おひとり様の老後

認知症

奇跡?!認知症母、待機者30万人の特別養護老人ホームに入居が決まる

喜ぶべきなのか、悲しむべきなのか、認知症母の特別養護老人ホームの入居が決まりました。 東京都内の特別養護老人ホームに入居ができるのは奇跡に近いことです。 特別養護老人ホームに入居を希望し待機している人は全国で30万人いま...
年金

華やぐ年金支給日、レジが混むのはお客様のせい?

偶数月の15日、今日は今年二回目の年金支給日でした。 スーパーは大忙しの日、華やぐ年金支給日。 隣のATMでお金をおろして、そのまま買い物にこられる高齢者が多いです。 今日は朝からサービスカウンター担当でしたが、水道光...
私のイチオシ

春なので断捨離したので、楽天でポチりました

古着をたくさん断捨離したので、タンスの中がスカスカになってしまいました。 持たない暮らしはこれで正解なのでしょうけど、60歳となり明るい色の洋服を着てみたくなりました。 私の好きな色はネイビー、紺色です。 職場には毎日ネイビー...
おすすめユーチューバー

70歳からのセカンドライフ、DVモラハラ夫から逃げた主婦

シニア世代のユーチューバーが続々と増えています。 同年代の方がどんな暮らしをしているのかってちょっと気になります。 私が毎日必ず見ている動画はシングルマザーKeiさんの動画です。 keiさんは50代です...
おひとり様の老後

北の国からが好きすぎて、富良野に行きました。

俳優田中邦衛さんが逝去されました。 88歳で老衰、家族に見守れながらの静かな最期だったそうです。 田中邦衛さんと言えば、北の国からが真っ先に思い浮かびます。 大好きなドラマでした。 昨晩は追悼番組で「北の国から初...
老後の暮らし

心の中のモヤモヤに支配されないために・・・

昨日は、心の中のモヤモヤと疲労感が最高潮に達していました。 大学二年生の息子がひきこもっているので、それを見ていると憂鬱になります。 週三回のバイトは行きますが、それ以外はずっと部屋にこもっています。 大学生なのに...
認知症

87歳認知症の母、人生の最終章は寝たきり生活に・・・

桜の開花が年々早くなっている気がします。 子供が小さい頃は、いつも入学式前後に咲いていたと思うのですが。 バス停の近くに大きな桜の木があるのですが、昨晩の雨でかなり散ってしまっていました。 桜の木は一年かけてキレイな花を咲...
老後資金を稼ぐ

老後貧困決定なので、老後資金をブログで稼ぐ

60歳となり私の老後は、老後貧困決定となっています。 宝くじでも当たらない限り、このままだと思う。 宝くじ?買ってないから当たることもありませんが・・・ 65歳から受け取る年金はすずめの涙です。 少ない年金の足し...
老後の暮らし

「妻が願った最期の七日間」夫を残して逝った妻の願い

今日は、夫への思いを詩に残して旅立ったある奥様の話を紹介します。 「妻が願った最期の七日間」 奥様をがんで亡くされた初老の男性が新聞の投稿欄にこの詩を投稿されました。 ツイッターで拡散され、あっと言う間にいいね...
おすすめユーチューバー

60代夫婦の暮らし シニアライフゆるゆる、会話がなくなる日

半日断食を始めて三日め、体重が減り始めました。 こうなるとやる気がでてきます。 また結果がでたら報告します。 今日はポカポカ陽気~春近しですね。 今年のお彼岸にも次女が眠るお墓へはいけそうにありません。 (ごめんね) ...
年金

高齢でも働き続けると、年金はどう変わるの?

昨年コロナ禍の中、シニアに関連する二つの法案が改正されました。 一つは「70歳就業確保法」、これは今年の4月に施工されます。 現在は65歳まで定年が伸びていますが、今度は70歳まで企業側が雇い続ける努力をしなさいというもので...
パート

70歳までレジの仕事はできるのか?動作が鈍くなっていく

60歳になり体力の衰えを感じています。 50歳になった時に、ガクッときて、今度は60歳でガクッとくるよと60歳代の同僚から聞いていたけれど、本当でした。 だけど、70歳を超えても7時間労働している先輩もいるので、まだまだ...
介護

認知症母87歳、介護の押し付け合い再び・・・

昨日、双子の妹からまたまた攻撃lineが来ました。 87歳認知症母、介護の押し付け合い再び・・・ 正確に書くと、今度は介護費用の押し付け合いです。 母は昨年の12月初めに大腿骨骨折をし入院しています。 現在はリハ...
私のイチオシ

はじめて娘に褒められた、一回で染まるサイオスカラートリートメント

今日は真冬のような寒さでしたが、明日からは温かくなるようです。 春がそこまで近づいてきています。 先日、臨月に入った娘の新居へ行ってきました。 認知症母は、入院中なので通院介助はお休み中ですが、今度は娘の育児介助?に東京ま...
私のイチオシ

シニア人気ブロガー、ショコラさんの離婚理由

シニア人気ブロガーのショコラさんの大ファンです。 毎日かかさずブログを拝見させていただいています。 ショコラさんが2019年に本を出版される前からのファンでした。 先日、二冊目の本を出版されました。 テレビに出演され...
タイトルとURLをコピーしました