ひとりごと

人生はプラスマイナスの法則、最後は合計ゼロになる

とても悲しい事件が起きました。 令和は平和な時代にの願いもむなしく、通り魔事件が起きてしまいました。 亡くなったお子さんの親御さん、30代男性のご家族の心情を思うといたたまれない気持ちになります。 人生はプラスマイナス...
ダイエット

おからダイエット、おすすめです!

すぐに効果が出る、おからダイエットおすすめです 私は、糖質制限ダイエットで7キロ痩せて、見事にリバウンドしました。 糖質制限ダイエットはリバウンドしやすいのです。 今後は、おからダイエットを中心に、糖質制限も併...
2020.05.06
サービス付き高齢者住宅

嫌がる老親を施設に入れる方法、母はあっさり承諾しました

母が、サービス付き高齢者住宅に入居してもうすぐ、4年になります。 月日がたつのは早いな~と思います。 嫌がる老親を施設に入れる方法 自分から進んで施設に入りたいという高齢者は、あまりいないと思います。 ほとんどの方は...
2021.03.01
老後を考える

シングル介護、必要なのは自由な時間と労いの言葉

今日も暑い一日でした。 北海道では39℃の報道を見ました。 やはり異常気象だなと思います。 最近、母のことでしょっちゅう喧嘩になっていた妹と、何とか和解しました。 妹は、母の介護を気持ちの上で全部背負って、パニック障...
ブログ

副業解禁で、副業ブログは厳しい時代に!ブログオワコン説は本当かも・・・

昨年、政府が副業を進めるガイドラインを作成し、多くの企業が副業を解禁しました。 副業解禁とは、副業を許可するということです。 2018年は副業解禁元年を呼ばれています。 副業解禁の目的は、豊かな暮らしのためと思った...
2020.09.06
老後貧困

50代で貯金ゼロ 超崖っぷちとは私のことだ・・・

50代で貯金ゼロの人ってどれくらいいるのでしょうか? 私はそのうちの一人です。 老後資金はこれくらい必要云々の記事などを読むと落ち込みます。 落ち込むので、見ないことにしています。 今さらジタバタしても仕方ないですし...
2020.09.06
ダイエット

オリゴスマートチョコレートは、食べても太らないの?

以前から気になっていたチョコレートを、初めて購入してみました。 明治から発売されたオリゴスマートミルクチョコレートです。 この「オリゴスマートミルクチョコレート」は、チョコレートに使われる砂糖の一部を、糖として吸収されな...
2020.08.07
業務スーパー

業務スーパーの鶏皮串で、自家製焼き鳥

業務スーパーには、焼き鳥がたくさん売っています。 中でも一番人気は50本入りで1000円のものでしょうか? 売れています。 さすがに一人暮らしで、50本入りは、食べきれません。 冷凍庫にも入らないし・・・ 焼き...
2019.11.10
老後を考える

介護ストレスで、全身にブツブツ その正体は?

職場でも、何人かが親の介護をしています。 そのうちの一人に、60代のおひとりさまがいます。 老後のために、年金の準備は充分にしてきたようで、お金の心配はないようです。 女一人で、食べていける年金は受け取れるそうです...
業務スーパー

業務スーパーの豚ひと口カツで、カツカレーにしました。

業務スーパーの冷凍食品、豚ひと口カツは、初めて買ってみました。 500gで398円です。 小ぶりのとんかつが15個くらい入っていました。 豚ひと口カツは、確かに小ぶりですが、一口では食べれないと思います。(笑) 大き...
2019.11.10
年金

老後の年金暮らし、一番お得なのはサラリーマンの妻?!

先ほど、久しぶりに年金ネットにログインして、将来の年金受給予定額を見てきました。 その予定額は60歳まで社会保険加入で試算されていますので、65歳もしくは70歳まで働き続ければ、もう少し増えるとは思いますが、何回見ても、悲しい...
老後を考える

大家族 石田さんチ最新版、せつなかった!介護別居で熟年離婚の危機?

昨年の今頃も、大家族石田さんチを見て、感想の記事書いていましたが、今年も見入ってしまいました。 大家族 石田さんチ 最新版はとてもせつない内容でした。 ご覧になった方いらっしゃいますか? オカンこと千恵子さ...
業務スーパー

業務スーパーのカットいんげん、作り置きおかずにおススメです

業務スーパーのカットいんげんで、作り置きおかずを作りました。 業務スーパーのカットいんげんは、冷凍食品で500g158円という安さ! デンマーク産です。 (中国産ではないですよ~) 冷凍いんげんは、カットされてい...
2019.11.10
サービス付き高齢者住宅

サービス付き高齢者住宅の母の日、兄夫婦は無視・・・

昨日の母の日、たくさんの親子がお花やケーキを買いにきていました。 自分のお小遣いで買っているお子さんもいました。 私は夫と同居中の時の母の日を思い出しました。 夫と子供が買い物に行き、カーネーション一輪とケーキを買って...
2019.09.20
ひとりごと

ぼっちでコンサートへ行く、ここはどこ?渋谷が変わっていた

昨日は、仕事をお昼で早退し渋谷へ行ってきました。 このブログに何度も登場するスリーハンサムズのコンサートがあったのです。 スリーハンサムズとは、NSPの中村貴之さん、平賀和人さん、ふきのとうの細坪さんが三人で組ん...
タイトルとURLをコピーしました