老後を考える 65歳になったらやめるよ、それ以上は無理・・・ 62歳の同い年の男性社員がいます。 私の職場は、正社員は60歳で定年となり、その後は再雇用制度で働くことになります。 同じ仕事内容なのに、60歳を過ぎたら、お給料は半分以下になってしまったと、嘆いています。 彼は、... 2023.02.23 老後を考える
パート パートの世界でも世代交代、使えない60代と言われたら やっぱり寝不足で、疲れていると思い切りマイナス思考になります。 昨晩は、咳も止まり、一度も起きることなく熟睡できました。 今朝は気分爽快で職場にでかけました。 パートの世界でも、世代交代 最近、これが身に染みてい... 2023.02.22 パート
熟年別居 54歳、わずかな貯金10万円で、別居をスタートさせた私ですが やることがたくさんあるのに、やる気がしない。 時々、ドーンとした落ち込みがやってきます。 何のために生きているんだ?とふと思う時には、過去を思い出すようにしています。 54歳で別居をスタート 記憶もどんどん薄れて... 2023.02.21 熟年別居
熟年離婚 熟年離婚その後、別れた夫が病に倒れたら? いろんなモノがスーパーの店頭から姿を消しています。 最近では、龍角散のど飴、今年に入ってからまったく入荷しなくなりました。 高齢のお客様には、人気のあるのど飴だったので、何度も問い合わせを受けました。 入荷しない理由は、材... 2023.02.20 熟年離婚
おひとり様の老後 久しぶりに三浦春馬さんの映画、シニアにおすすめなアマゾンプライムビデオ 今朝は、風の音で目が覚めましたが、暖かくて春を感じる一日でした。 午前中は、教会に行き、帰りにはオリジン弁当で、メンチカツ明太弁当を買ってきました。 新発売のようですが、明太子すごくおいしかったです。 たまにはお弁当もいい... 2023.02.19 おひとり様の老後
おひとり様の老後 60代、身体と脳が動くうちにやっておきたいこと、今年の小さな目標 昨晩は、久しぶりにぐっすり眠れました。 夜中の咳は、本当につらかった。 風邪だったのか、もしかしたらコロナの軽症だったりして。 もう調べることはしませんでした。 私の母は87歳で亡くなりましたが、思い出してみると60代の... 2023.02.18 おひとり様の老後
老後資金を稼ぐ 人生100年時代、70歳を過ぎても働ける仕事 職場のスーパーでは、現在パートを募集しています。 つい最近、60代と70代の応募があったのですが、残念ながら不採用となりました。 現場では、即戦力を求められており、60代70代は経験がないと採用されないようです。 未経験の... 2023.02.17 老後資金を稼ぐ
おひとり様の老後 62歳の私が大切にしているモノ、二年たってずいぶん変わっていた 昨晩も、夜中に咳が出て、何度も目が覚めました。 昼間はまったくといっていいほど、出ないのに。 おかげで寝不足です。 今日こそ、眠れますように・・・ 読者の皆様の大切なモノって何ですか? 60歳の時に、こんな... 2023.02.16 おひとり様の老後
年金 貧富の格差を感じた年金支給日、お客様の光熱費支払い額に驚く 昨晩は、咳が出て、夜中に何度も目が覚めました。 睡眠不足を感じながら、ちゃんと仕事ができるのかと不安になりながらも、職場へ向かいました。 とっても寒い朝でした。 今年最初の年金支給日 今年最初の年金支給日です... 2023.02.15 年金
熟年別居 550円の煙草は買うのに、1000円の通帳再発行をケチる夫 別居中の夫からの着信があると、やはり憂鬱になります。 さっぱりきっぱり離婚できなかったので、これからもずっと夫とのやりとりは手放すことができないでしょう。 神様は、夫婦関係の修復をのぞんでいる。 先日、女性牧師に言われ... 2023.02.14 熟年別居
老後の暮らし 老化を受け入れる、68歳女性がグレーヘアーに挑戦している理由 雨がシトシト降り続き、寒い一日でした。 年金支給日前のせいか、今日はそんなに混みませんでした。 水曜日の年金支給日まで、高齢者の皆様は買い控えているのではないかと思います。 水曜日が、混みそうで今から怖い。 老化を受け入... 2023.02.13 老後の暮らし
おひとり様の老後 セミリタイアに憧れていたけれど、70歳まで働きます 昨晩は10時前には、ベッドに入り、今日は5時起床。 まる7時間寝たので、もう眠くない。 5時に起きるなんて、若い時は本当に辛かったのに。 だんだんお年寄りっぽい暮らしになってきました。 (;^_^A セミリ... 2023.02.12 おひとり様の老後
熟年別居 無年金無保険の夫からの電話、やっぱり最後に頼ってくるのは私なのか。 店内のエアコンがやっとなおり、仕事中、歩き回ると暑いくらいでした。 帰りは、マフラーがいらないかも?と外へ出たら、まだまだ風が冷たく感じました。 昨晩、遅い時間に別居中の夫から着信あり。 今年に入ってから、救急車の... 2023.02.11 熟年別居
私のイチオシ 眠れないのはつらい、仕事でミスをして眠れない夜 おととい、仕事上で大きなミスをしました。 また50代意地悪パートさんがからんでいます。 今回のミスは、お客様に迷惑をかけるようなことだったので、さすがに落ち込みました。 サービスカウンターが立て込んでいる時、私一人... 2023.02.10 私のイチオシ
おひとり様の老後 自立した一人の老後を目指して、一日10000歩、歩く 明日は、雨か雪の予報が出ています。 案の定、今日は一日中混んでいました。 帰りのバスの車内には、3人組のおばあさんのグループがいました。 穏やかな表情のおばあさんたち、どこかへ野菜を買いに行ってきたようです。 3人の... 2023.02.09 おひとり様の老後