老後の暮らし

老後の暮らし

高齢者虐待で通報されたユーチューバー、子供に迷惑をかけない老後を目指す

今日は、午後から仕事なので、午前中は教会に行ってきました。 最寄り駅のオリジンで、惣菜を買っていたら、見たことのある男性が・・・。 あ、のぼるさんだと、すぐに思い出しました。 のぼるさんとは、高齢の父親の介護に奮闘する動画...
老後の暮らし

持病を抱えながらも、パートを続ける73歳

まだまだ暑いですね。 暑さ寒さも彼岸まで、もう少しのがまんです。 2,3日前に、前職場のパートさんに、買い物中に、偶然会いました。 元わが家の近くに住んでいて、仲良くしていたパートさんです。 持病を抱えながらも、...
老後の暮らし

高齢者の生きがいとは?のアンケート結果、62歳の私の場合

相変わらず、喉の痛みと微熱は続いています。 朝になると、熱は下がるので、仕事は休まずに行っています。 仕事中マスクはしているけれど、職場のスーパーは外国人のお客様が多く、いろんな菌が飛び交っているんだろうなと思います。 免...
老後の暮らし

60代からは自分ファースト、激動の10年を振り返って

激動の10年を振り返る 50代は人生の節目でもあり、大きく変わる年代でもあると予想していましたが本当にいろいろありました。 この10年を振り返ってみようと思います。 まずスーパーで働きだしたのが46歳の時で、その頃...
老後の暮らし

50代で生死をさまよった兄、生きていることが奇跡

今日は雨が降ったりやんだり、へんなお天気です。 迷走中の台風、今度はどこにむかっているのでしょうか。 沖縄から離れた台風が、再び沖縄へ、こんなことかつてなかったことです。 異常気象で、何が起こるかわからない世の中になってしまい...
老後の暮らし

シニアブロガーさんもやっている、お金をかけない老後の趣味10選

70歳まで、体力が続く限り、仕事を続ける予定ですが、その後70歳からをどう暮らすか、今からぼんやりと考えています。 何しろ、時間はたっぷりあるわけで、どうせならワクワクできることを楽しみたい。 某サイトでみつけた、お金を...
老後の暮らし

ひとりぼっちが寂しいから?酷暑でも高齢者がでかける理由

私が住んでいる横須賀は、高齢化が進んでいて、人口減少ワースト10に入っているそうです。 トカイナカと呼ばれていて、海あり山ありで、私は住みやすいと思っているのですけど。 (都会の部分と田舎の部分があるからトカイナカ) ...
老後の暮らし

60代が働く理由、経済上の理由が76%

今日は、曇り空のせいか、いくぶん涼しく感じました。 暑い暑い夏は、これからが本番です。 よく食べよく眠り、身体を整えるようにしています。 60代ブロガーさんが、仕事をやめて、毎日どのように過ごしているかを参考にしていま...
老後の暮らし

白髪染めやめました。60代を襲う5つの老化現象

今日も、朝からグングン気温が上がり、暑くて目が覚めました。 部屋内の温度計を見ると、すでに29度!湿度は75%もあったので、すぐにエアコンをつけました。 節約なんていってられません。 今から、早く秋が来てほしいと思ってしま...
老後の暮らし

コロナはまだ終わっていない、私は高齢者?重症リスクあり?

今朝、起きたら、だいぶ腰痛はよくなっていました。 ギックリ腰というわけではないみたいで、よかったです。 やっぱり運動不足なのかも。 帰宅後、またYouTubeで動画を見ていました。 旅行家というのでしょうか、全国...
老後の暮らし

憧れのUR賃貸住宅、家賃10万円はさすがに住めません

終の棲家について、考える年齢になりました。 現在住んでいるマンションは、家賃40550円で、エレベーターもあるし、静かで気に入っているのですが。 先日もブログに書きましたが、老後はやはり故郷である東京に帰りたいと思うようになりま...
2023.03.12
老後の暮らし

乗り越えられるか?65歳の壁と70歳の壁

若い時は、一晩ぐっすり眠ったら疲れもとれたのに、最近は、朝起きても、全身に気だるさが残っています。 ひどい時は、全身の筋肉痛と背中の痛み。 ヤクルト1000がよく売れている理由がわかります。 良質な睡眠をとれば、きっとこの...
老後の暮らし

老化を受け入れる、68歳女性がグレーヘアーに挑戦している理由

雨がシトシト降り続き、寒い一日でした。 年金支給日前のせいか、今日はそんなに混みませんでした。 水曜日の年金支給日まで、高齢者の皆様は買い控えているのではないかと思います。 水曜日が、混みそうで今から怖い。 老化を受け入...
老後の暮らし

老後は安泰かもしれないけれど、もれなくボケた爺さんがついてくる

昨日、テレビで見て、急に玉子サンドが食べたくなったので、食パンを買ってきました。 一斤88円、小麦粉が値上がりしていても、まだ安いパンはありました。 久しぶりに、〇マザキの食パンです。 ふわふわで、耳まで柔らかく、食べたか...
老後の暮らし

満員のバスの中でののしり合う高齢者、これこそ老害・・・

昨日、最寄り駅まで向かうバスは、満員でした。 8割が高齢者だったような。 横須賀でバスに乗ると、ほぼ高齢者だと、よく娘が言ってました。 確かに、横須賀は高齢化してるかもしれません。 横須賀には、はつらつシニアパスというの...
タイトルとURLをコピーしました