老後の暮らし お盆休みも働く高齢者、もちろん私も連休なしです 今日は8月11日、祝日です。 えっと何の日だっけ? わからなくて検索してみたら、山の日でした。 今日から、お盆休みという方も多いのではないでしょうか? サービス業にお盆休みはない 今週の土曜日には、台風がや... 2022.08.11 老後の暮らし
老後の暮らし シニア大歓迎の求人チラシが二件、もう少し若かったらやりたかった仕事 他のスーパーはどうなんでしょうか。 感染者が増えてるはずです、お店の経営はなりたっているのでしょうか? コロナの感染者と、濃厚接触者の増加が止まりません。 今週は3人が一週間休んでいます。 30代と40代です。 ... 2022.07.21 老後の暮らし
老後の暮らし コロナうんざりです。多死社会は、もう始まっている? 仕事から帰ってくると、テレビをつけるのが習慣になっています。 相変わらず、暗いニュースのオンパレードです。 コロナコロナ、もううんざりです。 いつまでこのコロナに振り回されるのでしょうか。 この記事を書いたの... 2022.07.14 老後の暮らし
老後の暮らし 75歳から自らの生死を選択できる?映画「PLAN75」 今日は、忙しかったけれど、何事もなく平和な一日でした。 高齢のお客様が、スーツケースの宅急便の依頼に来ました。 宛先は、伊豆のとある旅館。 明日から二泊三日で温泉旅行だそうで、ウキウキされていました。 コロナが終... 2022.06.20 老後の暮らし
老後の暮らし 女はいくつになっても群れたがる?シニア女性8人グループの会話 先日、東京の娘宅に、孫守りに行ってきました。 娘宅は、わが家から1時間半くらいでしょうか、バスと電車で乗りついでいきます。 横須賀からのる京急電鉄は、だいたい座れます。 私が乗った次の駅で、シニア女性の8人グループがゾロゾ... 2022.05.21 老後の暮らし
老後の暮らし 突然キレたお客さまにオロオロする60代、誰かにあたりたい気持ちもわかるけど。 今日は、職場のスーパーでちょっとした事件がありました。 このご時世、誰かにあたりたくなる気持ちもわかりますが・・・ 突然、キレたお客さまにオロオロする60代 60代後半のパートさんのレジに並んだ高齢の男性。 野菜ジュ... 2022.04.06 老後の暮らし
老後の暮らし 高齢者の楽しみと笑顔を奪ったコロナウイルス コロナ禍が二年以上続くとは、誰が想像したでしょうか。 いい加減うんざりしてきます。 私が一番悲しいのは、たくさんの常連の高齢のお客様が、買い物に来られなくなったことです。 この二年間でたくさんの方が見えなくなりました。 ... 2022.02.13 老後の暮らし
老後の暮らし ウィズコロナの時代に、シニア世代が求められるもの 相変わらず、メディアはコロナオミクロン株の感染者数を叫び続けています。 感染者数だけ見れば、やはり怖い、明日は我が身だと思うのが人間です。 だけど昨年のコロナ第5波と、今の第6波ではあきらかに、内容が違うそうです。 重症化... 2022.02.02 老後の暮らし
老後の暮らし 雑貨店で働く70代、悲壮感はない 今日は、日曜日でしたが、仕事に行きました。 礼拝は帰宅後、YouTubeでしました、 家族が感染して濃厚接触者となったパートさんが、3人ほど休んでいます。 自宅待機が一週間だったか、これ以上休まれたら、どうなっちゃうんだろ... 2022.01.30 老後の暮らし
老後の暮らし 老後の趣味をみつけたい!シニアに人気の習い事ランキング 昨晩は、心配事があってなかなか寝付けませんでした。 それでも容赦なく朝はやってきます。 睡眠時間4時間ほどで、仕事に行きました。 今日もお年賀の包装が多かったです。 世の中もそろそろ日常に戻ってきました。 昨日の記... 2022.01.05 老後の暮らし
老後の暮らし ドッと疲れた年金支給日、忘れ物多し!年末のスーパーでは、ご注意を 忙しい一日でした。 今年最後の年金支給日 今日は朝8時からはデザートの品出し。 森永の焼きプリンがよく売れるので、山のように出しました。 続いてお菓子コーナーの品出し。 職場のスーパーで一番売れているものはこれ... 2021.12.15 老後の暮らし
老後の暮らし 60代一人暮らし、終の棲家は賃貸?持ち家?私はサ高住に入りたい 今日も帰りのバスの中は爆睡、あの揺れがとても心地よいです。 コロナ禍となり、バスの中はとても静かです、誰一人話していないし、咳払いさえ聞こえません。 ところで読者の皆様は、終の棲家をどこにするか考えたことはありますか? ... 2021.12.13 老後の暮らし
老後の暮らし お嫁さんに嫌われる一番の理由は過干渉、二世帯住宅を建てた高齢夫婦の悲劇 先日、某サイトで読んだ記事が私の実家とあまりにもそっくりなので、こういうことはよくあることなんだと、納得しました。 息子と将来は同居する気満々だった私ですが、今から拒否されていますので、おひとり様の老後決定です。 でも万... 2021.12.11 老後の暮らし
老後の暮らし 一歩でもいいから部屋の外で、事故物件の現場から NHKクローズアップ現代を見ていました。 今日のテーマは孤独死と事故物件。 生々しい現場が多数放映されました。 超高齢化社会に突入した今、他人事ではないです。 一歩でもいいから部屋の外で死んでと願う大家さんが登場... 2021.10.06 老後の暮らし
老後の暮らし 抗がん剤治療を受けながらライブ出演、中村さん大丈夫なの 若かりし頃、大好きだったNSP、高校時代からよくコンサートへ行ったものです 結婚生活に苦しんだ40代、NSPが復活したことを知りました。 あの三人がまた見れると思ったら嬉しかった。 でも私は籠の中の鳥だったので復活後のコン... 2021.06.11 老後の暮らし