miho

業務スーパー

業務スーパーの鶏皮串で、自家製焼き鳥

業務スーパーには、焼き鳥がたくさん売っています。 中でも一番人気は50本入りで1000円のものでしょうか? 売れています。 さすがに一人暮らしで、50本入りは、食べきれません。 冷凍庫にも入らないし・・・ 焼き...
2019.11.10
老後を考える

介護ストレスで、全身にブツブツ その正体は?

職場でも、何人かが親の介護をしています。 そのうちの一人に、60代のおひとりさまがいます。 老後のために、年金の準備は充分にしてきたようで、お金の心配はないようです。 女一人で、食べていける年金は受け取れるそうです...
業務スーパー

業務スーパーの豚ひと口カツで、カツカレーにしました。

業務スーパーの冷凍食品、豚ひと口カツは、初めて買ってみました。 500gで398円です。 小ぶりのとんかつが15個くらい入っていました。 豚ひと口カツは、確かに小ぶりですが、一口では食べれないと思います。(笑) 大き...
2019.11.10
年金

老後の年金暮らし、一番お得なのはサラリーマンの妻?!

先ほど、久しぶりに年金ネットにログインして、将来の年金受給予定額を見てきました。 その予定額は60歳まで社会保険加入で試算されていますので、65歳もしくは70歳まで働き続ければ、もう少し増えるとは思いますが、何回見ても、悲しい...
老後を考える

大家族 石田さんチ最新版、せつなかった!介護別居で熟年離婚の危機?

昨年の今頃も、大家族石田さんチを見て、感想の記事書いていましたが、今年も見入ってしまいました。 大家族 石田さんチ 最新版はとてもせつない内容でした。 ご覧になった方いらっしゃいますか? オカンこと千恵子さ...
業務スーパー

業務スーパーのカットいんげん、作り置きおかずにおススメです

業務スーパーのカットいんげんで、作り置きおかずを作りました。 業務スーパーのカットいんげんは、冷凍食品で500g158円という安さ! デンマーク産です。 (中国産ではないですよ~) 冷凍いんげんは、カットされてい...
2019.11.10
サービス付き高齢者住宅

サービス付き高齢者住宅の母の日、兄夫婦は無視・・・

昨日の母の日、たくさんの親子がお花やケーキを買いにきていました。 自分のお小遣いで買っているお子さんもいました。 私は夫と同居中の時の母の日を思い出しました。 夫と子供が買い物に行き、カーネーション一輪とケーキを買って...
2019.09.20
ひとりごと

ぼっちでコンサートへ行く、ここはどこ?渋谷が変わっていた

昨日は、仕事をお昼で早退し渋谷へ行ってきました。 このブログに何度も登場するスリーハンサムズのコンサートがあったのです。 スリーハンサムズとは、NSPの中村貴之さん、平賀和人さん、ふきのとうの細坪さんが三人で組ん...
ダイエット

岩塚製菓 ナチュラルふわっと 糖質オフ 枝豆味

岩塚製菓のナチュラルふわっと、糖質オフバージョン 枝豆味を食べてみました。 糖質制限ダイエットをしていても、時々スナック菓子が食べたくなります。 でもポテトチップは、カロリーが高いし糖質も高いです。 スナック菓子でも安心して食べられ...
パート

58歳でサービスカウンターデビュー、仕事が覚えられない!

昨日の記事を書いてから、なんだかとっても吹っ切れました。 もう母親として、生きていくのは卒業です。 これからは自分の時間を大切にしようと決めました。 プライベートでやりたいことはたくさんあるのですが、先立つもの、お金が...
2020.09.06
ひとりごと

ビジネスの勧誘は、友達を失う

今日は、久しぶりに友達とランチに行ってきました。 でも、美味しくないもの食べてしまいました。 (せっかくの外食なのに) 美味しくなかったのは、友達との会話のせいかもしれません。 この友達、以前も同じようなこと...
業務スーパー

業務スーパー、チーズスナックROUNDYは、デブの素?!

業務スーパーのベトナム産チーズスナックを食べました。 前から気になっていたのですが、初めて購入。 太りそうだなぁと敬遠していたのですが、やはりカロリーが高い。 しかも食べだしたら止まらなくなってしまいました。 ...
2019.11.10
ブログ

ブログでリア充を発信し続けるブロガーさん、私は苦手

ゴールデンウィークもあと三日です。 高齢のお客様は、私たちはいつも休みのようなものなので、ゴールデンウィークも10連休も関係ないっておっしゃっていました。 いずれ私も、毎日がお休みの高齢者になるわけで、働けるうちが華だと思うよう...
2019.09.23
イオン

イオンの令和福袋で、ゴールデンウィークの節約ご飯

ゴールデンウィーク10連休も、半分終わりました。 少しはゴールデンウィークの気分を味わいたいということで、仕事帰りにイオンへ行ってきました。 イオンでは令和福袋で盛り上がっていると聞きました。 中でも食品の福袋が人気だ...
2020.01.01
業務スーパー

業務スーパーの鮭フレークは、お弁当にピッタリ!

業務スーパーの鮭フレークカルシウム入りを食べてみました。 少し前に、テレビで業務スーパー特集をやってから、売り切れていたのですが、最近やっと手に入るようになりました。 160gで158円です。 簡単にカルシウムが取...
2020.01.26
タイトルとURLをコピーしました