認知症

孤独と喪失感からうつ病になった母、老人性うつ病から認知症へ、

老人性うつ病から、認知症へ 母が亡くなって、もうすぐ二年になります。 月日がたつのは本当に早い。 母の夢をよく見るのですが、それは恰幅がよく、大家族を仕切っていた頃の姿です。 晩年は、認知症になって、最後は枯れ木...
ひとりごと

妹と仲直り、欠点を見るのでなく良い所を見る

冷房を入れたまま眠り、ずっとつけっぱなし。 身体が冷えていると感じ、朝はつけないで過ごしました。 朝、一杯の白湯を飲む健康法、聞いたことありますか? 白湯を飲むことで、期待できる効果 ・消化を助ける ・便秘の解...
パート

転職後、3カ月たちました!神様は乗り越えられる試練しか与えない

今日も、猛暑で、通勤だけで、体力が奪われてしまいます。 職場につく頃は、汗びっしょりです。 体調を崩して、同僚が二人休んでいます。 私も気をつけなければと、食事に気を使い、睡眠をたっぷりとるようにしています。 ...
おひとり様の老後

老後を元気に過ごすには、70代の生き方が重要になる

母は80代を越えてから、急激に認知症が進行していきました。 母を見ていて、自分はできたら認知症にはなりたくないと思っています。 認知症にならずに、90歳近くなっても元気な方もいます。 団地暮らしの多良美智子さんが、...
雑記

ブログが妹にバレてから・・・再び喧嘩をしました。

私のブログには、たびたび同い年の妹が登場していました。 母の介護をめぐって、よく喧嘩したものです。 喧嘩の方法は、lineで。 lineって、メールと一緒で、怒りにまかせてすごい言葉を書いてしまいます。 過去に妹とは、ど...
おすすめユーチューバー

アンチ多し、私も見なくなった60代ユーチューバー

お盆も終わり、8月も後半に向かっています。 なんだか月日が流れるのが早く感じます。   仕事が休みの日は、YouTube三昧、読書はあまり長い時間していると目が疲れてしまうのです。 最近は旅行系ばかり見ています。 ...
おひとり様の老後

70歳でも、失業給付金はもらえるの?67歳で転職した女性

5月に転職した私は、結局、失業保険を受給することができませんでした。 15年もかけてきて、もったいないなという気持ちが、正直ありました。 確か、ここ何年か上がっていて、月700円くらいだったような。 現在の職場でも、もちろ...
未分類

60代こそ「手ぶらで生きる」ここ、ホテルですか?

夫の元から飛び出してもう9年めにになります。 着の身着のまま飛び出したのに、ずいぶんと物が増えていました。 根っからの貧乏性で、捨てるのがもったいないという、もったいない根性がしみついています。 そんな私も、引っ越しす...
パート

仕事ができるってそんなに偉いの?私より辛いめにあっていた25年勤務のパートさん

転職して、もうすぐ3カ月、早いものです。 ようやく仕事にも慣れてきました。 今日も、忙しかったです。 相変わらず、ミスをしないように、細心の注意をはらっているから、帰宅すると、身体より脳が疲れている状態。 夕方には、記憶...
未分類

何の予定もないお盆休みが、幸せだったりする

世の中は、お盆休みたけなわです。 私も今日は、お休みで午前中は教会へ行ってきました。 まるで、サウナに入っているような蒸し暑さで、教会へ着いたら、汗がドバッーと出ました。 それでも、教会の仲間と会うとホッとします。 ...
おひとり様の老後

古い風習は消えていく、お墓参りより大事なこと

昨日から、激混みの職場スーパー、世の中はお盆休みなんだなーと実感します。 売ってるものも、大人数向けを用意していましたが、それが飛ぶようにに売れていました。 家族連れも多く、帰省したお子さんと孫を連れて、嬉しそうなシニアの姿...
未分類

明るい年金生活、ブログよりYouTubeで成功した65歳

テレビをつけると、台風と帰省の話題ばかり。 やっぱりテレビはつまらないとYouTubeを見てしまいます。 明るい年金生活をおくる、ペコリーノさん 以前、ブログでもよく拝見させていただいていたペコリーノさん。 R6...
おひとり様の老後

30年ぶりのママ友との再会、離婚したいって言ってたよね

今日は、休憩中にボッーとしていると、他部門で働くシニア女性が、チョコレートをくれました。 初めて会った人なのに? 暑いけど、お互い頑張りましょうねと声をかけてくれました。 こういうさりげない優しさが、とっても嬉しい。 ...
老後の暮らし

60代からは自分ファースト、激動の10年を振り返って

激動の10年を振り返る 50代は人生の節目でもあり、大きく変わる年代でもあると予想していましたが本当にいろいろありました。 この10年を振り返ってみようと思います。 まずスーパーで働きだしたのが46歳の時で、その頃...
ソロ活

ぼっちの平日休み、ストレス発散に大戸屋ランチ

昨日、職場で、とっても気分が悪くなることがありました。 やっぱり女性の多い職場はいろんなことがあります。 しんどい! でも働くってこういうこと。 賃金という報酬をいただいているのだし、何を言われても平気な人になりたい...
タイトルとURLをコピーしました