おひとり様の老後

50代の私が同窓会に行かない理由




今日は、寒すぎです。
今、天気予報を見ましたが、来週は温かくなるらしいです。

寒いとどうしても冬季うつ病っぽくなります。
なんのために生きているのか?なんて気持ちになる。

うつっぽい気持ちになった時に決まって思い出すのが、高校時代の親友のこと。

404 NOT FOUND | お茶のいっぷく
60代一人暮らし、つつましく生きる

目をつぶり面影を探すと、その友人は可愛いままです。
27歳で人生を終えたのだから、もう年をとらない、だから可愛いまま。
(当たり前な話ですが)

高校に入学して一番最初に仲良くなった友人です。
交換日記を3年間続けていました。
いつもどこに行くのも一緒でした。

うつっぽくなった時に思い出すのは、親友Tがうつ病だったから。
そして発作的にこの世からいなくなってしまいました。

あれから30年以上たち、波乱万丈の生き方をしてきた私は、時々親友Tがうらやましくなります。
結婚生活や育児の大変さを味わうことなく、可愛いままで人生を終えたからです。

50代の私が同窓会に行かない理由

・一番はその親友がその場にいないから。
親友Tは、高校時代モテモテで、今でも同窓会では話題になるらしいです。
同窓会のたびに亡くなった話なんかもしていると思います。
(一度も出席したことはないけど、同窓会の話は耳に入ってきます)

・高校時代はあまりいい思い出がないから。
他の友人とは○○灰スクールと呼んでいました。
わりと勉強しないとついていけない学校で、私は赤点ばかりとっていました。
高二で行った修学旅行はわりと楽しかったけれど、修学旅行から帰ってきてすぐに40代の担任が心臓マヒで亡くなるという悲しい思い出付きです。
クラスメート全員で参加したお葬式、その場面はいつまでも脳裏に焼き付いています。

私の高校時代の同窓会は、4年に一回やっています。
それもわかりやすくオリンピックの年です。
来年あると思います。
引っ越し先は連絡していないのでもう招待状もこないと思いますが。

50代は同窓会の出席率が低い

以前、なにかの統計で見たのですが、40代と60代はわりと出席率がよいそうなのですが、50代ではガクッと下がるそうです。

男性の場合はとくにそうだと思いますが、50代は人生の格差がはっきりとわかります。
勝ち組?負け組?
そんな言葉もありましたが、やはり負け組は行きづらいのだろうと思います。

同窓会に行けない症候群

同窓会に行けない理由は、ただ単に出世しなかったからだけでなく、他にもさまざまな理由がありそうです。

60代になるとまた出席率は上がるそうなのですが、年をとると友人たちと自分の人生を比べるなんてことはもうどうでもよくなって、ただ懐かしくて、旧友たちに会ってみたいという気持ちになるのかもしれませんね。

ちなみに小学校、中学校の同窓会は一度もなしです。

タイトルとURLをコピーしました