老後の暮らし 別居中の夫はガン家系、70歳の現在も元気な理由は? 冬のような寒さの一日でした。 今日は、元わが家の近くの歯医者へ行ってきました。 そして、月日の流れを感じざるを得ない光景を見て、驚きました。 別居中の夫の従弟のお豆腐屋さんが、跡形もなくなくなっていたのです。 従弟は... 2024.03.06 老後の暮らし
老後の暮らし 老化の始まりは、○○の低下から?そういえば父も母もそうでした。 天気予報通り、午後から冷たい雨。 今日は、専門学校時代の親友と横浜でランチをしてきました。 19歳の時、北海道を共に一周した友人です。 懐かしい礼文島の話もしました。 北海道ではユースホステルに泊ったので、い... 2024.03.05 老後の暮らし
私のイチオシ 60代 お肌の手入れを怠ったら、顔も絶賛老化中! 昨晩は、目がかゆくて目が覚めました。 花粉症? 鼻のどの症状はまったくないので、違うかも? お肌の手入れを怠っていました。 基本めんどくさがり屋の私、仕事を長期欠勤中はほぼノーメイクで過ごしていました。 ノーメイクなの... 2024.03.04 私のイチオシ
断捨離 母は反面教師!もったいないオバケを退治して毛皮の襟巻きを捨てます。 最近、どこにしまったか忘れる問題が多発していて、しょっちゅう探しものをしています。 これはなんとかしなければ!と気が付いたのは、やはりモノが多い。 使わないモノ着ないものが、部屋中にあふれているのです。 二年前に、亡くなっ... 2024.03.02 断捨離
老後の暮らし あたれる人がいるって幸せなこと、シニア妹夫婦の喧嘩の顛末 おとといから目がかゆくて、くしゃみの連発、そうとう花粉が飛んでいるようです。 二月も終わろうとしていますが、今年はうるう年。 うるう年の2月29日に生まれた人って誕生日はどうなるんだろう?と素朴な疑問を持ったことがありまして... 2024.02.28 老後の暮らし
年金 夜勤ありの看護師が42年勤務後定年退職、その年金額は? やっと良い天気になりましたが、まだ空気が冷たく感じました。 昨日の疲れが残っていましたが、午前中は、チョコザップに行ってきました。 年金のことですが、65歳で受給するか70歳で受給するか未だに迷っています。 何が起こるかわ... 2024.02.24 年金
おひとり様の老後 寂しさを紛らわすドラマと、高齢者向けマッチングアプリ テレビがつまらないので、ついYouTubeを見てしまいます。 それから見逃したドラマを見ることができるTverも見ています。 嫌なこと、悩みなどすべて忘れて没頭できるのがドラマの良い所、少し前に韓国ドラマにはまりましたが、あ... 2024.02.23 おひとり様の老後
おひとり様の老後 熱海でおひとり様生活を満喫していた、山本陽子さんが急死。 今日もグズグズしたお天気で、気温も低め。 ポカポカ気温の春が待ち遠しいです。 女優山本陽子さん、81歳の訃報 2月の初めに、テレビ朝日の徹子の部屋に出演されていて、たまたま見ていたので、突然の訃報に驚いています。 7... 2024.02.22 おひとり様の老後
おひとり様の老後 年金ひと月15000円?!66歳未亡人の質素な暮らし この寒暖差こたえます。 3連休は冬らしい日が続くとのこと。 この寒暖差で、野菜が不作にならないといいのですが・・ 年金ひと月15000円?! いつも、見ているユーチューバーさんですが、最近の動画内で2月の年金受給の通... 2024.02.21 おひとり様の老後
おひとり様の老後 60代、息子と同居はもうない、自分の身は自分で守る 天気予報を見たら、今週は雨予報が続くようです。 ウォーキングに行けない時は、チョコザップがとても便利です。 このマシーンで30分歩いてます。 傾斜も選べるし、早さも選べるのですが、若い人はランニングしている人が... 2024.02.19 おひとり様の老後
おひとり様の老後 娘のことを考えない日は一日もない、二人のブロガーさんを思う 娘との関係がこじれてしまったとわかったのは、10日前のこと。 いつもように、今月は〇日と〇日がお休みだけど、どっちがいいと聞いた所、LINEで既読無視されました。 急激に、頑な態度になった娘、私が行くと気を使うからという理由... 2024.02.17 おひとり様の老後
老後の暮らし 60代、美容院に行く頻度はどれくらい?白髪染めはお金がかかる 昨日の強風は、春一番だったとか? 早咲きの桜も咲き始めて、春近しです。 60代、美容院に行く頻度はどれくらい? 私はいつも二カ月に一回くらいです。 ちょうど年金支給日の前あたりに行っています。 美容師さ... 2024.02.16 老後の暮らし
おひとり様の老後 モラハラ夫の夢を見て・・・今の私は幸せなんだと思う 今日は夜に、教会の祈り会に行ってきました。 生きていれば、みんな何かしら悩みを持っているけれど、何事もないような顔をして生きている人がほとんどなのでは?なんていう話になりました。 同年代の独身女性は、もういつ死んでもいいと、... 2024.02.15 おひとり様の老後
おひとり様の老後 子供や孫が寄り付かない寂しい親にならないために、江原啓之さんの言葉 やっと確定申告が終わりました。 もう税務署に提出には行かずに、e-taxでやってみました。 今回は、給与所得が二か所からあったり、年金も二種類あったりと、なかなか難しかったけれど、ネットや動画で調べれば、なんとかなるもの... 2024.02.14 おひとり様の老後
老後の暮らし 60代おひとり様、chocoZAP(チョコザップ)に入会しました。 一週間前に、迷いに迷っていたチョコザップについに、入会しました。 チョコザップに入会した理由 ・筋力をつけたい 昨年、転倒して骨折を体験してから、筋力の老化を実感しており、筋力をつけなければと思ったこと。 ・痩... 2024.02.12 老後の暮らし