おひとり様の老後

介護

母の介護でうつ病に・・・うつ抜けのきっかけは?

アラカン同僚が母親を亡くしたのは、今年の3月のこと。 自宅で母親を介護していたので、それはそれは大変で何度も早く介護を終えたいって思っていたそうです。 死んじゃえば?なんて言葉もでるほど、母親とは喧嘩ばかりしていました。...
おひとり様の老後

アラカンお一人様の休日 孤独を楽しむ、ドンキに行ってきた

今日はアラカンお一人様の休日の様子を書いていきたいと思います。 朝はいつもと同じ6時に目が覚めたのですが、もう一度寝ました。 二度寝最高に気持ちいい! ベッドには今ニトリのNクールの寝具を使ってます。 ひんやりします、寒...
2020.07.12
おすすめユーチューバー

せつなくなった、30代入れ歯女子の動画 ロペのアトリエ

私は昨年の今頃、入れ歯になりました。 自分の歯を失い、ただ後悔しかありません。 上の歯の一部分だけですが、一年もたつと歯茎が変わっていくので、入れ歯があわなくなってきました。 近いうちに作り直す予定です。 入...
老後の暮らし

老後不安を手放す、友人がうつになりました。

今日も仕事中に一万歩歩いていました。 やっぱりとても疲れます。 59歳の身体は正直です。 コロナ騒動に続き、豪雨被害。 今は本当に大変な世の中です。 明るい未来は来るの?と不安になります。 これから先も何が起こる...
2022.08.27
おすすめユーチューバー

人気急上昇!60代パート主婦ユーチューバーますみさん、いくつになっても子供は心配

いくつになっても子供のことは心配、みんな同じですね・・・ 60代パート主婦ユーチューバーますみさんの動画を最近よく見ています。 今年還暦を迎えたますみさん、チャンネル登録者数が激増中です。 とても親しみのもてる素敵な方...
2020.07.17
認知症

もっと優しくしてあげればよかった、認知症の親を亡くした後の後悔

コロナ禍の間、ずっと買い物に来られないお客様はたくさんいました。 自粛解禁とともに、三か月ぶりにいらっしゃった方が今日は何人もみえました。 その中の一人50代の美しい女性も、久しぶりにいらっしゃいました。 親が...
2020.06.23
私のイチオシ

悲報、ユニクロエアリズムマスクは夏用ではない?!

季節の変わり目のせいか、身体がとてもだるいです。 明日はお休みなのでユニクロにマスクを買いにいく予定でした。 発売前から盛り上がっていたユニクロエアリズムマスク、実は夏用ではない いよいよ明日ユニクロのエアリズムマスクが発...
2020.07.07
介護

母ロスの乗り越え方、泣いてばかりのアラカン同僚

シングル介護をしていたアラカン同僚が母親を亡くして3か月がすぎました。 介護をしている間はよく愚痴っていたのです。 「もう疲れた」「死んじゃえばいいのに」なんてしょっちゅう言っていました。 施設にも入れずに本当によくつくし...
私のイチオシ

コロナ禍の年金支給日、ハッカ油買ってきました。

今日はいつもより忙しくなりました。 年金支給日だったのです。 まだ自分がもらっていないので、気が付きませんでした。 コロナ禍の年金支給日 コロナ騒動が始まったのは3月、年金支給日は偶数月の15日なので、4月15日も一...
2020.07.07
私のイチオシ

マイナンバーカード受け取りとマイナポイント予約、5000ポイント還元されます

読者の皆様はマイナンバーカードをお持ちでしょうか? 私は住基カードを持っていたので、まだいいかなと思ってマイナンバーカードの申請はしていませんでした。 マイナンバー通知カード(ペラペラの紙)は5月に廃止されました。 どっち...
2020.07.07
私のイチオシ

楽天スーパーセールラストスパート、結局無駄遣い?

今日も一日サービスカウンターの仕事でした。 そろそろお中元の申し込みが始まりました。 これがまた、難しい。 (受注の方法が) あの~お中元の申し込みしたいのですが?とお客様に言われただけでドキドキです。 テンパらないよ...
2020.07.07
介護

義父の介護を経験して・・・夫の思い【どんな姿でも生きてほしい】

私は、今から23年くらい前に義父の介護をしました。 (別居中の夫の父親) 義父の介護を経験して・・・ おむつを変えたり、トイレに連れていったり、身体をふいてあげたり、ご飯を食べさせてあげたり、われながらよくやったと思い...
2021.09.15
私のイチオシ

楽天スーパーセールでポチったもの、食べ物多めです

楽天スーパーセールが開催中です。 定額給付金10万円の申し込み書が届き、ちょっと気が大きくなりそうですが、まだ入金は先だし・・・ 経済を回すためだったら本当は外食や旅行に使うのがいいのでしょうね。 楽天やAmazonは...
2020.07.07
サービス付き高齢者住宅

コロナ禍のサービス付き高齢者住宅、すべてが感謝の東京行き

母の所へ二か月ぶりに行ってきました。 東京へ行くのも二か月ぶりで、何もかもが新鮮でした。 最寄り駅から京浜急行に乗りましたが、すいていました。 二人用の席には一人づつ座り、ソーシャルディスタンスが保たれていました。...
認知症

認知症は脳の病気、わかっていてもイライラします。

今週、母の所へ行きます。 二か月ぶりの通院介助です。 病院を変えることにしました。 施設から徒歩15分くらいの病院だったのですが、このコロナ禍の中、少しでも施設に近い所がいいと思い、施設の下のクリニックにかえることにし...
2023.05.06
タイトルとURLをコピーしました