母子家庭の暮らし 子供が巣立って寂しい、誰もが経験する空の巣症候群 卒業式のシーズンです。 都会にわが子を送り出す親御さんは、今、とても寂しくてつらいのではないでしょうか。 私も、空の巣症候群は、経験しました。 当時はつらくて泣いてばかりいた気がします。 今は、一人暮らしを満喫してい... 2023.03.10 母子家庭の暮らし
熟年別居 WBCスタート!テレビを見れなくなった夫を思う、あんなに野球が好きだったのに。 本日、ワールドベースボールクラシックがスタートしました。 すでに大谷選手フィーバーで、日本中が盛り上がっでいるようですね。 まさにスターとは、彼のような人を言うのだと思います、何もかも完璧! でも見えな... 2023.03.09 熟年別居
老後の暮らし 乗り越えられるか?65歳の壁と70歳の壁 若い時は、一晩ぐっすり眠ったら疲れもとれたのに、最近は、朝起きても、全身に気だるさが残っています。 ひどい時は、全身の筋肉痛と背中の痛み。 ヤクルト1000がよく売れている理由がわかります。 良質な睡眠をとれば、きっとこの... 2023.03.08 老後の暮らし
パート 因果応報?私をいじめた68歳の先輩が、後輩のいじめにあっていた スーパーという業界は圧倒的に女性が多い女の職場です。 悩みの原因で、一番多いのが人間関係の悩みだと言われています。 女性が多いからこそ、人間関係の悩みはつきません。 私は2007年から働いているのでもうすぐ丸16年になりま... 2023.03.07 パート
私のイチオシ ウィッグをつけてきた72歳パートさん、10歳は若く見えました。 最近、忘れ物が多く自分でも嫌になります。 人の名前が出てこないのも相変わらずです。 高齢のお客様が多いわが職場ですが、毎日、たくさんの落し物や忘れ物があります。 一番多いのは、買ったばかりの商品、かごの中やサッカー台におい... 2023.03.06 私のイチオシ
おひとり様の老後 孫守りのばあやが欲しい?娘夫婦から援助の打診を受ける 春は近いと感じつつ、今日は肌寒い一日でした。 現在は冷たい雨が降っています。 午前中は、教会へ行ってきました。 ここの所、気持ちが大きく揺れる連続でした。 心を騒がしてはいけない、イエスキリストの言葉ですが、ここ一週... 2023.03.05 おひとり様の老後
私のイチオシ サバ缶ショック?!これからも続く値上げ対策に、楽天セール1000円で買えるもの 先月だったか、サバ缶が店頭から消える?というニュースを見ました。 その次の日、サバ缶は品切れになるかもと、担当者が大量に発注しました。 しばらくたっても、サバ缶は山のように売っています。 サバ缶ショックは、メディアがあおっただ... 2023.03.04 私のイチオシ
おひとり様の老後 すべてが終わったら、故郷東京へもどりたい 注目はUR賃貸住宅 すごいストレスになっていた確定申告が終わりました。 スマホがあれば、すぐにe-taxできるはずでしたが、 私のスマホはマイナポータプルがインストールできないタイプだったのです。 で、悪戦苦闘、マイナンバーと連携しない方法で、申告... 2023.03.03 おひとり様の老後
パート もう嫌だ!ドロドロの女の職場、50代後輩に裏切られる 夕方になって、風が強くなってきました。 窓の外からゴーゴーと音が聞こえてきます。 ここ最近、またまたパート辞めたい病に罹っていました。 辞めたい気持ちを抱えて働いていたので、疲れも倍増していました。 今回もまた、シニ... 2023.03.02 パート
熟年別居 別居中の夫から再び連絡あり、弱っていく人を見捨てられない 身体中が痛くて、昨日今日と連休してしまいました。 連休は、とっても久しぶりで、ゴロゴロしていたら、身体の痛みはなくなりました。 別居中の夫から、再び電話がありました。 夫からの電話は、もうドキドキもしないし、怖くも... 2023.03.01 熟年別居
おひとり様の老後 何もかも理想的!人気ブロガーショコラさん67歳の誕生日 今まで、何回もショコラさんのことは記事にさせていただきました。 一番、最初に書いたのは、もう二年半前になります。 ずっとショコラさんに憧れていました。 ショコラさんのブログを読むと、なんだかホッとします。 温かい人柄がに... 2023.02.28 おひとり様の老後
パート どうする?高齢者、スーパーから有人のレジがなくなるかもしれない 今日は、一日中ダラダラと忙しく、久しぶりに背中が痛くなりました。 こんな日は、早く引退したいって思います。 帰宅後、YouTubeで、2030年にはなくなっている仕事というのを見ました。 たぶん、レジ打ちは入っているだろう... 2023.02.27 パート
おひとり様の老後 老いを受け入れて、ワクワクすることを計画する 気持ちの重い一週間が終わり、今日は良く晴れた青空の日曜日でした。 午前中は教会へ行き、同年代の牧師に、心の中の悩みを打ち明けました。 私の悩み、それはブログにも書いてきたけれど、「老いを受け入れる」ということ。 自分は、ま... 2023.02.26 おひとり様の老後
熟年別居 モラハラもDVも完全に忘れることはできない、家族がいる幸せ 相変わらず、寒い一日で、気持ちも落ちがちです。 働けることに感謝という気持ちと、人間関係のドロドロに疲れてしまって仕事やめたい病がフツフツとわいてきます。 でも、辞めたら食べていけない。 転職する気力も残っていないので、や... 2023.02.25 熟年別居
おひとり様の老後 60代のシングルライフ、お金をかけない楽しみ方 年金が少ない私は、仕事をやめるまで、一円でも多くの老後資金を貯めることを目標にしています。 子供に助けを求める親だけにはなりたくないからです。 休日は、部屋でゆったり過ごしたり、あとはひたすらウォーキングです。、 お金... 2023.02.24 おひとり様の老後