみで行いました。 葬儀屋さん曰く、今は小さなお葬式が主流なんだそうです。 コロナのせいで、お葬式の在り方... 2021.09.30 認知症
認知症 苦労の多い人生だったのに、感謝してこの世を去った母 引き続き、母のことを思い出すと涙が流れてきます。 でも涙もだいぶ枯れてきた、痛いのは鼻の下です。 鼻をかんでばかりいるので。 苦労が多かった母の人生 母は5人姉妹の長女として、後継ぎ的な役割をしてきました。 弟... 2021.09.28 認知症
介護 お彼岸の最終日に、87歳母が天国へ旅立ちました お彼岸最終日の昨日、何だか胸騒ぎがして、朝5時に目が覚めました。 日曜日で仕事はお休みだから、教会へは行かずに母に会いに行こうかとぼんやり考えていました。 9時過ぎにうつうつしていたら、妹からライン。 電話もあったようです... 2021.09.27 介護
終活 60代 終活のすすめ、わが人生に悔いなし おととしだったか、友人のご主人が60代で急逝しました。 とても仲が良い夫婦で、二人とも元気で健康そのものだったのです。 死因は、庭の木の手入れをしていて、木の上から落ちて首の骨をおってしまったのです。 救急搬送されて、... 2021.09.21 終活
おひとり様の老後 2040年「一人で生きる」があたりまえのソロ社会がやってくる。 2040年、私は80歳になっています。 さすがに働いていないだろうな、もしかしたらもうこの世にいないかもしれないし。 ユーチューブの本要約チャンネルは、ご存じでしょうか? 話題の本の内容をわかりやすく説明してくれます。... 2021.09.20 おひとり様の老後
おすすめユーチューバー シングルマザーKeiさん、ついにコメント欄閉鎖 なぜたたかれる? 大雨が降っていたので、仕事に行きたくない朝でした。 先日、買ったばかりのレインコートを着ていきましたが、長靴(レインブーツ)をもっていない。 これも長年はいていないからと断捨離しちゃったのです。 仕方なくいつもの靴で行くと... 2021.09.18 おすすめユーチューバー
認知症 子供たちに感謝している、母からのメッセージにウルっとくる 今日は、認知症母の面会に行ってきました。 母には孫が6人、ひ孫が3人いますが、87歳ここまでよく頑張ったと思います。 看取りケアになり、6人の孫たちが順番に母に会いに行きました。 今日は、私の息子。 息子が母にとっては最... 2021.09.17 認知症
おひとり様の老後 卒婚を選ぶ女性たち、同じ境遇の方からのメールにはげまされます。 今日は涼しくって、一日一日秋が深まっていく感じがします。 自分のブログの過去記事を読んでいたら、息子を失うことに恐れていた自分がたくさんいました。 息子がいなくなったらどうしよう、一人暮らし?無理無理、一人になるのは絶対嫌だ... 2021.09.14 おひとり様の老後
おひとり様の老後 人気ブロガーショコラさんの年金は13万円、老後の準備着々と。 私の憧れのブロガーショコラさんの記事が毎日が発見ネットに掲載されていました。 ショコラさんが本を出す前から、ファンだってのですが、今や大人気で、いろいろな雑誌やテレビに続々と掲載されています。 今回の記事では年金が満... 2021.09.12 おひとり様の老後
認知症 何もわからなくなった認知症母親の足元で、号泣する息子 私の母87歳は、要介護5の認定を受け特別養護老人ホームに入居しています。 建物の中、母の部屋まで入ったのは、母が入居した初日だけです。 そこは一見穏やかな空気が流れているように感じましたが、実は違っていて何もかも忘れてしまっ... 2021.09.10 2022.09.17 認知症
おひとり様の老後 60代一人暮らし、自分の身は自分で守る モデルナワクチン二回目の副反応に苦しんだ一日でした。 今日は一歩も外へ出ずに、誰とも話していません。 孤独と熱との戦いでした。 ずっと寝ていたけれど、やっぱり一人でいると不安になるものです。 60代一人暮らし、自... 2021.09.08 2024.06.03 おひとり様の老後