介護

介護

親の介護で、結婚をあきらめたイケメンフリーターの青年

私の職場のスーパーには、30歳のイケメンフリーターがいます。 あの三浦春馬さんと同い年の彼は、羽生結弦選手に似ていてお客様にも人気です。 今日もあるお客様に、あの方の名前はなんていうの?なんて聞かれました。 ずいぶん前から...
介護

認知症母 大腿骨頸部骨折、コロナ禍の入院は大変です

昨日は朝8時に家を出て、夜8時に帰宅。 もうクタクタになりました。 認知症母の大腿骨頸部骨折、コロナ禍での入院は大変です。 恐れていたことが起きました。 まさか自分の母が骨折するとは思ってもいませんでした。 先...
介護

母の介護でうつ病に・・・うつ抜けのきっかけは?

アラカン同僚が母親を亡くしたのは、今年の3月のこと。 自宅で母親を介護していたので、それはそれは大変で何度も早く介護を終えたいって思っていたそうです。 死んじゃえば?なんて言葉もでるほど、母親とは喧嘩ばかりしていました。...
介護

母ロスの乗り越え方、泣いてばかりのアラカン同僚

シングル介護をしていたアラカン同僚が母親を亡くして3か月がすぎました。 介護をしている間はよく愚痴っていたのです。 「もう疲れた」「死んじゃえばいいのに」なんてしょっちゅう言っていました。 施設にも入れずに本当によくつくし...
介護

義父の介護を経験して・・・夫の思い【どんな姿でも生きてほしい】

私は、今から23年くらい前に義父の介護をしました。 (別居中の夫の父親) 義父の介護を経験して・・・ おむつを変えたり、トイレに連れていったり、身体をふいてあげたり、ご飯を食べさせてあげたり、われながらよくやったと思い...
2021.09.15
介護

介護別居を選択したアラカン同僚、母親のために生きる

3月に、親の介護のために職場を去った元アラカン同僚が、久々に職場に来ました。 二か月ぶりでしたが、げっそりと痩せていました。 苦労しているの? このアラカン同僚は、ちょうどいい時に辞めたと思います。 3月の中...
介護

こんな状況だから?母親の介護で職場を去る同僚

スーパー内の買いだめ行動は落ち着いてきて、ようやく日常の忙しさにもどってきました。 常連の高齢者のお客様があまりこなくなりました。 その中の一人が今日いらして、この状況でインフルエンザになったとかでやっと完治したとおっしゃっ...
介護

親を看取れなかった後悔、親孝行したい時には親はなし

シングル介護で母親を看取った同僚が心配です。 ご飯を食べても味がしない、何もやる気がしない、暗い部屋にひきこもっていたいというネガティブな言葉ばかり。 高齢の母親の介護のために、一日のほとんどの時間を費やしてきました。 だ...
介護

シングル介護で母親を看取った、アラカン同僚

先週、シングル介護でお母さんを看取ったアラカンの同僚が昨日から出勤しています。 真夜中の3時に自宅で母親と看取ったそうです。 3時になんだかお母さんの様子がおかしくなっていたので、起きて見守っていたそうです。 ...
介護

アラカン同僚のお母さまが、相次いで逝く

今日の職場は少し落ち着きを取り戻したような気がします。 トイレットペーパーの売り場に走ってゲッドしにいくという殺気立った空気はなくなりました。 新型肺炎コロナウィルスも収まってくれるといいのですが。 アラカン同僚のお母さま...
介護

子育てが終わったら親の介護、子供に帰っていく母

3日に母と妹家族と私と娘と息子で、新年会をしました。 私の娘と息子は、おばあちゃんの変わりように、目が点になっていました。 母はグレイヘアーを通り越して、真っ白な白髪ヘアーです。 そしていつの間にか、腰が大きく曲がった...
介護

悲しい余命宣告

三が日も終わり、そろそろお正月気分から抜け出さなければ・・・ 今日は6時に起床、久々にお弁当を作り職場へとむかいました。 職場に着いたら、アラカン同僚との会話は老親のこと。 93歳の母親と二人暮らしの同僚は、大変な年末年始...
介護

90歳の母親に、最期までつくした娘の話

私の職場のスーパーに買い物にくるお客様は、圧倒的に高齢の方が多いです。 その中で、50代60代と親の介護に携わっている方もけっこういます。 レジをしながらの会話の中で、介護の愚痴をつぶやいている方もいます。 「その気持...
2019.09.20
介護

介護の押し付け合い、妹を黙らせた兄嫁の強烈な一言

超高齢化社会と言われています。 マスコミでもたびたび取り上げられていますが、年老いた親の介護をどうするか? 兄弟間で介護の押し付け合いが増えていると聞きます。 私たちも残念ながら、介護の押し付け合いをしています。 母...
2019.09.20
介護

高齢の母にうんざり・・・母が嫌われる理由

今日は、母の所へ行ってきました。 通院介助です。 ふた月に一度は、診察を受けなければなりません。 受験生がいるわが家、本当はインフルまみれの病院へは行きたくなかったのですが・・・ 妹がもう通院介助を放りだしてしま...
2019.09.20
タイトルとURLをコピーしました