miho

サービス付き高齢者住宅

親の介護は、見返りを求めると辛くなる

親の介護について、職場でもよく話題になります。 高齢化社会となり、親の介護問題はますます増えていくと思います。 私たち兄妹が母親の介護で、くだした選択はサービス付き高齢者住宅に入れることでした。 介護はプロに任せるというこ...
介護

介護別居を選択したアラカン同僚、母親のために生きる

3月に、親の介護のために職場を去った元アラカン同僚が、久々に職場に来ました。 二か月ぶりでしたが、げっそりと痩せていました。 苦労しているの? このアラカン同僚は、ちょうどいい時に辞めたと思います。 3月の中...
雑記

未開封のホットケーキミックスにダニはどれくらいいる?なぜこんな記事書くのか

今日も職場のスーパーでは、ゼラチンはどこですか?ベーキングパウダーはどこですか?と聞かれました。 ホットケーキミックスに続いて、小麦粉も入荷なし。 そしてゼラチン、ベーキングパウダー、プリンの素など製菓材料はすべて売り切れていま...
パート

スーパーは危険!元上司の訃報にショックを受ける

今日は夏のように暑かったですね。 今年はコロナコロナで春が行ってしまいました。 今日も忙しい一日でした。 スーパーは危険!元上司の訃報にショックを受ける 今朝の話です。 職場に行って、掲示板を見ました。 そこ...
雑記

ステイホームを守っていないのは高齢者?人を裁くと免疫力が下がる

ネット上やツイッターなどでは人を攻撃する言葉が増えているように思います。 コロナ禍にあって人々の心がギスギスしていると感じます。 ステイホームを守っていないのは高齢者の方? 無症状の若者が高齢者にウイルスをばらまいていると...
ダイエット

コロナ太り対策に、おからパウダーダイエット 

職場のみんなもけっこう悩んでいます。 それはコロナ太り! 30代から60代と幅広い年代のパートさんがいますが、みんなコロナ太りだ~と嘆いています。 スーパーという職場で一応エッセンシャルワーカーです。 (緊急事態宣...
雑記

5月中に巨大地震の噂、怖いけれど恐れないで備えましょう

ここ何日か地震がおきています。 昨日の夜中にもありました。 緊急地震速報の音にビビるので、オフにして寝たのですが夜中の二時ちょっと前に揺れました。 目が覚めたけど、起き上がらずにウトウトしてしまいました。 5月中に巨...
雑記

コロナに負けるな、飲食業の兄夫婦もテイクアウトで奮闘中

最近は商店街でマスクをみかけます。 今日は美容院だったり、洋服屋だったり、雑貨店などでマスクが売っていました。 だいたいみんな高いです、50枚3000円と、7枚で1000円です。 50枚入りで700円くらいで買っていたので...
ひとりごと

新しい生活様式が永遠に続きそうな気がする、みんなピリピリしてます

安倍首相の会見を見ました。 予想通り、緊急事態宣言は今月末まで延長になりました。 新しい生活様式の徹底を提言 ざっとまとめて見ましたが、実に細かい! ・外出はマスクを着用する ・遊びにいくなら屋内より屋外を選ぶ...
私のイチオシ

どうせなら楽しもう! ステイホームで売れているもの

緊急事態宣言がやはり5月末まで延長されそうです。 自粛疲れという言葉もあちこちで見かけますが、どうせならその時間を楽しんで乗り越えていきたいですね。 相変わらず、私はいつもと同じく仕事の毎日ですが、季節の変わり目ですごくだるい日...
2020.07.07
私のイチオシ

東京ラブストーリー令和版、Amazonプライムビデオで配信中

東京ラブストーリーが帰ってきました。 あのドキドキハラハラの人気ドラマがリメークされて令和版として帰ってきました。 東京ラブストーリー令和版、Amazonプライムビデオで配信中 読者の皆様は、東京ラブストーリー平成...
2020.07.07
ひとりごと

アフターコロナの世界は、もっと人々の愛が冷めた時代になりそう

私のイチオシ

小池百合子さんのマスクはどこで買えるの?

小池百合子さんのマスク、素敵!とSNSで話題になっています。 小池百合子さんのマスクはどこで買えるの? 小池百合子さんはお若く見えますが67歳なんですね。 レースだったりハートマークだったり、今日はどんなマスク?と...
2021.07.09
ひとりごと

ステイホーム週間に考える、一番大切なものはなんですか?

ひっそりとした世の中に、寂しさを感じます。 仕事が休みの日はもちろん私もステイホームです。 感情が老化してきたのか、貪欲さがなくなってきたのか、もっと美味しいものが食べたいとか、もっとお金を稼げなくてはという気持ちがなくなっ...
雑記

私たちもう感染してるかもね・・・

三日に一回の買い物というすすめで、少し落ち着いてきた職場のスーパー。 お客様は守ってくれてるって安心していたのですが・・・ 今日は? 開店前、お店の前の長蛇の列を見て唖然としました。 まるで大晦日? いや大晦日より...
2020.09.06
タイトルとURLをコピーしました