偶数月の15日、今日は今年二回目の年金支給日でした。
スーパーは大忙しの日、華やぐ年金支給日。
隣のATMでお金をおろして、そのまま買い物にこられる高齢者が多いです。
今日は朝からサービスカウンター担当でしたが、水道光熱費や公共料金の支払いに来る方がいつもの倍以上いらっしゃいました。
今回もやはり一番売れたのはお米です。
そしてあっという間に売り切れたのがこれ。
何日か前にテレビで、プロが選ぶ美味しい袋めん特集をやったそうです。
その時に一位になったのがこの中華三昧です。
中華三昧は昔から売っていて、インスタントと思えない美味しい麺です。
私もたまに食べます。
インスタントラーメンよく売れてました。
コロナがきっかけで、カップラーメンより袋めんが注目されるようになりました。
昨年の今頃を思い出しましたが、緊急事態宣言が発令中で、インスタントラーメンやパスタなどの棚がガラガラになって、点数制限をしていました。
(おひとり様二個までとか)
午後からはレジに入りましたが、やはり列ができてしまったことが何度かありました。
もうソーシャルディスタンスなんて言っている人は誰もいません。
ぴったりくっついて並んでいます(笑)
今回はこの記事のようにクレームを言うお客様はいませんでした。
今日のお客様の客層は圧倒的に高齢の方が多く、皆さんのんびりと買い物されていました。
レジが混むのはお客様のせい?
キャッシャーのレジ打ちが遅い人も確かにいます。
でも、キャッシャーのせいだけではないのです。
たとえばあるお客様は、自分の番が回ってきたらおもむろにポイントカードを探す。
なかなかみつからないとなると、大変なことになります。
そして小銭を探すお客様、小銭を落とすお客様、大変時間がかかります。
職場のスーパーもpaypayや楽天payなどのコード払いも受け付けています。
これ、すごい早いですよ、コードをピッと読み込むだけで一瞬で支払いが終わります。
カード払いやpasumoも早い。
これからはますますキャッシュレスの時代になっていくと思います。
やはり高齢の方のコード払いはほとんどいません。
コード払いは若い方が多いです。
ちなみに私はpaypayとlinepayを使っています。
最初は敬遠していましたが、娘にすすめられて始めました。
使ってみるとすごい便利でした。
レジの自動化もどんどん進んでいます。
便利な世の中になる一方、戸惑うことも多くなりそうです。