認知症 監察医「朝顔」時任三郎さんの認知症役がせつなかった 昨晩は、久しぶりにテレビドラマを見ました。 「監察医 朝顔」はスタート当時から見ていたのですが、昨日は久しぶりのスペシャル版をやっていました。 時任三郎さんの認知症役がせつなかった。 前回のスペシャル版で、少しずつ認知... 2022.09.27 認知症
ブログ うらやましい人気ブロガーさんの暮らし 今日は暑かった、そして忙しくて、帰宅後はまたベッドに転がり込みました。 今日は疲れてそれどころではないのだけど、休日の夜などは急激に寂しさに襲われます。 昨晩、夜のウォーキング中に、ふと考えてみました。。 私はなんで時々寂... 2022.09.26 ブログ
私のイチオシ 無印良品もカルディも知らなかった私が、無印の商品を使って見て。 今日は、久しぶりの良いお天気で、気持ちが良い一日でした。 で、久しぶりにお部屋の掃除をしました。 誰にも気をつかうことのない私の部屋はあっという間に汚部屋になります。 床も自家製ハッカスプレーで拭いてみた! 気分爽快です... 2022.09.25 2024.07.21 私のイチオシ
老後の暮らし 秋の夜長、急激に寂しくなる すべてに終わりがあることはわかっていても・・ 敬老の日の夜、NHKで財津和夫さんを見ました。 チューリップのラストツアーを特集していました。 久しぶりに見た財津和夫さんは74歳となり、髪の毛は真っ白になっていました。 こんなに声が出なくなるとはという言葉が印象的で... 2022.09.23 老後の暮らし
おひとり様の老後 えっ?また台風?!老後の一人暮らし、災害時に一番安全な場所は? 台風が去ってやれやれと思ったのも、つかの間のこと、週末にはまた台風がやってきそうです。 正確に言うと、温帯低気圧が台風に変わるようです。 今、天気予報を見た所、関東にやってくる頃には、また温帯低気圧に変わる可能性があるそうです。... 2022.09.22 おひとり様の老後
老後の暮らし 夫がいるだけで苦痛、夫が原因の夫源病とは?解決方法はある? 母の一周忌で、久しぶりに妹夫婦と兄夫婦に会いました。 二組の夫婦は、私から見ればとてもカッコいい車に乗って、さっそうと現れ、うらやましい限りでしたが・・・。 会食の時に、妹はテレワークでずっと家にいる夫の存在をなげいていまし... 2022.09.21 老後の暮らし
終活 母の一周忌へ、実家の墓じまい、費用は誰が出す? 早いもので、母が亡くなって一年たとうとしています。 台風の中、母の一周忌へ コロナ禍で、最後の時間を特別養護老人ホームで過ごした母、最後の一年は、入退院を繰り返すことになったのですが、面会もお見舞いもままならず、母は... 2022.09.20 終活
ブログ 人を裁く気持ちは誰でもある、コメント欄封鎖に思うこと 今年の夏は、意地悪パートさんや元店長に裁かれまくり、たくさん傷つきました。 9月になり、嫌な店長は去り、意地悪パートさんとも普通に話せるようになりました。 先日、意地悪パートさんのミスにより、お客様からの大クレームを受けまし... 2022.09.19 ブログ
おひとり様の老後 えっ?また辞めるの? 転職を繰り返すシングルマザーKEIさん 今日は、仕事はお休み、一日ゆっくりしていました。 昨日は、いつもより忙しかったせいか、途端に疲労感が増しています。 もう若くないと実感しました。 シングルマザーKEIさん、また転職をするの? 同じシングルというこ... 2022.09.16 おひとり様の老後
私のイチオシ 大学生息子がコロナ感染、牛めし送っておいて良かった・・・ 秋はどこへ行ってしまったのでしょうか、今日も残暑が厳しい一日でした。 暑さ寒さも彼岸までという言葉があるように、お彼岸まで残暑は続くかもしれません。 昨日、午前中に息子からLINEがきました。 熱が38、5度あり、... 2022.09.14 私のイチオシ
パート 70歳を越えても働けるの?厳しすぎる現実 幼稚園バスで、幼児が幼い命を落としました。 同じような事故は、以前もあったはずで、またなの?なんで?と疑問に思いました。 もし、自分の孫が同じ目にあったら? 気が狂いそうなくらいの悲しみに襲われると思います。 二度と... 2022.09.13 パート
おひとり様の老後 熟年別居中の夫は、一人が好き。結婚してはダメな人だった。 帰宅して、すぐにテレビをホッーと見ていました。 独身者のアンケート結果で、「一生結婚しない」と回答した人が過去最高というニュースを見ました。 昨年も、このような記事を書いていましたが、やっぱりこれからはおひとり様の時代なのか... 2022.09.12 おひとり様の老後
老後の暮らし 大家族石田さんチ、最終回はいつ?子供全員幸せにするというお父さんの言葉 昨晩は、大家族石田さんチ3時間スペシャルを見ていました。 毎回楽しみにして見ているのだけど、今回は3時間、ちょっとダラダラしている感じがしました。 パソコンで仕事をしながら見ていたのですが、最後の1時間はほんわか気分にな... 2022.09.11 老後の暮らし
業務スーパー シニア一人暮らしの値上げ対策、業務スーパー総力祭に行ってきました。 じりじりと値上げしている食品たち、まだまだ値上がりの秋は続きそうです。 息子と二人暮らしの時は、30000円くらい食費に使っていたかもしれないです。 何しろよく食べたので。 シニア一人暮らしの値上げ対策 一人暮らしに... 2022.09.09 業務スーパー
母子家庭の暮らし 出産報告LINEに朝から涙、不幸自慢するわけではないけれど・・・ 昨晩、遅くに娘から何度もLINEが来ました。 「陣痛が始まったみたい。」 「破水した」 破水した後はほとんど眠れなかったようです。 うまくいきめるか心配だという娘からのメッセージの後に、旦那さんからLINE。 ... 2022.09.08 母子家庭の暮らし