老後を考える

親の介護を理由に、退職を伝えてきた50代新人さん

私の職場は、30代から60代までと年齢層は幅広く、70人中50人は女性という女の職場です。 やはり親の介護の話題になることも多いです。 親の介護を理由に、退職するパートさんは今までもたくさんいました。 今日は入社し...
母子家庭の暮らし

母子家庭からの自立、やっと息子と離れる決心がついた

もうすぐ6年間の息子との暮らしが終わります。 いろいろあったけれど、あっという間だった気がします。 私は正直に言うと、息子にしがみついて生きていこうとずっと思っていました。 共依存というやつです。 私は息子がいないと...
ブログ

不動産屋営業マンは、月40万稼ぐブロガーだった!

月曜日は忙しいので、疲れてしまって、帰宅後はゴロゴロしてしまいます。 夕飯は息子がレバーが食べたいというので、レバニラ炒め作りました。 昨日、不動産屋の営業マンと物件を見に行ったのですが、車の中でブログの話しで盛り上がってし...
おひとり様の老後

60代お一人様の物件探し、終の棲家になるかも・・・

今日は、朝から雨予報だったのに、夕方までもってくれました。 午前中は教会へ行き、午後からは不動産屋に行ってきました。 60代お一人様の物件探し 約束の時間に不動産屋につくと、私の担当は30前後の若い男性でした。 電話...
おひとり様の老後

旦那さん、ガリガリに痩せて可哀想だ

今日は疲れていたので、鉄火丼を買ってきちゃいました。 元々安売りの380円が、半額の190円。 ラッキー!と思いながら買ってきたけれど、食べていたらなんだかみじめな気持ちになってきた。 190円の鉄火丼を親子で食べる風...
老後貧困

強欲?親の遺産を独り占めした、わが夫の末路

再び、音信不通になって一年半、父の日も子供たちは知らんぷりです。 自分でまいた種と言えど、寂しい老後暮らしをしていると思います。 親の遺産を独り占めした、わが夫の末路 親の遺産を独り占めした夫は、今、どうなったかを書き...
アラカンのつぶやき

不運を引き寄せる女?人生で3度目の事故にあう

昨晩は寝るのが遅くなり、睡眠時間5時間で頭がボッーとしていました。 相変わらず半日断食は続けているので朝食は食べていません。 コーヒー一杯のみです。 6キロ痩せて、そのまま維持しています。 何も食べないので、...
2022.10.20
おすすめユーチューバー

シングルマザーKeiさん、50代で家を買うってすごい!

ウダウダとした休日を過ごしております。 今週は、食器類やせとものも捨てて、食器棚もだいぶすきっりしてきました。 結婚式でいただいた引き出物のどんぶりは結局何年も使っていないので、捨てちゃいました。 重さや厚みのあるものはメ...
アラカンのつぶやき

コロナワクチンは100パーセント安全ではない、受けるべき?

昨日、会社側から、コロナワクチン集団接種の説明がありました。 60歳の私は、まだ順番が回ってこないだろうと、真剣に考えていませんでした。 感染拡大を防ぐために、できたら接種がのぞましいということでした。 即座に受けますとい...
母子家庭の暮らし

困った時の神頼み、不幸自慢しているわけではありません

私は毎日のように夫から罵声を浴びて生きて来ました。 モラハラだけなら我慢もできただろうに、それだけではなくたびたび家を追い出されたのです。 夫の逆鱗に触れた時、夫は決まって出ていけとまくし立てて。 ごめんなさいと言っても許...
老後の暮らし

抗がん剤治療を受けながらライブ出演、中村さん大丈夫なの

若かりし頃、大好きだったNSP、高校時代からよくコンサートへ行ったものです 結婚生活に苦しんだ40代、NSPが復活したことを知りました。 あの三人がまた見れると思ったら嬉しかった。 でも私は籠の中の鳥だったので復活後のコン...
母子家庭の暮らし

心が苦しいから暴言を吐く?夫も息子も私に甘えていたのだと思う

今朝も5時に、二階の住人モラハラ爺さんの怒鳴り声で目が覚めました。 このアパートをでたら、あの怒鳴り声を聞かないですみます。 虫がたくさん入ってくるこのアパートと本当におさらばできるのか。 いろいろ頑張らないと。 息...
おひとり様の老後

60代いよいよ一人暮らしになる、ワンルームマンションに住みたい

築33年と古いこのアパート、6畳二つにリビングが8畳と広さだけはありました。 なんだかんだ言いながら、このアパートが気にいっていました。 ここには4年半住んだので愛着もでてきたのです。 ところが突然の息子の一人暮らし宣...
年金

令和4年4月、年金手帳が廃止になるってご存じですか?もうなくしても大丈夫?

今日は、30分ほど残業してきました。 帰り道の足取りが重いです。 たった30分勤務時間が増えただけでこんなに疲れるとは・・・ 来週は年金支給日がやってきます。 今は皆さん財布のひもが固い?というわけではなく、どっさり買い...
母子家庭の暮らし

60年生きてきて、私が一番後悔していること

明け方、夫が暴れる夢を見て目が覚めました。 ガタンガタンと二階ですごい音がしていたので、そんな夢を見たのか。 二階の住人、モラハラ爺さんの仕業でした。 朝から何をしているのでしょうね。 今日は雨のせいもありますが、ち...
タイトルとURLをコピーしました