おひとり様の老後

60代一人暮らし、乱れる食生活、もしかしたら糖尿病予備軍かも

半日断食をはじめて、もうすぐ一年になります。 一番多い時の体重に比べて、5キロくらい痩せました。 体重は安定していて、増えなかったので、調子にのって甘いものをドカ食いしています。 自分でも異常だなと思う食べ方をしています。...
業務スーパー

一人暮らしでも業務スーパー、どうしてもアレが食べたくなった!

久しぶりに、業務スーパーに行ってきました。 一人暮らしになってから、しばらく足が遠のいていたのです。 息子と二人で暮らしていたころは、とにかく質より量だったので、週一回は行っていたのですが、今は一人分の食材だけですむ。 で...
アラカンのつぶやき

バレンタインデーに、息子が行方不明 

今日はバレンタインデー、チョコレート売り場は大賑わいでした。 独り身の私には無縁の日です。 楽天から届いたモンロワールのリーフチョコレートを一人寂しく?食べています。 一人暮らしにこれは大量すぎたかも、食べ出したら止まらな...
老後の暮らし

高齢者の楽しみと笑顔を奪ったコロナウイルス

コロナ禍が二年以上続くとは、誰が想像したでしょうか。 いい加減うんざりしてきます。 私が一番悲しいのは、たくさんの常連の高齢のお客様が、買い物に来られなくなったことです。 この二年間でたくさんの方が見えなくなりました。 ...
雑記

50代同僚が、コロナオミクロン株に感染!私は濃厚接触者なの?

コロナオミクロン株は、もう誰が感染してもおかしくない状況になっています。 ワクチン3回目接種は4月以降の予定でしたが、会社側から3月中に接種に変更になったと連絡が来たばかりです。 職域接種ですので、またモデルナのワクチン。 ...
アラカンのつぶやき

永遠に輝き続けることは難しい、燃え尽き症候群が心配

北京オリンピックが続いています。 今日は、スノーボードの平野歩夢選手が金メダルを獲得して、大盛り上がりです。 金メダルをとるのが、小さいころからの夢だったという平野選手、努力は報われました。 永遠に輝き続けることは難し...
アラカンのつぶやき

羽生結弦選手「努力は報われなかったかも」の言葉にせつなくなる。

凍えながら帰宅しました。 イヤー本当に寒かった。 今日は雪か雨、きっと暇だろうと思っていたのですが、午前中はけっこう忙しくて、午後、羽生結弦選手のスケートが始まる2時くらいから、お店はガラガラになりました。 仕事中に、どう...
老後を考える

76歳ユーチューバー成羽さんが、パートに就いていた! 

今朝も寒かった~ 今年になってはじめて手袋をつけました。 手袋つけると、手の動きが不自由になるので、苦手なんです。 駅まで徒歩10分ですが、今日は、手袋していて正解でした。 今日は、76歳ユーチューバー成羽さんのお話...
母子家庭の暮らし

育ててくれたんだから、親の面倒を見るのは当たり前

昨晩は、久しぶりに夫の夢を見ました。 心の隅に、年金も保険証もない夫の暮らしはこれからどうなっていくのだろう? どうやって食べていくつもりなのだ?という心配があります。 夫に何かあったら、夫は助けを求めてくるのでは...
おひとり様の老後

これが日本の平均的な独居老人の姿? 75歳の桃子さん

今日も寒い一日、スーパー内は暖房がついているはずだけど、寒かった。 店内はバレンタインデーとひな祭りのアイテムを飾られ、いっきに春らしくなりました。 いろんな意味で春が待ち遠しいです。 昨日、Amazonプライムで「おらお...
私のイチオシ

願いが叶う、超感謝ノートが大人気! 私もやっています。

今日は、雲一つない青空で、気持ちが良かったです。 今朝は7時に起床、7時間爆睡でした。 7時間睡眠がおすすめと聞いたことがありますが、今日は目覚めがとてもよかったです。 つい最近、超感謝ノートの存在を知りました。 昨...
私のイチオシ

重苦しい時代だからこそ、自分へのご褒美で乗り切る

今日は仕事帰りに、近所のスーパーで焼き芋を買ってきて食べました。 今はどこのスーパーでも売っている焼き芋ですが、冷たくして食べると甘味がまして美味しいと聞いて、食べてみました。 焼き芋はアツアツほくほくが一番でしょ!と思って...
おひとり様の老後

おひとりさまのメリットってこんなにある!孤独を楽しむ

仕事は楽しいけれど、やっぱり身体はガタガタです。 帰りのバスの中では、決まって爆睡です。 帰宅後は、いきなりゴロゴロしています。 そしてスイーツ&コーヒータイム、これが至福のひと時。 身体は疲れているけれど、今日も一日が...
老後の暮らし

ウィズコロナの時代に、シニア世代が求められるもの

相変わらず、メディアはコロナオミクロン株の感染者数を叫び続けています。 感染者数だけ見れば、やはり怖い、明日は我が身だと思うのが人間です。 だけど昨年のコロナ第5波と、今の第6波ではあきらかに、内容が違うそうです。 重症化...
おすすめユーチューバー

不幸を引き寄せる52歳、子供を巻き込むことはしたくない

穏やか青空の一日でした。 今日で一月も終わり、あっという間の一月だったように感じます。 今週は節分ですね~ 職場で恵方巻の予約をしてきました。 今年は息子もいないので、一番小さいサイズを選びました。 海鮮巻きが一番好き...
タイトルとURLをコピーしました