雑記 カレーはすぐに腐るは本当だった!鍋のまま常温保存は一番危険 昨晩、カレーを作りました。 わが息子カレーライスが大好きでして、カレーなら毎日でも食べられるらしいです。 なのでいつも大量に作っていました。 (時間とお金の節約にもなるし・・・・) ところが、カレーはすぐに腐るか... 2018.06.30 2019.08.29 雑記
雑記 小室圭さん、三年間の渡米決まる 真子様より母親を選んだ? 読者の皆様、こんばんは。 関東は梅雨明けしたそうですね。 いつもより夏が早くやってきた感じがしています。 小室圭さんが、三年間の渡米を決めて、それが結婚できない理由になるという報道を見ました。 今年の二月に、... 2018.06.29 雑記
雑記 発達障害だから、犯罪をおかしやすいという間違った報道 通勤バスの中から見える紫陽花ロード、連日の暑さにしおれ始めてしまいました。 これから見ごろだと思っていたのに、もう梅雨はあけてしまうのでしょうか? 紫陽花は雨の中で、美しいのに。 この新幹線殺傷事件で、発達... 2018.06.28 雑記
業務スーパー 一人暮らしでも、業務スーパーで大量買い!なんでも安い!! 一人暮らしでも業務スーパーよく行きます、そして今日も大量買いしてしまいました。 もっと買いたかったのですが、徒歩で行ったので、これ以上は持てないかなと。 今日、業務スーパーで買ったものを紹介します。 まずは、ごはんの友、ふりか... 2018.06.28 2020.02.25 業務スーパー
ブログ 有名ブロガー殺害事件、やはりコメント欄の荒らしは無視がいい 読者の皆様、こんばんは。 先日、有名ブロガーが刃物で刺されて亡くなるという、こわーい事件が起こりました。 ブログをタラタラと書いている私も、他人事とは思えず、恐怖を覚えました。 ブログはパソコンで文字を打っているだけと... 2018.06.27 ブログ
雑記 風邪をひきました、仕事を休めないのはつらいです 何年ぶりだろう? 風邪をひいてしまいました。 昨日は早く寝たかったのに、隣の部屋で息子がサッカー観戦。 だまってみてればいいのに、一人でわめくわめく。 結局、試合が終わるまで眠れませんでした。 4時間ほど寝... 2018.06.25 雑記
老後の暮らし 50代感染率70パーセントのピロリ菌!胃がんの原因第一位 この胸やけは・・・ 読者の皆様、こんばんは。 一年くらい前から、ゴハンを食べるとムカムカしたり、胸やけがしたりしていました。 老化現象?気にしない気にしない。 ちょっと油ものを控えようと思ってみたり。 そのうち、少し食べただけでも、... 2018.06.24 2020.09.06 老後の暮らし
ダイエット カラダみらい 香ばし五穀のビスケット、糖質制限ダイエット中の朝食 おひとりさまの皆様、こんちには。 私は、今ブームの糖質制限ダイエットをやっています。 何年か前に、糖質制限ダイエットをしてい7キロ痩せたことがあったのですが、根っからの甘いもの好き。 リバウンドして、元に戻りつつあります。 ... 2018.06.19 ダイエット
パート 大人の発達障害 仕事が覚えられない50代の同僚 今日も忙しい一日でした。 午後からの雨予報で、午前中から混雑していたのですが、その混雑のさなか、隣のレジではお客様が大きな声でどなっていました。 隣のレジの50代の同僚が、また何かミスをしたみたいでした。 その50... 2018.06.18 2019.09.23 パート
アラカンのつぶやき 50代の転職、50代から介護職は無理? 梅雨時のつかの間の晴れの日でした。 明日から雨が続くそうで・・・ 梅雨鬱にならないように、気をつけなければ! 今日は、副業をしつつ家でゆったりと過ごしました。 最近、またまた仕事がつらいです。 人間関係はう... 2018.06.17 アラカンのつぶやき
母子家庭の暮らし 生涯独身でも生きていける、手に職をつけた娘 読者の皆様、こんばんは。 私は、最近、何よりも自分の部屋にこもることが好きになりました。 友人からの誘いも、最近は断ることが多く、アパートの自分の部屋にこもっています。 同じく、わが娘25歳も、おひとりさまを堪能し... 2018.06.16 母子家庭の暮らし
アラカンのつぶやき お金があっても幸せではなかった、紀州のドンファン 読者の皆様、こんばんは。 今日はすごく疲れました。 昨日の東京行きの疲れがどっとでました。 立ち仕事がきつく感じます。 定年まであと7年、頑張れるのか? お金がすべてではないけれど、もう何年も貧困と闘っ... 2018.06.14 アラカンのつぶやき
老後を考える 認知症、親の介護を放棄する人が増えている 今日は、母の住む高齢者住宅へ行ってきました。 母と、二世帯住宅に住んでいた兄も、お嫁さんも、介護職の妹も、母親とかかわりたくないほど、母を嫌いになってしまいました。 それだけが原因ではありませんが、お嫁さんと妹は、パニック障... 2018.06.13 老後を考える
雑記 発達障害、自分の子じゃない発言に憤りを覚えます 今日は、歴史的会談の話題でもちきりでした。 核がなくなり、平和な世の中になっていくことを期待したいと思います。 私は、この話題よりも、新幹線内殺傷事件の容疑者の両親のコメントを見て、プンプンと怒っています。 電車っ... 2018.06.12 雑記
老後を考える 糖尿病を患った父が足を失うまで・・・ もうすぐ父の命日です。 いつも命日が近づく今頃は、父の闘病生活を思い出します。 父は、40代の頃から糖尿病を患っていました。 糖尿病になり、最初の危機は失明です。 失明の危機は、手術によって回避できたのですが、足の方はだ... 2018.06.09 2019.08.08 老後を考える