私のイチオシ 小池百合子さんのマスクはどこで買えるの? 小池百合子さんのマスク、素敵!とSNSで話題になっています。 小池百合子さんのマスクはどこで買えるの? 小池百合子さんはお若く見えますが67歳なんですね。 レースだったりハートマークだったり、今日はどんなマスク?と... 2020.04.30 2021.07.09 私のイチオシ
ひとりごと ステイホーム週間に考える、一番大切なものはなんですか? ひっそりとした世の中に、寂しさを感じます。 仕事が休みの日はもちろん私もステイホームです。 感情が老化してきたのか、貪欲さがなくなってきたのか、もっと美味しいものが食べたいとか、もっとお金を稼げなくてはという気持ちがなくなっ... 2020.04.29 ひとりごと
雑記 私たちもう感染してるかもね・・・ 三日に一回の買い物というすすめで、少し落ち着いてきた職場のスーパー。 お客様は守ってくれてるって安心していたのですが・・・ 今日は? 開店前、お店の前の長蛇の列を見て唖然としました。 まるで大晦日? いや大晦日より... 2020.04.27 2020.09.06 雑記
未分類 緊急事態宣言が解除されたらやりたいこと 緊急事態宣言が発令されてから二週間が過ぎました。 残すはあと10日です。 最初は3密を避けてばかり言っていたので、3密じゃなければいいのだという間違った解釈をした方が大勢いたと思います。 だから郊外の海や山にでかけたり... 2020.04.26 2021.09.17 未分類
私のイチオシ 恐ろしかった!医療現場の壮絶さがわかる映画「感染列島」を見ました 見ようか見るのをやめようかとすごく迷ったあげくAmazonプライムビデオで映画「感染列島」を見ました。 結果的に見てよかったと思います。 一言で感想を言うとすれば、恐ろしかったです。 映画「感染列島」は2009年の映画... 2020.04.25 2020.07.07 私のイチオシ
ひとりごと ステイホーム週間、こんな時だからこそ不平不満ではなく感謝をしたい 昨日、岡江久美子さんの訃報に関し、いろいろな有名人がコメントしていました。 その中で国会議員の三原じゅん子さんのツイートに対して、過激なコメントがあり炎上していました。 「あんたたちが殺したんだろ」というコメントです。 ... 2020.04.24 ひとりごと
ひとりごと ショック!岡江久美子さん63歳の訃報 新型コロナの怖さを実感 仕事帰りの電車の中で、岡江久美子さんの訃報を知りました。 岡江久美子さん、新型コロナで逝去 えっうそでしょとまず思いました。 岡江久美子さんはまだ63歳、同年代の新型コロナ死に衝撃を受けました。 岡江久美子さんは... 2020.04.23 ひとりごと
ひとりごと スーパーは3密、従業員も危険だけどお客様も危険 小池都知事がスーパーは3密だから、今後は対策を考えるとコメントしました。 今さら? 私はもうずっと前から3密だって気が付いていました 緊急事態宣言が出てから、本当に毎日忙しくて、ひまだったのは台風並みの雨風の日だけ。 今... 2020.04.22 ひとりごと
ひとりごと 100日後に死ぬワニ、自分の最期の日までどう生きるか? 少し前に、ツイッターで「100日後に死ぬワニ」が話題になりました。 三か月以上にわたり、その平凡な何気ない日常が4コマ漫画で描かれていました。 ワニは本当に100日目に死んでしまいました。 (交通事故であっけなく) ワニ... 2020.04.21 ひとりごと
ひとりごと 給付金10万円の使い道、実家の兄のお店が危ない・・・ 気持ちのいいお天気の一日でしたね。 昨年の4月を思い出していました。 息子の大学生活がスタートし、毎日のように新入生歓迎コンパに出かけていました。 毎日楽しそうで、本当に普通の春でした。 普通の暮らしが懐かしくまた愛... 2020.04.19 ひとりごと
ひとりごと 神の怒りと恵みの雨 神奈川県は朝から大雨。 嫌だな、濡れちゃう~と思いながら駅へと向かう。 駅でバスを待っていたら、ピカッと光り大きな雷が鳴り響きました。 かなり突然の大きな音だったのでビビりました。 私だけでなく駅の近くにいた人たちみんな... 2020.04.18 ひとりごと
雑記 新型コロナウイルス除菌に?台所洗剤が売れている理由 マスクの品薄が未だに続いています。 近所のドラックストアでは朝のマスクの販売辞めましたとの張り紙が。 なんでも後手後手に回っている気がしますが、あの行列が感染リスクを高めていたことが判明したからです。 職場のス... 2020.04.17 雑記
ひとりごと 国民全員に10万円給付はいつ?私は素直に嬉しい 昨日今日と忙しかった理由がわかりました、昨日が年金支給日だったのです。 高齢のご夫婦が多かったかも、だいたいは旦那さんが荷物持ちです。 国民全員に10万円給付が決まりそうです、時期はいつ? 海外では現金が給付されて... 2020.04.16 ひとりごと
雑記 何もしなければ42万人が犠牲の恐怖、それでもスーパーは激混み 人との接触を8割減らせば、新型コロナの終息はそれだけ早くなるそうです。 先日の記事に書きましたが、スーパーで働くものは人との接触8割減はとてもとても無理です。 先日、職場のスーパーもレジの現場はビニールのシートが貼られました... 2020.04.15 雑記
ダイエット 50代のコロナ太り対策、私がやっているおすすめな方法 テレワークやステイホームで、運動不足になりがち、これは太るぞーと思っている方が多いと思います。 それでもお腹は減ります。 食べるのって楽しみですよね。 私の場合は、週二日のお休みにはステイホームを心がけているのですが、やっ... 2020.04.14 ダイエット