おひとり様の老後

おひとり様の老後

64歳の今が転職も、転居もラストチャンスな気がする

昨日、UR賃貸住宅に内覧に行ってきたのだけど、ここに住みたいという気持ちにはなれませんでした。 横須賀以上にトカイナカでした。 ではどこに住む? 現マンションは、更新したばかり、やはりここに残るべき? 42000円の...
おひとり様の老後

難聴が進んでいる?久々の孫守りに体力の限界を感じる

昨日は、二か月ぶりに東京の娘宅に孫守りに行ってきました。 GWに喧嘩をしてしまい、娘とは距離を置いていました。 以前はいろいろと愚痴LINEをしていたけれど、育児が大変だから、ネガティブなLINEはしてこないで!...
パート

夏の終わりに、職場を去ることになりました。

今日も涼しくて、すごしやすい一日でした。 夜もぐっすり眠ることができたけれど、アキレス腱の痛みは続いています。 64歳には荷が重すぎた職場だったと思います。 辞めたい、もっと頑張るべき?毎日葛藤していました。 上...
おひとり様の老後

わざと波乱万丈の生き方を、選んでいるわけではないのだけど・・

今日は、敵(女性社員)に会いましたが、おはようございますと挨拶するだけで、今後のこと、しれーっと無視されています。 私はいつやめることができるのだろう・・・ 今回のことで、またたくさんの読者の皆様からメールをいただきまし...
私のイチオシ

涼しいのが一番!母の形見のアッパッパを着て、くつろぐ

母は2021年9月に、老衰でこの世を去りました。 お母さんは、いくつで亡くなったんだっけ?と亡くなった年齢を忘れてしまいました。 生きていれば、今年91歳になっていたので、87歳で亡くなったことを思い出しました。 父に至っ...
老後の暮らし

高齢女性の本音、娘が怖い 

先日の職場スーパーで、80代位の高齢女性にきつい言い方をしている女性を見かけました。 親子だと思います、それともお嫁さん? 80代くらいの女性は、オロオロと悲しそうな顔をしていました。 こういう光景はわりとよくみかけます。...
老後の暮らし

ぼっちの老後を生き抜くために、豆腐メンタルを手放す

先日、お客様が未払いで去るというミスをしてしまいました。 そう、会社に損害をあたえてしまったのです。 金額は1000円以下だったので、そんなにお咎めはないかと、安易に考えてました。 ところが、上司にこっぴどく怒られました。...
老後の暮らし

仏壇の引き出しに入っていたもの、お宝が眠っているかも?まるごと断捨離

今日は嫌な暑さで、湿気が多く、余計に体力を消耗していきます。 昨日、久しぶりに元わが家に入りました。 玄関は引き戸式というのでしょうか、丸い鍵穴にさして開けます。 これが行くたびに、サビていて、なかなかあきません。...
鎌倉巡り

本当は教えたくない、鎌倉古民家カフェへ、紫陽花これからが見ごろ。

梅雨の合間をぬって、大好きな鎌倉へ行ってきました。 鎌倉へは、わが家から電車で30分くらいなので、横須賀にいる間は、足げく通いたいと思います。 季節によって、いろいろな顔を見せてくれる鎌倉です。 今はなんといっても、紫陽花...
おすすめユーチューバー

身バレ?60代パート主婦、わくわくみちキャンライフが終了していた

テレビがつまらなすぎて、YouTubeで動画ばかり見ています。 やっぱり旅の動画が多いかも。 次はどこへ行こう、妄想して楽しんでいます。 次によく見ているのは、やはり60代おひとり様の動画でしょうか。 同じ境遇の方が...
おひとり様の老後

真っ暗な部屋に帰ってくると、ホッとします。

一日中、雨。 雨だから暇だと思ったら、そうでもなくて、疲れました。 真っ暗の部屋に帰ってくると、ホッとします。 一人暮らしをスタートさせた頃は、さびしくて何を食べても味がしなくて。 なんで、私はぼっちになったんだ...
私のイチオシ

北海道一人旅でやらかした事、失敗した事、次に生かします

楽しみにしていたことって、あっと言う間に終わってしまうものですね。 3月に予約し、ワクワク楽しみにしていた北海道一人旅、一泊二日はあまりにも短すぎたけれど、飛行機に一人で乗れたこと。 60代で北海道へ行けた事実は、一人旅の自...
おひとり様の老後

自分は自分だと思っていても、時々フッとむなしくなる

今日は、不動産屋さんに連絡し、近所の方5人の署名捺印をもらったことを報告。 あとは測量が完了すれば、元わが家の引き渡しになります。 今月中にはなんとかと言っていた、担当者。 今度こそ、はしごが外されませんように。 6...
おひとり様の老後

おひとり様の老後に必要なのは三つのきん、チェックリストやってみた

気が付くともう6月に入っていたのですね。 今日は、はっきりしないお天気、梅雨入りも近いのでしょうか。 おひとり様の老後に必要なのは、三つのきんという記事を読みました。 三つのきんとは? お金、筋肉、近所付き合いで...
老後の暮らし

財産に執着した寂しい人生、お金がすべてではない

昨晩、爆睡したせいか、旅の疲れがやっととれた感じです。 旅の余韻に浸る時間もなく、翌日から仕事、そして元わが家の後始末に追われています。 財産に執着した、寂しい人生 昨日、訪問した近所の高齢男性(意地悪なお爺さん)二人...
タイトルとURLをコピーしました