おひとり様の老後

老後の暮らし

財産に執着した寂しい人生、お金がすべてではない

昨晩、爆睡したせいか、旅の疲れがやっととれた感じです。 旅の余韻に浸る時間もなく、翌日から仕事、そして元わが家の後始末に追われています。 財産に執着した、寂しい人生 昨日、訪問した近所の高齢男性(意地悪なお爺さん)二人...
老後の暮らし

黄金の60代、半分過ぎてしまったけれど、これから楽しみます。

黄金の60代 60代。 それは「老い」ではなく「解放」の始まり。 子育てや仕事に追われていた日々をひと区切りし、 これからは「自分のための人生」を始めるときです。 私の黄金の60代は、大切な人との別れから始まりまし...
私のイチオシ

台湾有事2027年説、私たちができること、備蓄品を見直してみた

最近、台湾旅行がブームだそうですね、とくにシニア世代に人気らしい。 先日、教会の仲間に台湾のお土産でパイナップルケーキをいただきました。 ずっしりと重くて甘ーいお菓子でした。 パイナップルケーキ 1100円~ 3個 1...
パート

私を退職に追いこんだ、50代同僚二人が病んでいた

蒸し暑いような、肌寒いようなハッキリしないお天気の1日でしたが、明日から暑くなるそうです。 今日は、前職場の元同僚に誘われて、ランチにいってきました。 もう話しが合わないから、会ってもつまらないかもと断っていましたが、たまに...
おひとり様の老後

何のために生まれて、何をして生きるのか

NHKの朝ドラあんぱんを、ご覧になっていますか? アンパンマンの原作者であるやなせたかしさんの物語です。 竹野内豊さん目当てで、見ています。 イケオジと呼ばれている竹野内豊さん、ビーチボーイズの頃から大好きでした。 ...
おひとり様の老後

元わが家に入ると、胸がギュッと苦しくなる

今日は、暑くなりました。 いよいよ夏がはじまっちゃうのでしょうか。 一か月ぶりに、元わが家に行ってきました。 心配してた通りに、せっかくお金をかけて切った葉っぱたちが、伸びまくっており、また空が見えなくなっていました。 ...
私のイチオシ

この世は楽しみより苦しみの方が多い,お買い物マラソンで憂さ晴らし!

夫の怨念か? 元わが家が売れません。 大手不動産会社が突然の撤退、決まっていた売却の話が流れてしまいました。 そして、地元の小さな不動産屋さんに駆け込んだのですが、待っても待っても連絡なし。 我慢できずに、電話をした...
鎌倉巡り

煩悩が消えていた!鎌倉の竹林でマイナスイオンを浴びて

今日は、娘がお腹の中にいる時からの付き合いのママ友と、鎌倉へ行ってきました。 彼女とは、昨年から付き合いを再会したのだけど、鎌倉へ行くのも久しぶり。 会えば、盛り上がるのは、子供に関しての悩み、今日もたくさん話ました。 ...
パート

GWに仕事があるのは感謝なこと、いつまで続くの?この生活

ゴールデンウィークも仕事ができることが、感謝だと、思いながらも、帰宅するとため息がでます。 一日に一回は、嫌なことがある。 今日も、かなり苦痛になることがありました。 長蛇の列に並んで、イライラしているお客様も多いです...
おひとり様の老後

駆け抜けていった50代、老後を垣間見る60代

昨日と打って変わっての晴天。 やっぱり青空はいい、気持ちまで晴れ晴れします。 夢を見ていた50代。 日本ブログ村の50代の生き方のカテゴリをよく読んでいます。 50代の方のブログを見ていて、夢を語っている方が多いこと...
老後の暮らし

夫が孤独死した元わが家に住む?家賃はかからないけれど。

今日は、薄曇り、新緑の中を歩くのは、本当に気持ちが良い季節です。 ゴールデンウィークが終われば、あっという間に夏に向かっていくのでしょうか。 夫が孤独死した元我家に住む? わが家の売却が振り出しにもどり、ため息ば...
おひとり様の老後

憧れのUR賃貸住宅、10万円の家賃なんて絶対無理!

終の棲家について、考える年齢になりました。 現在住んでいるマンションは、家賃42000円で、エレベーターもあるし、静かで気に入っているのですが、終の棲家ではない気がしてきました。 ケガをした時、夫が急逝した時、近くに家族がい...
おひとり様の老後

ツアープランナーになるのが夢だった私、いろいろ役立っています。

近場のスーパーまで歩いて行ってきました。 野菜が安くなってる! ピーマンもなすも、ブロッコリーも98円で買えました。 これは助かります。 でも、お米はまだ高い(;^_^A 政府は何をやっているんだ! ツアープラン...
老後の暮らし

高齢者とは何歳から?老人憩いの家に行くには、まだ抵抗があります。

今年65歳になる私はまだまだ若いつもりでいますが、以前よりシルバーシートに座りやすくなった気がします。 たまに席を譲ってくださる方もいます。 自分はまだまだ若いと思いたいけれど、日に日に体力が落ちていることを実感しています。...
私のイチオシ

通勤バスの中で会う素敵な女性、後ろ姿にあ然とする

桜の季節が終わり、これからはつつじが見ごろ、そして新緑もしばらく楽しめそうです。 歩くのにちょうど良い季節です。 私は今、職場まで往復バスで通っているのですが、同じ時間に乗ると、だいたい同じメンバーが乗っています。 バ...
タイトルとURLをコピーしました