老後資金を稼ぐ 70歳までに老後資金を500万貯める!私がやっている副業 仕事始めでしたが、今日は箱根駅伝をやってたせいか、店内はガラガラでした。 サービスカウンターの仕事も開店休業のようなもの。 時々、お年賀の包装を頼まれたくらいでした。 朝から意外なことがありました。 苦手なパートさん、(... 2022.01.03 老後資金を稼ぐ
おひとり様の老後 最後は笑って終わろうね、60代の同僚たちと仕事納め 大晦日の仕事を終えて帰宅、さすがにクタクタです。 何事もなく仕事納めをすることができました。 現在は紅白を見ながら、ブログを書いています。 一人で過ごす大晦日です。 今日は60代のぼっち仲間も全員出勤。 ... 2021.12.31 おひとり様の老後
介護 60代の妹の年末年始が大変なことに、人生いろいろです 年末の特有の雰囲気が漂ってきました。 年をとったせい?今まではなかった肌の乾燥が気になります。 カサカサとしてあちらこちらがかゆくなってきました。 無印の加湿器に頑張ってもらってます。 先日、双子の妹から悲壮感漂うライン... 2021.12.27 介護
パート 冬至の日、ゆず湯に入る理由、仕事中も夜中も足がつる。 今日は冬至、夕方になるとあっという間に空が暗くなり、日の短さを感じます。 ほとんどのお客様が、かぼちゃとゆずを買っていかれました。 中にはゆずを10個も買う方がいました。 今日銭湯に行ったら、大量のゆずが湯船に浮かんでいる... 2021.12.22 パート
おひとり様の老後 72歳の同僚に、元気の秘訣を聞いてみた! 気持ちの良い青空が広がっていました。 悲しいことの多かった今年もあと10日で終わります。 コロナはどうやら収束に向かっているようですが、今後も何が起こるかわからない怖い世の中になってしまったと思います。 昭和の時代は、こん... 2021.12.21 おひとり様の老後
終活 風のように旅立ったブロガーさん、私の最期もこうでありたい 今日は身体がだるくて仕方ない。 昨日の疲れかも。 気持ちは50代のままでも、身体はどんとん老いていく。 こればっかりは仕方ないこと。 時々、一人で風のように旅立ったブロガーさんを思い出します。 私より少し年上の... 2021.12.16 終活
老後の暮らし ドッと疲れた年金支給日、忘れ物多し!年末のスーパーでは、ご注意を 忙しい一日でした。 今年最後の年金支給日 今日は朝8時からはデザートの品出し。 森永の焼きプリンがよく売れるので、山のように出しました。 続いてお菓子コーナーの品出し。 職場のスーパーで一番売れているものはこれ... 2021.12.15 老後の暮らし
老後の暮らし 60代一人暮らし、終の棲家は賃貸?持ち家?私はサ高住に入りたい 今日も帰りのバスの中は爆睡、あの揺れがとても心地よいです。 コロナ禍となり、バスの中はとても静かです、誰一人話していないし、咳払いさえ聞こえません。 ところで読者の皆様は、終の棲家をどこにするか考えたことはありますか? ... 2021.12.13 老後の暮らし
認知症 もし認知症になったら?やっぱり娘には優しくしてほしい 今日はお休み、午前中は教会へ行き礼拝に出席してきました。 朝食をとっていないので、お腹がすきすぎて、どこにもよらずに帰宅。 今日は家にあるものを食べることにしました。 お昼は、興味半分に買ったカップヌードル激辛、20代の同... 2021.12.12 認知症
老後の暮らし お嫁さんに嫌われる一番の理由は過干渉、二世帯住宅を建てた高齢夫婦の悲劇 先日、某サイトで読んだ記事が私の実家とあまりにもそっくりなので、こういうことはよくあることなんだと、納得しました。 息子と将来は同居する気満々だった私ですが、今から拒否されていますので、おひとり様の老後決定です。 でも万... 2021.12.11 老後の暮らし
おひとり様の老後 ママ友はすべて断捨離、もう人付き合いは面倒になった 新型コロナの流行によって、いろんな面で考え方が変わってきました。 コロナ禍で、一番変化したのは友人との付き合い方かもしれません。 新型コロナが流行しはじめた頃から、友達とのランチやお茶はまったくしていません。 家で一人... 2021.12.10 おひとり様の老後
おひとり様の老後 大家族石田さんチ、熟年別居中の両親に親孝行の子供たち、うらやましい家族愛 昨日、大家族石田さんチを見ました。 毎回楽しみに見ていますが、今回は不良で親を困らせた末っ子の隼司君になんと子供が誕生! 見終えてから、とてもほのぼのとした気持ちになりました。 コロナ禍での出産 私の娘も、まさしくコ... 2021.12.09 おひとり様の老後
パート 刃物男が侵入してきたら、まずお客様を誘導、オバサンにできるだろうか? 今年は、電車の中で刃物を振りかざすという物騒な事件が続きました。 この世の中、逆恨みをして何をしでかすかわからない人たちがどこかに潜んでいます。 怖い世の中です。 今朝、職場でさすまたを使っての防犯講習会をやりました。 ... 2021.12.07 パート
おひとり様の老後 永遠に続くものなんて何もない、生きがいを失った60代女性どうしているか 今日は、朝起きたらすごい雨。 レインブーツはいて、レインコート着て私にしては重装備で家を出ました。 だけど、途中で雨も止んでいて、すぐに青空が広がりました。 今日はNSPの中村さんの葬儀が行われたようです。 中村さんは、... 2021.12.01 おひとり様の老後
パート 61歳、思い切りテンパってミスの連発、大丈夫?この頭 昨日の記事で、元気で居続けるのは、楽しむことと書きました。 ならば、仕事も楽しもうと職場にむかったのでした。 なのに、今日はボケボケ、ミスばかりしちゃいました。 忘れないように、メモをとるのですが、そのメモをどこに置いたか... 2021.11.27 パート