昨晩、NHKのプロフェッショナル仕事の流儀を見ました。
ご覧になった方はいらっしゃいますか?
84歳の交通警備員のおじいさん、生き生きとしていた。
交通警備員とは、道路で旗を振り、車を誘導される仕事のことで、旗振りおじいさんと呼ばれていました。
へぇー80歳すぎてもこんなに元気で働けるんだと興味深く見ていました。
顔は、しわが深く刻まれ、日に焼けて真っ黒、でも肌のつやがすごくいいんです。
84歳の上野さんの今までの人生は、いろいろなドラマがありました。
何年か前に奥様を病気で亡くされて、今は一人暮らし。
夕飯もお弁当も全部、自炊されていました、これは見習わなければ・・・
自宅の中を写し、突っ込みたくなったのは、物があふれていること。
高齢男性の一人暮らしって、こうなっちゃうんだろうな~
(別居中の夫もゴミ屋敷の中で暮らしています)
断捨離大変そう・・・
84歳の上野さんは、自分で会社を経営されていて、仕事仕事の毎日で家庭を顧みなかったということでした
家事も育児も、すべて奥さんにまかせっきり、仕事が一番、お金が一番の人生だったそうです。
昭和の時代には、このようなタイプの男性がたくさんいたと思います。
バブルがはじけて、会社の経営がうまくいかなくなり、会社を閉じることを決心。
50代の時から交通警備員を続けているそうです。
奥様の病気は、ストレスによるものだったことを知り、上野さんは今までの生き方が間違っていたことに気が付きます。
苦労の末に病に倒れた奥様が亡くなってからは、妻への償いのために働いているとおっしゃっていました。
寂しさをまぎらわせるために働く
上野さんは、ワクチン接種の翌日からでも働きたいと会社に申し出たのですが、翌日は休むように言われて、一日だけ休み、翌々日に働き始めていました。
なんでそんなに働くのか?
お金のためではなく、寂しさをまぎらわすために働いていると答えれていました。
これは、私も同じような気持ちなので、ものすごくよくわかります。
仕事をリタイアして、毎日この部屋で一人で過ごす?それは耐えられない毎日になると思うのです。
絶対寂しいよ~
だから、会社がいてもいいですよーと言われるまで、現在のパートを続けたいです。
84歳で、暑い夏でも毎日旗をふり生き生きと働く上野さんの生き方には、たくさん励まされました。
そして上野さんがおっしゃった印象的な言葉は、生きているのではなく生かされているということ。
これも私も同感で、生かされている命なのだと以前から思っていました。
そして、この年になっても、働けることに感謝だとおっしゃっていました。
見ていて思ったのは、お金のためにいやいや働くのではなく、生き生きと楽しんで働かれているようでした。
生涯現役、私もそれを目指そうと思いました。