断捨離 60代の妹がメルカリデビュー、母の遺品どうする? 今日も60代の妹の話です。 私たち、少し前までは本当に喧嘩ばかりしていました。 喧嘩はラインでします。 ラインはメールと同じようなもので、顔が見えないので、怒りにまかせてなんでも書けちゃいます。 お互いにどれだけ傷つけあ... 2021.10.18 2022.01.09 断捨離
熟年離婚 60代の妹も卒婚?!まずは夫婦別室で寝る 急に寒くなりました。 いっきに冬という感じです。 今までずっとこたつ生活だったので、こたつが恋しい。 ワンルームにこたつは持ってこれませんでした。 双子の妹から、旦那さんと喧嘩したとラインが来ました。 私と妹は... 2021.10.17 熟年離婚
老後貧困 えっ?こんなに買うの?経済格差を感じた年金支給日 昨日今日と、職場のスーパーは高齢者でにぎわいました。 緊急事態宣言が解除され、流れが変わったなと感じました。 今日は若者のグループもたくさん来てて、サークルの飲み会なのかアルコールやお肉や野菜をたくさん買っていました。 も... 2021.10.16 老後貧困
業務スーパー 一人暮らしでも業務スーパー、これ美味しくない! 今日は、久しぶりに業務スーパーへ行ってきました。 息子と暮らしていたころは、質より量でしたので週一回は行ってたかも。 一人暮らしでも業務スーパー やはり大容量が多いので、失敗しても一人で食べ続けなけらばならないので、最... 2021.10.15 業務スーパー
おひとり様の老後 みんなどこへ行ったの?コロナ禍で姿を消した高齢者たち 今日は、見切り品になったモンブランを買ってきて食べました。 すごい大きいモンブラン、裏を見たら700キロカロリーです。 二人で食べればちょうどいいサイズ。 私が買うのを見て、50代の同僚と40代の同僚が真似して買ってい... 2021.10.14 おひとり様の老後
ブログ 60代 他人様のブログを読んで感じたこと 今日は涼しくて、すっかり秋の気配です。 昨晩は膝の激痛で、夜中に目が覚めました。 マッサージして湿布を貼ってなんとか痛みは収まりました。 朝になってよくなっていたので、ホッとしましたが、無理はできないと実感しました... 2021.10.12 ブログ
おすすめユーチューバー めちゃ強く生きる!低賃金の介護業界で働くイケメン君 母が最期をむかえた特別養護老人ホームの現場を、少しだけ垣間見ました。 ただただ介護士さんたちは、よくやっていると思いました。 私だったら間違いなく一日でやめたと思う。 特別養護老人ホームは要介護5の方がほとんどで、自分では... 2021.10.11 おすすめユーチューバー
熟年離婚 熟年離婚をしたやりくりななえさんの現在、応援しています 日曜日で仕事は休み、今日も寂しい病は続いています。 午前中は教会に行き、みんなと話してきたけれど、ある女性は一人暮らし歴40年の大ベテラン、地震も全然怖くなかったそうです。 たくましい! 最近は他の方のブログを拝見する... 2021.10.10 熟年離婚
熟年別居 モラハラ夫と発達障害息子との暮らし、なぜ離婚しないの? 半日断食が私にはあっていたらしく、朝食を抜くだけで、7キロ痩せたのです。 寂しさを菓子パンで満たしていたら、さすがにリバウンドしてきました。 今の菓子パンってクオリティー高くないですか? ケーキっぽい美味しい菓子パンがほぼ... 2021.10.09 熟年別居
認知症 母を失った悲しみは、失恋の心の痛みに似ている 炭水化物食べまくりで、眠くてたまりません。 最近は、人間はなんでごはんを3食食べるんだろう?なんて思う。 自分一人のために、今日は何を食べようかなんて考えるのも面倒になってきた。 お腹が膨れれば、なんでもいいやという考えが... 2021.10.07 認知症
老後の暮らし 一歩でもいいから部屋の外で、事故物件の現場から NHKクローズアップ現代を見ていました。 今日のテーマは孤独死と事故物件。 生々しい現場が多数放映されました。 超高齢化社会に突入した今、他人事ではないです。 一歩でもいいから部屋の外で死んでと願う大家さんが登場... 2021.10.06 老後の暮らし
介護 緊急事態宣言解除されても何もやる気がしない、心が重い 今日も秋晴れ、半袖で過ごしました。 帰宅後、テレビを見てもユーチューブを見ても、面白くない。 本を読もうと思ったけれど、目がショボショボして字がぼやけてきます。 自分の過去記事を読んでみた。 昨年の4月に書い... 2021.10.05 介護
アラカンのつぶやき 主婦だって孤独だよ、妹の言葉に救われたような気がした 一人暮らしがやっと慣れた頃に母が亡くなりました。 どんな母でもやはり母という存在は大きいものであったと思い知らされました。 今週はずっと孤独を感じていました。 息子も自分の足で歩きだしていたので、それも寂しかった。 (喜... 2021.10.02 アラカンのつぶやき
認知症 認知症母の一日葬を終えて、もっと優しくしてあげればよかった 昨日、認知症母の一日葬を無事に終えることができました。 秋晴れの中、母の大好きだった実家近くの葬儀場で、ほぼ家族のみで行いました。 葬儀屋さん曰く、今は小さなお葬式が主流なんだそうです。 コロナのせいで、お葬式の在り方... 2021.09.30 認知症
認知症 苦労の多い人生だったのに、感謝してこの世を去った母 引き続き、母のことを思い出すと涙が流れてきます。 でも涙もだいぶ枯れてきた、痛いのは鼻の下です。 鼻をかんでばかりいるので。 苦労が多かった母の人生 母は5人姉妹の長女として、後継ぎ的な役割をしてきました。 弟... 2021.09.28 認知症