母子家庭の暮らし

母子家庭の暮らし

自立した息子を見て思う、神様は乗り越えられる試練しか与えない、

5年前、息子が受験うつになった頃のブログを、時々読み返しています。 ひどい文章を書いていた私、まさに辛さを書きなぐっているという感じです。 あの頃は、幸せな日々なんて、もう二度と来ないのではないかとさえ思えました。 とにか...
母子家庭の暮らし

子供が巣立って寂しい、誰もが経験する空の巣症候群

卒業式のシーズンです。 都会にわが子を送り出す親御さんは、今、とても寂しくてつらいのではないでしょうか。 私も、空の巣症候群は、経験しました。 当時はつらくて泣いてばかりいた気がします。 今は、一人暮らしを満喫してい...
母子家庭の暮らし

10年会えないなんてつらすぎる!シングルマザー息子との別れ

相変わらず、鼻水がグシュグシュです。 今日は、午前中、教会へ行ってから、午後はベッドでゴロゴロしてました。 心なしか身体が熱いので、熱を測ってみたら37度、微熱です。 明日は仕事行けるかな。 ベッドの中で、YouTu...
母子家庭の暮らし

子供なんていない方いいと思った瞬間、最低な親だった

この時期になると、息子の大学受験を思い出します。 もう5年もたつのだけど、息子は受験に失敗しました。 受験うつを発症し、目がうつろで、何日も眠り続けました。 そして始まった浪人生活。 心療内科を受診し、睡眠薬や抗うつ剤と...
母子家庭の暮らし

息子溺愛のシングルマザーkeiさん、旅立つことを決めた18歳

今日は、肌寒い一日で、夜には冷たい雨も降りだしました。 毎回、楽しみにしているシングルマザーKeiさんの動画を見ました。 keiさんは、確か54歳だったと思いますが、まだお若いです。 私と同じような境遇なので、毎回、応援す...
母子家庭の暮らし

出産報告LINEに朝から涙、不幸自慢するわけではないけれど・・・  

昨晩、遅くに娘から何度もLINEが来ました。 「陣痛が始まったみたい。」 「破水した」 破水した後はほとんど眠れなかったようです。 うまくいきめるか心配だという娘からのメッセージの後に、旦那さんからLINE。 ...
母子家庭の暮らし

借金あり、結婚祝いをあげなかった貧乏ばあちゃんができること。

今日は50代意地悪パートさんが、体調不良でお休みでした。 高熱で、吐き気もあるらしいですが、最近よく体調を崩しています。 イジメのターゲットになっていたパートさんは、バチがあたったんだよ~なんて言ってました。 悪い種を...
母子家庭の暮らし

育ててくれたんだから、親の面倒を見るのは当たり前

昨晩は、久しぶりに夫の夢を見ました。 心の隅に、年金も保険証もない夫の暮らしはこれからどうなっていくのだろう? どうやって食べていくつもりなのだ?という心配があります。 夫に何かあったら、夫は助けを求めてくるのでは...
未分類

同僚たちにお金を借りまくって、ドロンしたシングルマザー

今日も30分ほど、残業してきました。 さすがに連日の残業は疲れます。 私は、何のためにこんなに無理して働いているのかと、ふと思いました。 私は今の職場に勤めて14年目になります。 いろんな同僚がいました、まず思い...
母子家庭の暮らし

眞子さんついに結婚!小室圭さんの母親も、息子溺愛?

眞子さまがついに結婚されました。 会見で二人の指に光る結婚指輪を見て、本当に結婚したんだな~と思いました。 もう皇室を離れたので、眞子さまではなく小室眞子さんになられたわけですが、どうも祝福する気になれません。 あの黒いサ...
母子家庭の暮らし

痛い出費!2DKアパートの退去費用は赤字でした。

カビだらけの前アパートです。 昼間から電気をつけていた日の当たらない一階の部屋でした。 息子と私が4年と8か月住んでいた、前アパートの退去費用の請求が、今頃来ました。 なんの連絡もないので、追加料金はなして済んだのだと思っ...
母子家庭の暮らし

絶対に戻りたくない、モラハラDV夫との最悪の一日はこんな感じでした。

息子が自立して一人暮らしとなり、心配していることがあります。 別居中の夫のことです。 ここ何年かは、何か用事がある時には息子あてに電話をしてきた夫です。 昨年の春に、息子は夫と会っています。 私は血がつながっていない...
母子家庭の暮らし

こんな狭い部屋で暮らせるの?熟年離婚は子供を巻き込む

今日は夕方から青空が見えました。 やっぱり青空はいい、気持ちも晴ればれしてきます。 テレビをつけると暗いニュースなので、昨晩はYouTubeを見ていました。 私と同じ境遇の方シングルマザーのYouTubeを見ることが多いの...
母子家庭の暮らし

私も親子共依存だった、生きている意味がわからない

5連休後の仕事は、やはり身体も脳もきつかったです。 脳も身体も毎日使わないとなまってしまうと感じました。 一人暮らしとなりやっぱり寂しさはなかなか消えません。 でもこれで良かったと思っています。 私は息子がいないと立...
母子家庭の暮らし

60才真夏の引っ越しは、マジ大変でした!トラブル多数あり

昨日、私はワンルームマンションへ引っ越しました。 息子は今日、東京へと越して行きました。 立つ鳥後を濁さずと言いますが、最後まで迷惑をかけられっぱなしでした。 でも、息子が旅立ったあと、バスの中で泣いてしまいました。 ...
タイトルとURLをコピーしました