miho

おひとり様の老後

良いことばかりじゃない、団地暮らしの現実

動画でも団地暮らしを始めました~なんていうのをよく見かけます。 ホントに、団地ブームだなって思います。 ドラマ団地のふたりで、さらに団地人気に拍車がかかった感じなのか? 私が住んでみたいと思っていた団地、空いているのは相変...
おひとり様の老後

一人ディズニー?無理無理、おひとり様ができないことトップテン

ディズニーランドへは、もう30年行ってません。 娘が幼い時に、一緒に行ったのが最後、最悪な家庭でしたから家族4人で行ったことは、一度もありません。 確かに夢の国で、ワクワクしたけれど、今は行きたいって気持ちにならないのです。...
おひとり様の老後

ひきこもりDAY、誰とも話さない日に慣れておく

風邪がなかなかよくならない中、やっとお休みの日。 今日は、ひきこもりを決めていました。 とにかく今日一日で、完全に治したい! 鼻水流しながらの仕事は、辛すぎました。 お客様の列が途切れたら、鼻をかみに行こうと思う...
ひとりごと

たまには自分を労わる、お金があればなんでも解決するの?

風邪がなかなかぬけません。 熱はないのだけど、鼻水が出てきます。 仕事中も、鼻水がタラーッと流れているのがわかり、マスクの下はひどいことに。 春が待ち遠しいです。 ニュースで見たけれど、今年も夏が長いそうです。 5...
おひとり様の老後

シニアひとり暮らしで困った事、オロオロしない

令和の時代、シニア女性のおひとり様が増えているそうです。 2040年にはシニア女性の4人に1人がおひとり様になるという統計が出ています。 あと15年、私は80歳になっている、さすがに仕事を辞めているでしょう。 元気に一人で...
ひとりごと

急逝した夫の口癖「人生は修行の場、良い事なんて一つもなかった」

久しぶりに、風邪をひきました。 今日が、公休日で良かったです。 40℃まで上がるも、今は平熱にもどり、明日は仕事へ行けると思います。 人生は修行の場、夫がよく言っていた言葉です。 急逝した夫が、よく言っていたのは...
おひとり様の老後

団地のふたりを一気に見て、ますます住みたくなったUR賃貸住宅

今日は七草がゆを食べる日でした。 お客様が七草セットを購入していたので、気が付きました。 七草がゆを食べるのは、一年間の無病息災を願うのと、弱った胃腸を休めるのに良いそうです。 同僚と話したのですが、日本人は真面目だか...
おすすめユーチューバー

年金6万円生活、性格の良さがにじみ出ている60代

関東では、40日ぶりにまとまった雨が降りました。 火事は多くなるし、野菜の高騰も雨不足のせい? 雨が続くのも嫌だけど、まったく降らないのも、困ります。 今日は、恵みの雨といったところでしょうか。 職場のスーパーでは、...
おひとり様の老後

孤独と自由は背中合わせ、美味しいもので自分を元気づける

今年はお正月らしいことは、何もせずに三が日が終わり、日常にもどりました。 気が付くと、カレンダーもかえていなかったので、あわててかえました。 孤独と自由は背中合わせ とくに、昨年は孤独をたくさん感じました。 ...
雑記

子供に期待しない、兄を溺愛した母の最期

ようやく三が日も終わり、日常がもどってきました。 年末年始のガヤガヤが苦手です。 ほぼ仕事だったけれど、家族連れの買い物が多いこと、多い事。 私が孤独を感じた理由はこれだったのかも。 いつになく独り身が身にしみて...
老後の暮らし

お餅もおせちも食べないお正月、ぽっこり出たお腹どうする?

今朝は頭が痛くて、目が覚めました。 最近よくあることです、気圧?温度差?原因はわからないけど、起きて暖房をつけると、頭痛はおさまります。 一応熱を測ってみても、36.3℃の平熱でした。 密室であるバスで通勤し、人混みの中で...
おひとり様の老後

寂しさのピークは大晦日の夜、今年やりたいこと

2025年がスタートしました。 読者の皆様、本年もどうぞよろしくお願いします。 寂しさのピークは大晦日の夜 年も明けて、娘夫婦と会い、孫と遊び、今日から仕事も始まりました。 日常に戻れば、なんのその、心が平穏にもどり...
おひとり様の老後

最悪だった大晦日の思い出、亡くなったのですべて赦します。

過ぎてしまえば、あっという間の一年でした。 昨年の今頃は、骨折して療養中だったのですが、今でも時々痛むものの、すっかりよくなりました。 一年を通して思ったのは、どんなに辛いめにあっても、どんくさくて馬鹿にされても、働くのが好...
ひとりごと

ゲーム三昧の息子へ、少しは手伝ってよ!と喝を入れる。

今年最後の勤務を終え、帰宅。 あー疲れた。 年末独特のザワザワした空気の中、よくぞコロナにも罹らず、インフルにも罹らず、風邪さえひかず、守られたことに感謝したい。 先日、上司と契約に関しての面談をしたのだけど、そこでち...
おひとり様の老後

ひとり年の瀬に見た「パーフェクトデイズ」影響を受けて始めたこと

世の中は、年末で忙しなくても、ぼっちの年の瀬の夜は長いです。 子供たちも帰省しなければ、帰省する実家もない、なのでお正月の準備はまったくなしです。 シフトを見ると、大晦日と元旦が休みでした。 しかも連休!こんなことスーパー...
タイトルとURLをコピーしました