私のイチオシ 子供に罪はないから、貧困にあえぐシングルマザーを応援したい。 今日は七夕なんですね。 61歳にもなって、特に願いごとはなし。 今日もクタクタに疲れていて、空を見上げる元気もなしです。 私の職場は、おひとり様率は高いです。 未亡人もいれば、離婚経験者もいて、生涯独身の人もいま... 2022.07.07 私のイチオシ
アラカンのつぶやき シニア世代であふれていた、マイナポイントの手続きと期日前投票へ 太陽が隠れているだけでも、ずいぶん身体がラクに感じた一日でした。 それにしても、コロナ感染者が増えてます、いつになったら収束するんだろう。 マイナポイントの手続きへ 6月30日からスタートした、マイナポイントの付与手続... 2022.07.06 アラカンのつぶやき
私のイチオシ 60代一人暮らしの食卓、レンジでチンが便利、夏バテ対策も。 疲れて帰ってくると、ご飯を作るのが面倒です。 今日は、暑さがちょっと落ち着いてホッとしていますが、先週は本当に暑かった。 たとえ一人暮らしでも、お弁当を買ってきて食べるということは、ほとんどありません。 昼間は自作のお弁当... 2022.07.04 私のイチオシ
アラカンのつぶやき 未亡人になって17年、奇跡の65歳、天野佳代子さん 昨日、7月1日は、私が大好きだったNSPの天野滋さんの17回目の命日でした。 天野滋さんは、52歳の若さでこの世を去ったのですが、その奥さんが天野佳代子さんです。 天野さんの命日には、毎年NSPそして、天野滋さんのことを思い... 2022.07.02 アラカンのつぶやき
業務スーパー 業務スーパーの火を使わずに調理できる食材、私のおすすめ10選 今日も暑かった~ 本当に食欲もなくなってきたし、自炊をする元気もなくなってきました。 でも、食べないと力が出ませんから、なんとか食べるようにしています。 値上げの嵐ですが、そんな時は業務スーパーへです。 業務スーパー... 2022.07.01 業務スーパー
アラカンのつぶやき 値上げの夏、コロナの夏、災害級の暑さに胃が痛い・・・ 職場で、コロナ感染者がでる コロナウイルスは、もう収束に向かっていくのだろうと勝手に思っていたのですが、甘かった。 変異株がジワジワとまん延しはじめ、感染者数も増えてきました。 今朝の朝礼で、コロナ感染者が出たと発表が... 2022.06.30 アラカンのつぶやき
アラカンのつぶやき 60代介護職の妹の悩み、テレワーク中の旦那がウザい?! 今日は、同い年の妹と久しぶりにランチをしてきました。 東京の暑さはハンパないです。 空気まで暑くて、ちょっと歩いただけで、汗がドバッーと出ました。 妹とは母の49日納骨以来なので、実に7カ月ぶりの再会。 双子だからなのか... 2022.06.29 アラカンのつぶやき
アラカンのつぶやき 日本人はまじめだから?どんなに暑くても外せないマスク まだ6月だというのに、連日の酷暑。 マスクをしているのがつらくなってきました。 今日、駅で人々のマスク率を見ていましたが、10分くらい眺めているうちで、マスクを外しているのは、高校生男子一人のみでした。 手にはマスクを持っ... 2022.06.28 アラカンのつぶやき
熟年別居 熟年別居8年目、夢の中で別居中の夫がうったえてきたこと 早すぎる猛暑到来に、身体がついていけません。 帰宅後、少しベッドの上でゴロゴロしていました。 マンションの部屋に帰ってきて、まずエアコンのスイッチをいれます。 部屋の中は29度、湿度は75%になっていました。 急激に... 2022.06.25 熟年別居
アラカンのつぶやき 過保護が原因?ひきこもり息子を持つ、母の悩み 最近、また息子からの連絡が途絶えています。 lineが来るのは、何か頼んでくる時だけです。 便りがないのは元気な証拠。 昨年、一人暮らしをスタートするまでは、目の前にいる息子が心配で心配で仕方なかったです。 将来、ひ... 2022.06.21 アラカンのつぶやき
老後の暮らし 75歳から自らの生死を選択できる?映画「PLAN75」 今日は、忙しかったけれど、何事もなく平和な一日でした。 高齢のお客様が、スーツケースの宅急便の依頼に来ました。 宛先は、伊豆のとある旅館。 明日から二泊三日で温泉旅行だそうで、ウキウキされていました。 コロナが終... 2022.06.20 老後の暮らし
アラカンのつぶやき 郷ひろみが横須賀にやってくる!かっこよすぎる66歳 今日は、苦手な同僚が二人とも休みだったので、とても平和な一日でした。 たまには、こんな日も必要です、毎日ピリピリしていたら心が持ちません。 さて話しは変わって、読者の皆様は新御三家世代だと思われます。 推しは誰でしたか? ... 2022.06.18 2022.09.03 アラカンのつぶやき
パート 毒を吐く女って、本当に存在します 昨晩は、なかなか眠れませんでした。 理由は昨日の記事に書いたけれど、理由なき攻撃を受けたからです。 最後は謝ってくれたから、さっさと忘れればいいのに、なかなか忘れることはできなくて、今日は心も身体も重く、憂鬱な休日になってし... 2022.06.17 パート
パート 職場で言葉の暴力を受ける、私はモラハラを引き寄せてしまうのか。 おとといの記事で、林真理子さんの言葉に感銘を受けたと書きました。 ・身近に嫌な人がいないと退屈でしょ、嫌な人は人生のスパイス ・仕事を長く続けたいなら、嫌なことを早く忘れることも大事 この二つです。 実は、今すごく落... 2022.06.16 パート
認知症 雨の年金支給日、認知症妻に寄り添う夫たち。 今日も一日雨、マンションを出て、いきなり後悔。 長靴をはいてこなかったことをです。 駅まで徒歩10分、それだけで裾が濡れてしまいました。 気をとりなおして、職場について、朝の品出しをしていたのですが、立て続けに二本の電話が... 2022.06.15 認知症