おひとり様の老後

おひとり様の老後

50代最後のクリスマスイブ、ぼっちで過ごす

メリークリスマスの意味を知ってますか? メリーは楽しいとか、愉快なとかいう意味です。 そして、クリスマスは英語の「Christmas」ですが、これは「キリスト(Christ)のミサ(mass)」という意味です。 日本ではイ...
2020.09.06
認知症

両親ともに認知症、50代おひとりさまが嘆くドロドロな介護

久しぶりに買い物に来られたお客様がいました。 親が認知症ということで、よく話すようになった50代おひとりさまの女性です。 そのお客様は両親ともに認知症になり、介護離職をして、在宅介護をしています。 両親がともに認知症、...
パート

大人のいじめは陰湿!パート先でいじめにあった時の対処の仕方

少し前に、教師間のいじめが話題になりました。 激辛カレーを男性教員の口になすりつけるといういじめ、子供のいじめを阻止するはずの大人の教員が陰ではこんなことをやっていたのかとびっくりしました。 大人のいじめは陰湿です。パート先...
おひとり様の老後

50代の私が同窓会に行かない理由

今日は、寒すぎです。 今、天気予報を見ましたが、来週は温かくなるらしいです。 寒いとどうしても冬季うつ病っぽくなります。 なんのために生きているのか?なんて気持ちになる。 うつっぽい気持ちになった時に決まって思い出す...
2021.10.21
おひとり様の老後

パラサイトシングル、結婚しない子供と親の気持ち

パラサイトシングル、結婚しないで実家にいる若者が増えています。 ひと昔前は、結婚するのがあたり前の風潮がありました。 現在は結婚できないのでなくて、あえて結婚をしないという選択をする人が増えているのだそうです。 その理...
2020.09.06
パート

50代パート、職場に友達は必要?

今日はすごい雨風で、まるで台風のようでした。 おかげで忙しいはずの月曜日なのに、とても暇でした。 ひまだといろんなことを考えてしまいます。 今日仕事中に考えたこと。 この職場に友達と言える人はいるのだろうかということです...
温泉へ行こう

温泉で感染?!死の苦しみを味わう、ウィルス性胃腸炎に罹る

やっとブログを書けるようになるまで元気になりました。 本当に死ぬかと思いました。 温泉で感染?死の苦しみを味わう!ウィルス性胃腸炎に罹ってしまったのです。 ことの初めは水曜日です、身体の疲れと癒しを求めて温泉施設に行っ...
2020.09.06
老後の暮らし

入れ歯うつ?50代で入れ歯のリアルな感想

入れ歯を使い始めて半月たちました。 今日は、入れ歯を使用した感想を書きたいと思います。 入れ歯うつ? 入れた直後はうつ病になりそうな位、落ち込みました。 食べ物の味がしない、うまくしゃべられないなどさまざまな問題が発生し...
2020.09.06
温泉へ行こう

熱海伊東園ホテルは一泊二食で7500円!利用は年金生活者ばかり?

先日、友人と30年ぶりに熱海温泉へ行ってきました。 熱海伊東園ホテルは、一泊二食付き7500円という安さです。 ちなみに私は楽天トラベルで予約しました。 楽天のポイントが付くのでお得です。 伊東園ホテルは...
2020.10.11
パート

長期療養中の50代パート仲間が、ついに退社する

最近、朝起きて午前中いっぱいくらいは、頭が痛い。 仕事がお休みの今日も頭痛がして、たまっている家事をやる気になれませんでした。 私の頭痛の原因、たぶん血圧のせいなのです。 会社の健康診断でも血圧が高めで、要観察のマークがつ...
認知症

母が転倒し救急搬送される!あー悲しき認知症

仕事終えて、帰路についた頃、妹からlineがきました。 母が転倒し、救急搬送されるという内容でした。 ドキッとしました。 母が転倒した場所は見知らぬ場所。 親切な方が高齢者住宅に連絡し、救急車を呼んでくれたそ...
パート

災害列島日本再び、備えあれば憂いなし お客様が求めたもの

史上最強と言われる台風が、関東に向かっています。 ニュースでは、命を守る行動をと呼びかけています。 ちょっと大げさでは?なんて甘くみていた私ですが、今日の職場の状況をみて危機感を覚えました。 やはり日本は災害列島、...
2021.10.08
パート

無期雇用契約が重くのしかかる、65歳まで身体が持つのか心配

先月の終わりに、会社と無期雇用契約を結びました。 これは法律が変わったことによるものですが、今までは半年ごとに契約を更新していたものがなくなり、何も理由がない限り期限なしに働くことができる契約です。 会社側から説明があり...
おひとり様の老後

66歳の中村貴之さんのライブに行く、もうちょっと生きたいと思った日

元NSPの中村貴之さんのライブに行ってきました。 昨年の秋、ガンがみつかり闘病していた中村さんは今年66歳。 66歳って、別居中の夫と同い年なのです。 同じ66歳で若々しく頑張っている中村さんを見て、夫が少し憐れに思えまし...
2020.09.06
パート

60代おひとりさまの「もう死んじゃう!」の言葉にドキッとする

天気予報通りに雨が降ってきました。 ここ何日か、身体がだるくて仕方ないです。 季節の変わり目で、夏の疲れが出てきたのかもしれません。 今日、職場で仕事をしていると、遅番の同僚が青い顔をして話かけてきました。 60...
2019.09.23
タイトルとURLをコピーしました