認知症 80代高齢女性の本音、娘が怖い?! 先日の職場スーパーで、80代位の高齢女性にきつい言い方をしている女性を見かけました。 その女性はたぶん私と同じくらいの年齢です。 親子だと思います、それともお嫁さん? 80代くらいの女性は、オロオロと悲しそうな顔をしていま... 2021.02.02 認知症
断捨離 気を付けよう!貧乏になる部屋の特徴7つ 今日から二月、時間がたつのが早く感じませんか? やっぱり風の時代だからなのでしょうか? 年金5万円で暮らしている70代のパートさんがいます。 旦那さんが自営業だったので、国民年金です。 満額収めていないので、年金は夫婦二... 2021.02.01 断捨離
アラカンのつぶやき スーパーは危険?!息子と私の職場でコロナ感染者出ました 健康診断が迫っていたので、ダイエットをしていましたが、今日は我慢できずに大福を食べてしまいました。 おいしゅうございました。 そういえば20代の男性がコロナに感染し亡くなりました。 持病はなしということでしたが、肥満傾... 2021.01.31 アラカンのつぶやき
アラカンのつぶやき 大きな声では言えませんが、飲食店経営の兄は車を買いました。 緊急事態宣言が、延長される方向で協議されているようです。 私の住む横須賀でも、居酒屋などでは2月7日まで臨時休業の所が多いです。 夜の営業ができないとなれば、休業にした方が赤字が少なくてすむからなんですね。 もう一か月... 2021.01.30 アラカンのつぶやき
介護 親の介護で、結婚をあきらめたイケメンフリーターの青年 私の職場のスーパーには、30歳のイケメンフリーターがいます。 あの三浦春馬さんと同い年の彼は、羽生結弦選手に似ていてお客様にも人気です。 今日もあるお客様に、あの方の名前はなんていうの?なんて聞かれました。 ずいぶん前から... 2021.01.27 介護
熟年別居 60代 旦那が嫌い!旦那がストレス!旦那デスノート怖すぎ コロナのせいで、家庭内がギクシャクしている方も多いようです。 オンラインで在宅勤務になった夫に、ストレスを抱えている人も。 亭主元気で留守がいい、よく聞く言葉です。 24時間一緒にいるのは、かなりきついでしょうね。 誰し... 2021.01.26 熟年別居
認知症 認知症母とオンライン面会、もう頑張ってとは言えない 大腿骨骨折で入院していた認知症の母が、やっとリハビリ専門病院に転院することができました。 手術をしてから一か月以上たってからの転院でした。 救急で運ばれた病院はとてもひどい待遇でしたので、まずは転院できてホッとしています。 ... 2021.01.25 認知症
私のイチオシ 風の時代にうまくのり、幸せになる生き方とは? 昨年から今年にかけて、世の中が大きく変わりました。 占星術では昨年の暮れに、風の時代に変わったと言われています。 昨年末に長く続いた地の時代が終わり、風の時代が始まったのです。 占いはあまり信じない私ですが、昨年の世の中の... 2021.01.24 私のイチオシ
おすすめユーチューバー ダメな自分を認めてあげる、ダラ奥はなこさんはシングルマザー 今日はお休み。 休みだとわかっていても、早く目覚めてしまうのも年を重ねたせいでしょうか? 若い時はお昼まで寝てるなんてざらでしたからね。 しかし早起きは三文の徳とも言います。 時間を有効に使う事ができます。 と... 2021.01.22 おすすめユーチューバー
アラカンのつぶやき コロナ時代の賢い暮らし方、元上司が新型コロナに感染 緊急事態宣言中の今、お客様の買い物の仕方も変わってきました。 セール中やポイントが倍の日は、すごーく混むのですが、今日みたいに大きなセールをやっていない日は、のんびりとした空気が漂ってます。 緊急事態宣言も今回で二度目なので... 2021.01.21 アラカンのつぶやき
老後の暮らし コロナ孤独死多発で、あらためて考える終の棲家 ご飯を食べると途端に眠くなります。 昨晩は寒くて何度も目が覚めました。 起きて暖房をつければいいのに、根っからの貧乏性です。 寝ながらも、電気代もったいないから我慢しようと考えていました。 この貧乏性はなかなか治りそ... 2021.01.20 老後の暮らし
熟年別居 60代の卒婚、老後はつかず離れずが正解かも・・・ 別居して丸6年たちます。 息子が15歳の春、中学の卒業式は別居を始めたばかりのワンルームから、二人で出かけました。 冬で寒いのと将来の不安で、震えていたのを思い出します。 それにしても15歳という思春期真っ盛りの時によくワ... 2021.01.18 熟年別居
アラカンのつぶやき 残念な人が多い現在の日本、新型コロナは神様からの警告? 今日は落ち込んでいます。 またかという感じですが、自分の能力に限界を感じたからです。 セールの今日は、とても忙しくクレームも多く大変な一日でした。 今の日本、残念な人が多すぎる・・・ 今日仕事をしていて感じたこと... 2021.01.15 アラカンのつぶやき
おひとり様の老後 孤独や寂しさが生きる気力を奪っていく 私の母は、昨年12月初めにベッドから落ちて大腿骨骨折をして、現在入院中です。 リハビリどころか、容態はどんどん悪くなっているようです。 今日、同年代の男性のお客様が買い物にいらして、少し話をしました。 60代のお客様は90... 2021.01.13 おひとり様の老後
熟年別居 卒婚は人生をリスタートできる、私も卒婚? 今や熟年離婚より卒婚の時代なのでしょうか? 卒婚とは? 婚姻状態にある夫婦が互いに干渉することなく個々の人生を歩んでいくという生活形態のこと。婚姻関係を維持するので離婚ではない 引用Wikipedia 卒婚は人生をリス... 2021.01.12 熟年別居