老後を考える 70歳まで身体がもたないかも?60代の転職、事務職につくのは絶望的? 人手不足なので、30分だけ残業してきました。 たった30分なのに、ドッと疲れて、足を引きづるようにして帰宅。 61歳でこんなに疲れるなんて、70歳までは身体がもたないかも? やっぱり一日中立ちっぱなしの仕事、シニア世代... 2022.01.27 老後を考える
老後貧困 結婚してから夫が無年金者だと知る、焦った私がやったこと。 過去の記事で、夫が無年金無保険であることを書いてきました。 昨年68歳になりました。 本来ならば、とっくに年金を受け取れる年齢になっています。 自営業なので、年金に加入していたとしても国民年金なので、満額でも55000... 2022.01.26 老後貧困
私のイチオシ 61歳、疲れてないようで疲れてる、今日は自分メンテナンスの日 朝起きると、喉がカラカラです。 空気が乾燥しているせいもあると思いますが、どうやら私、口をあけて寝ているみたいです。 毎日、12時にはベッドに入りますが、10秒で爆睡に入ります。 もしかしたらイビキをかいているかも? もう何... 2022.01.23 私のイチオシ
アラカンのつぶやき 子離れできない母親が、子供をダメにする オミクロン株の感染者数が東京で一万人を超えました。 この一万人という数字に、恐怖を感じます。 私は今、テレビを見ていません。 メディアは煽るだけだからです。 暗ーい気持ちになってしまうので、テレビは見ません。 今、... 2022.01.22 アラカンのつぶやき
節約 2022年は値上げラッシュが続く、一人暮らしなので買いだめはしません。 昨晩は、ここに越してきて初めて、寒くて目が覚めました。 ベッドを窓側においているので、窓から寒気がジワジワと入ってきました。 一瞬、窓があいているのかと思ったくらいです。 身体を丸くして眠りました。 ところで、今年に入り... 2022.01.21 節約
おひとり様の老後 私はずっと一人でいい、終わりの時代がはじまった 今日は、とても寒く感じました。 外も、お店の中も、まるで冷蔵庫の中にいるようでした。 この冷えのせいなのか、相変わらずトイレが近い。 こんな日は、早く自分の部屋に帰りたくて仕方なかった、帰宅後すぐに暖房をつけます。 ... 2022.01.19 おひとり様の老後
老後貧困 私の夫が、老後貧困から脱出するには、家を売るしかない 別居中の夫は、自業自得だとは言え、寂しいおひとりさまの老後を過ごしていると思います。 (今年、夫は69歳になります) 普通この年齢なら、年金を受け取りながら、老後の生活を楽しむことができたかもしれない。 だけど、夫... 2022.01.17 老後貧困
老後貧困 遺産相続で天涯孤独になる、本当にひとりぼっちで生きている私の夫 スーパーで仕事をしていると、高齢の一人暮らし率は本当に高いと感じます。 これからもますます増えていくと言われています。 私も一人暮らしとなって、これからも死ぬまでずっと一人だと思う。 仕事をしているので、職場に行けば同僚が... 2022.01.15 老後貧困
老後を考える 年金が半分になるのはイヤだ、旦那には長生きしてほしい。 スーパーのレジという職業柄、いろいろなお客様の本音を聞くことができます。 私が会話をする常連のお客様は、旦那さんが定年退職して家にいるという高齢の方ばかりですが、愚痴を吐いていく方が多いです。 専業主婦の本音を聞く。 ... 2022.01.13 老後を考える
老後貧困 9060介護の終焉で、年金が半分に!生活水準が下げられない 先ほど、悲しいニュースを見ました。 神奈川県内で起きた事件です。 65歳の女性が90代の母親を殺めてしまったという事件です。 9060介護の悲しい結末です。 少し前は8050問題が、よく取り上げられていましたが、今度... 2022.01.11 老後貧困
老後資金を稼ぐ 60代のメルカリ活用術、今年初めてポチッたもの 出品で思わぬ失敗も。 引用GUホームページ お正月も終わり、お財布のひもが固くなっているようです。 それでもスーパーの場合は、冷蔵庫の中が空っぽになれば買い物に来てくださいますが。 私の年末年始の散財は、息子と焼肉を食べに行ったくらいで、あとは質素... 2022.01.09 老後資金を稼ぐ
おひとり様の老後 加齢だけではない!太れば太るほど脳の機能は低下する コロナ禍になって丸二年たちました。 本当にうんざりします、しつこいコロナウイルスに。 二年前までは、いらしていた常連のお客様、たくさんの方が見えなくなりました。 先日は、二年ぶりにお店にいらした高齢夫婦を見て、... 2022.01.08 おひとり様の老後
未分類 老後の一人暮らし、やはり一番心配なのはお金のこと、次にボケること。 雪がふって、道路は大変な状態になっています。 昨日はやっとのことで、家にたどりついたけれど、これで停電になったら怖いな~と思いました。 暖房もつけられない、真っ暗な部屋でどうする?って想像してみました。 布団の中にもぐりご... 2022.01.07 未分類
老後の暮らし 老後の趣味をみつけたい!シニアに人気の習い事ランキング 昨晩は、心配事があってなかなか寝付けませんでした。 それでも容赦なく朝はやってきます。 睡眠時間4時間ほどで、仕事に行きました。 今日もお年賀の包装が多かったです。 世の中もそろそろ日常に戻ってきました。 昨日の記... 2022.01.05 老後の暮らし
老後資金を稼ぐ 70歳までに老後資金を500万貯める!私がやっている副業 仕事始めでしたが、今日は箱根駅伝をやってたせいか、店内はガラガラでした。 サービスカウンターの仕事も開店休業のようなもの。 時々、お年賀の包装を頼まれたくらいでした。 朝から意外なことがありました。 苦手なパートさん、(... 2022.01.03 老後資金を稼ぐ