老後を考える

老後を考える

おひとりさまの老後を満喫するはずだったのに、がんになってしまった同僚

私の職場には、おひとりさまが何人かいます。 私のように、別居や離婚で一人になったのではなく、独身を貫いた人が多いです。 その中の一人、少し前に60歳になった同僚がいます。 とにかく明るくて、落ち込んでいる姿は見たこ...
老後を考える

高齢者住宅で亡くなられた方のお見送りをして、感じたこと。

今日は、母の住む高齢者住宅、サ高住へ行ってきました。 近くに住む妹も合流して、三人でランチを食べました。 母は、なんだかまた、認知症がすすんでいるように感じました。 一人ででかけて、迷って帰れなくなることもよくおこるよ...
老後を考える

認知症の母、たまに会うから優しくできる

50代自分らしさのカテゴリーのブログを読んでいました。 うんうんわかる、その通りだと思う記事がありました。 すみません、ルルコさん、引用させていただきました。 本当に、その通りなのです。 私は、認知症の母に月...
老後を考える

50代おひとりさまの女優が、50歳までに貯めた貯金額に唖然!!

50代おひとりさまの貯金額って、皆さんどれくらい貯めているのでしょうか? やはりおひとりさまということで、自分の身は自分で守られなければと、老後のために貯金に励んでいる方は多いと思います。 この女優さんも、ずいぶん前に離...
2020.03.08
老後貧困

年金支給日に、老後貧困の悲しみを見る

今日は、偶数月の15日、年金支給日でした。 勤務先のスーパーは、高齢のお客様が多いです。 神奈川県の田舎なので、若者は、みんな都会へ行ってしまい、高齢化している町なのです。 年金支給日には、高齢のお客様をターゲットにし...
2020.02.25
タイトルとURLをコピーしました