おひとり様の老後 おひとり様の家賃30000円代のマンションは、とても静かです。 あそこが痛い、ここが痛いと愚痴りつつ、今日も仕事を終えてきました。 帰宅後は、すぐにアイスクリームを食べます、最近はこれが楽しみで働いているようなものです。 現在のワンルームマンションに引っ越してきて、一年がたちました。 ... 2022.09.05 おひとり様の老後
シニアの女優 60代に見えない!郷ひろみさん66歳、松田聖子さん60歳、二人には共通点があった 少し前に、NHKに郷ひろみさんが出演していました。 懐かしくて、思わず見入ってしまいました。 66歳には見えない、郷ひろみさん。 今年の秋には67歳になるそうで、驚きました。 まずあの肌のはり、しわは目じりに少し... 2022.09.03 シニアの女優
ソロ活 私のサードプレイスはここ!心身ともに疲れたらここに行く。 都民割が再開するというニュースを見ました。 はとバスのツアーの申し込みが殺到していて、サイトがつながらなくなるほどだそうです。 コロナの感染者が減ってきたこともあり、行楽の秋を楽しみたいって方が多いのでしょうね。 神奈川... 2022.09.02 2023.05.06 ソロ活
アラカンのつぶやき ブログを書き続けて良かった、突き刺さる言葉は他者へむかっていった 涼しくてラク~と感じた昨日とうって変わって、今日は残暑が厳しく身体が堪えます。 今日で8月は終わり、けっきょく今年もコロナまみれの夏でした。 それでも、感染者数がグッと減り、明るい兆しが見えてきた気がします。 今月は、... 2022.08.31 アラカンのつぶやき
断捨離 月70000円で暮らす、ミニマリストかぜのたみさんの低コストライフ 最近、YouTubeでミニマリストの動画ばかり見ていたら、おすすめに出てくる動画がミニマリストばかりになりました。 ちょっと不思議に思ったのは、私が見たミニマリストユーチューバーは仕事も断捨離しているということです。 You... 2022.08.30 断捨離
雑記 コロナ感染者の数が世界一位となった日本、医師が語る免疫力の低下 近所の学校では、新学期がスタートしたようです。 いつもと同じ光景がもどってきました。 酷暑の夏も振り返れば、早く過ぎ去ったような。 コロナは本当にしつこくて、嫌気がさします。 コロナ重症化による死者の数よりも、高齢者... 2022.08.29 雑記
おひとり様の老後 一人の老後を生き抜くために、すべてにゆるく生きようと決めた夏でした。 今朝は涼しくて、気持ちよく目覚めました。 これくらい涼しいと身体もラクです。 65歳以上の5人に1人は一人暮らしなんだそうで、超高齢化社会でもあるし、これからも老後一人暮らしの人口は増えていくのではないでしょうか。 ... 2022.08.28 おひとり様の老後
アラカンのつぶやき どんなに仲の良い夫婦でも、いつか別れが来ます。 遺留捜査というドラマを見ていました。 5月に、自ら命を絶たれた渡辺裕之さんが出演されていました。 どうやらこれが遺作だったようです。 とても痩せておられました。 この撮影時から、いろいろと悩んでおられたのか。 原日出子... 2022.08.25 アラカンのつぶやき
おひとり様の老後 60代おひとり様が、転職に挑む!その行動力を見習いたい 横須賀は夕方になって雨が降ってきました。 エアコンをつけてなくても涼しいです。 明日が給料日ですが、今日明細をもらってきました。 明細を見て、パートを辞めないでよかったとつくづく思います。 副業はWEBライターな... 2022.08.24 おひとり様の老後
雑記 ドキッ!真夜中に国税局からメールが届く、だまされないぞ~ 昨晩は、大学生の息子が帰ってきて、夕飯食べて一緒に買い物して、楽しい時間を過ごしました。 ワンルーム暮らしなので、私のマンションによることもなく、二時間半くらいで帰っていきました。 4カ月ぶりの再会なのですが、帰ってしまうと... 2022.08.23 雑記
パート いくつになっても裁かれるのはつらい、裁かれないコツ 今日は、ちょっと蒸し暑かったけれど、ギラギラ太陽が顔を出していないだけ良かったかも。 ギラギラ太陽で思い出したのが、安西マリアさん、 同年代の方ならご存じだと思いますが、涙の太陽という曲がヒットしたのは1973年。 私が1... 2022.08.21 パート
パート 60代パート、ようするに老化による戦力外通告ってこと。 職場のスーパーでは、コロナ感染が止まりません。 他部門の60代パートさん二人が、感染しました。 若い人から始まったコロナ感染ですが、ついに60代に回ってきました。 今や10人に1人が感染しているそうです。 もう、どう... 2022.08.20 パート
おひとり様の老後 置かれた場所で咲きなさい、私はイジメにあっても雑草のように生きる コロナに感染した50代意地悪パートさんが、復帰しました。 会うのがいやで、顔も見たくなかったけれど、これからも毎日会うわけで、逃げるわけにはいきません。 乗り越えなければ・・・との思いが強くなり、朝いちで、こちらからおはよう... 2022.08.16 おひとり様の老後
パート 60代パートを辞めたい!辞められない、自分の無力さに気付く 15年間、スーパーのパートを続けてきて、今回ほど辞めたいと思ったことはないです。 60代パート、辞めたくても辞めれない この酷暑で、体力の限界を感じました。 通勤だけでもドッと疲れてしまう日もあったし。 足の脛の... 2022.08.14 パート
アラカンのつぶやき 息子が帰省しない、音信不通でも元気ならそれでいい 昨日、介護職の妹からlineが来ました。 妹も私と同じでお盆休みはなく、昨日も仕事だったそうです。 妹には二人の息子がいるのですが、すでに自立して家を出ています。 長男は、海外に一人旅にいくほどの行動派、次男は猫溺愛のイン... 2022.08.13 アラカンのつぶやき