未分類

シワシワお婆さんと、そうでもないお婆さん、その違いは?まだ間に合う?

先日、仕事を終えてバスを待っていると、身なりがきれいな二人のお婆さんがいました。 デパ地下で買い物をしてきた様子です。 二人とふと見ると、一人のお婆さんの顔がシワだらけで、それも深いシワ、もう一人の方はそんなにシワがなかった...
未分類

吉野美佳さんが逝って4カ月、穏やかな最期

もうすぐ梅雨に入りそうです。 今日のような晴天は貴重なものとなりそうです。 吉野みかさんの最期 みかさんが旅立って、早いもので4カ月たちました。 突然、更新が途絶えて、突然いなくなって、ずっと寂しい気持ち...
私のイチオシ

北海道一人旅でやらかした事、失敗した事、次に生かします

楽しみにしていたことって、あっと言う間に終わってしまうものですね。 3月に予約し、ワクワク楽しみにしていた北海道一人旅、一泊二日はあまりにも短すぎたけれど、飛行機に一人で乗れたこと。 60代で北海道へ行けた事実は、一人旅の自...
おひとり様の老後

自分は自分だと思っていても、時々フッとむなしくなる

今日は、不動産屋さんに連絡し、近所の方5人の署名捺印をもらったことを報告。 あとは測量が完了すれば、元わが家の引き渡しになります。 今月中にはなんとかと言っていた、担当者。 今度こそ、はしごが外されませんように。 6...
未分類

【注意喚起】妹の旦那さん66歳が特殊詐欺にひっかかる

そろそろランチでも行かない?とLINEしてみたら、妹はてんやわんやの真っ最中でした。 なんと、66歳の旦那さんが特殊詐欺にひっかかってしまったのです。 妹の旦那さんが、特殊詐欺に狙われている 同世代の読...
未分類

元わが家売却問題、93歳お爺さん、署名捺印してくれました。

朝から頭痛、低気圧接近のせいだと思う。 それにしても、一人は気楽、朝ご飯は何にしよう?から一日が始まります。 おにぎりと味噌汁、きゅうりの酢の物にしました。 嫌なことは、さっさとすまそう 残り一人の意地悪爺さんの所へ...
おひとり様の老後

おひとり様の老後に必要なのは三つのきん、チェックリストやってみた

気が付くともう6月に入っていたのですね。 今日は、はっきりしないお天気、梅雨入りも近いのでしょうか。 おひとり様の老後に必要なのは、三つのきんという記事を読みました。 三つのきんとは? お金、筋肉、近所付き合いで...
未分類

再び交渉へ、世の中意地悪な人ばかりではない。

仕事が休みの今日は、午前中に教会へ行き、礼拝に参加。 神様、助けてくださいと必死に祈りました。 今日は、食事会もあったので、みんなで持ち寄ったランチをいただきました。 同年代の女性が煮込みハンバーグを作ってきてくれ、とって...
老後の暮らし

財産に執着した寂しい人生、お金がすべてではない

昨晩、爆睡したせいか、旅の疲れがやっととれた感じです。 旅の余韻に浸る時間もなく、翌日から仕事、そして元わが家の後始末に追われています。 財産に執着した、寂しい人生 昨日、訪問した近所の高齢男性(意地悪なお爺さん)二人...
未分類

いきなり心が折れる、元近所のお爺さんたち、意地悪すぎる!

今日は肌寒くて、寒暖差の激しさに身体がついていきません。 札幌で二日間歩き回ったので、身体もやっぱり疲れが残っています。 いつまでもボケっとしている場合ではありません。、 元わが家へ。 雨の合間をぬって、電信柱を...
ソロ活

新緑がキレイだった札幌、一人旅が寂しくなかった理由

あっと言う間の二日間でした。 あの壮大な北海道は、二日間ではとても味わい尽くせるものではないです。 今回は札幌を楽しむ旅だったので、良しとします。 新緑がきれいだった5月の札幌 北海道は季節が一足遅れのせいでしょ...
ソロ活

45年ぶりに、北海道に上陸しました

念願だった北海道、札幌に来ています。 45年ぶりに懐かしい場所を歩いて来ました。 疲れたー、でも心地よい疲れです。 33年ぶりの飛行機 最後に飛行機に乗ったのは、31歳の時、新婚旅行でハワイに行った時でした。 ...
未分類

夫が残した負動産、やっと契約、初老の女が一人でやることじゃない

今日は、地元の不動産屋さんに行き、やっと契約にこぎつけることができました。 仕事の合間にさまざまな手続きをするのは、大変でした。 いろいろ説明を受け、書類書いて、署名捺印して、今後の流れを聞いてきました。 初老の女が一...
老後の暮らし

黄金の60代、半分過ぎてしまったけれど、これから楽しみます。

黄金の60代 60代。 それは「老い」ではなく「解放」の始まり。 子育てや仕事に追われていた日々をひと区切りし、 これからは「自分のための人生」を始めるときです。 私の黄金の60代は、大切な人との別れから始まりまし...
未分類

死んでからも私を苦しめる夫、負動産やっと契約へ

別居中の夫が亡くなったのは、昨年の10月末、気が付けば7カ月もたっていました。 簡単に売却できると思っていた私ですが、実際に売りに出してみると、とんでもない負動産であることがわかりました。 売却方法に関しては、いろいろ失敗し...
タイトルとURLをコピーしました