おひとり様の老後

孤独を感じる日もあるけど、友達付き合いが面倒になった

今日も寒かった~ こんな日は、お鍋でも食べたいと思ったけれど、なんでだろう?お鍋を一人でつっつくと寂しくなります。 今年の冬は、あまり作りませんでした、大きな土鍋は、断捨離しちゃったし。 昨日は、寒さのせいか、低気圧のせい...
おすすめユーチューバー

息子さんに依存しすぎ?シングルおばあちゃんの日常

心も身体も寒い一日でした、春が待ち遠しいです。 一人暮らしは、気楽で快適だけれども、時々どうしようもない孤独感に襲われます。 こんな時、子供たちがそばに住んでいてくれたらと、何度も思いました。 子供に迷惑をかけないで、一人...
認知症

認知症の夫に罵声をあびせていた、鬼のような妻

あー女ってめんどくさい!って思うようなことがあり、今日はドッと疲れています。 今日は、春分の日、申し訳ないけれど、次女が眠るお墓には今年もいけません。 先祖を大事にしている夫は、お墓参りは必ず行っていたので、今回も行っている...
老後貧困

下流老人になってしまった、天地真理さん70歳の現在

昨日、あべ静江さんが脳梗塞で倒れたというニュースを見ました。 あべ静江さん、とてもきれいな方でしたが、現在は70歳、少し太めのオバサンになられていました。 脳梗塞で救急搬送されるも、現在は意識もはっきりしておられるということでし...
2024.01.08
老後貧困

ドトールコーヒーでまたまた底辺の会話を聞く、みんな寂しいのかも。

以前書いた、この記事ですが、今でもよく読まれています。 一人暮らしを、昨年夏にスタートしてからは、まったく行かなくなったドトールコーヒーですが、先日コロナワクチンを打った帰りに、久しぶりに行きました。 私がよく行って...
終活

明日、人生が終わるとしたら?やり残したことを考える

人生100年時代到来と言われていますが、コロナ禍では暗い表情の高齢者ばかり見ている気がします。 まん延防止が解除されそうですので、コロナはいったん落ち着くのではないでしょうか。 膝の痛みですが、うそのように消えました。 や...
雑記

モデルナワクチン3回目接種、副反応?意外な場所が痛くなった。

昨日は、朝早い時間に、モデルナワクチン3回目、いわゆるブースター接種を受けてきました。 ブースターってどういう意味? ブースター(booster)の意味は、増幅器のこと。 ワクチン接種や病気にかかって、すでに免疫を持ってい...
ソロ活

シニアおひとり様でも入りやすい、大戸屋でひとりランチ

この所、節約節約でストレスがたまってました。 誰かが作ったご飯を食べたい! ということで、久しぶりにひとりランチをしてきました。 シニアおひとり様でも入りやすい、大戸屋へ 大戸屋へ行ったのは、約一年ぶりです。 ...
2023.05.06
業務スーパー

業務スーパー、一人暮らしの備蓄品 これさえあれば生きていける。

今日は、まるで夏! 半袖でもよいくらいの陽気でした。 まだ3月です。 また寒くなるようで、気を付けなくてはならないのが寒暖差うつ。 もう本当に暗いニュースが多すぎて、この寒暖差、身体も心もついていけないです。...
ダイエット

60代の16時間ダイエット、なんでも食べてOKは嘘だった!

あたたかい春の一日、今日も教会へ行ってきました。 帰宅後、身体がだるくてしかたなかったので、昼寝をしました。 2時間ほど眠ってしまいました。 1日に30分くらいの昼寝はおすすめらしいけど、2時間は寝すぎだろう。 たぶん疲...
おひとり様の老後

確実に進んでいく老化現象、61歳はまだ若いと言われたけど。

季節の変わり目のせいか、ものすごく身体がだるいです。 今日は、50代のパートさんが熱が出て、早退しました。 コロナはまだ終わっていないのです。 今日もサービスカウンターの仕事とレジ、そして品出しをしてきました。 一番...
ブログ

ブログを書き続けて良かったと思うこと、あこがれのブロガーさん

ブログを書くこと、すごく楽しいです。 小さい時から、好きな科目は現代国語で、文章を書くのが好きでした。 別居してすぐに書き始めたので、もう7年目になります。 ブログを書いていてよかったこと 過去の記事を読むとすごくよ...
終活

行方不明の兄が急死、葬儀代を押し付け合う家族 まるでドラマのよう。

職場のスーパーで訃報が相次いでいます。 先日は、60代同僚の姪っ子さんが自〇を選択し、23歳という若い命を落としました。 今度は30代同僚の兄、36歳の若すぎる死です。 行方不明だった兄が、突然亡くなる。 先週の事、...
おひとり様の老後

ひとり力を身につけて、自立した老後を目指す

今日は、寒の戻り?寒々とした一日でした。 衣替えしないで良かった。 世の中いろいろありますが、春はそこまで近づいています。 春になったら、少し小綺麗な恰好をしたいと思っていて、さっそく水色のスカーフを買ってきました。 ...
パート

モラハラ女が増えている?年下の後輩に「馬鹿じゃないの」と言われる屈辱

コロナがなかなか終わりません。 感染者はずいぶん減って来ているけれど、油断禁物ですね。 最近、検査をしてくれる病院がみつからないという話を聞きます。 車がある家は、車の中で待機できるからいいとして、私のようにおひとり様で車...
タイトルとURLをコピーしました