miho

未分類

ようやく元わが家が売れそうです、これから大変そう・・・

木曜日に温泉旅行から帰ってき、昨日になってドッと疲れが出ました。 一晩眠れば、体力はもどると過信してました。 旅の疲れが二日後に出るとは・・・、やっぱり年取ったってことですね。 ようやく、元わが家が売れそうです。 夫...
ひとりごと

3月1日の辛い思い出、乗り越えたから今がある

カレンダーを見ると、今日から3月、春近しーと気分もあがってきます。 今日は、元わが家に行ってきました。 主のいなくなった家、夫が亡くなった現場へ一人で入るのは、未だに勇気が必要です。 娘の赤ちゃんの時のアルバムだけが、みつ...
未分類

60歳でハッピーリタイアできなかった私、リタイアはいつ?

湯河原の温泉は、とても良いお湯でした。 横須賀からは1時間半で行けるので、今度は日帰りで行こうと思っています。 今回、行きは東海道線の鈍行、帰りは踊り子号を利用しました。 踊り子号、平日の午後でしたが、満席でした。 ...
温泉へ行こう

お相撲さん姉妹?またやらかした~64歳湯河原の旅

先ほど、帰宅しました、横須賀にもどるとホッとします。 さて、64歳姉妹の私たち、高齢者あるあるでしょうか、またやらかしてきました。 梅の季節ということで、湯河原の街は、平日とは思えないほど、混んでいました。 ホテル四季...
未分類

住みたい街ランキング急上昇!湯河原に来ています。

約一年ぶりに、妹と温泉に来ています。 場所は住みたい街ランキング急上昇中の湯河原です。 湯河原は、箱根と熱海の間に位置し、大人の温泉地とも呼ばれ、穴場なんです。 私は横須賀から東海道線で、妹は東京から踊り子号で来て、湯...
おひとり様の老後

雪国のリゾートマンションが一万円!私にも買える不動産に住むシニア。

シニア向けの著書を立て続けに、出版されている精神科医和田秀樹先生。 確か私と同い年の64歳、YouTubeもやられています。 紙の本が売れなくなった今、シニア向けの本だけは好調だと聞きました。 それで、すごい数の本が出版さ...
未分類

孤独死は不幸な亡くなり方ではない?サービス付き高齢者住宅でも。

夫が昨年の秋に、急逝した時に、私はこのブログに孤独死させてしまったと書いたと思います。 私のせいだと、自分を責めました。 読者さまからは、自分を責めないでくださいとメールをいただき、少し心が軽くなったのを覚えています。 (...
未分類

おひとり様のお墓問題、夫と同じお墓には入りたくない

先日、十数年ぶりにわが家のお墓に行ってきました。 来月には、夫を納骨したいと思っています。 息子にお母さんもここに入るんでしょと聞かれたけれど、答えはNO、夫と同じお墓には入らないって決めています。 夫と同じお...
未分類

友達も家族も登場しない、70代年金暮らしのおひとり様

昨日、警察から電話。 元わが家に不審者が侵入したという知らせでした。 たぶん血がつながっていない義理のお兄さんの仕業だと思うけれど。 電話では取り調べのように、いろいろ聞かれて、とても嫌な気分になりました。 ...
老後の暮らし

60歳から入居可能、私が見たサービス付き高齢者住宅の暮らし

読者の皆様は終の棲家について考えたことはありますか? 老後はどこで暮らすかということ。 今は、仕事もしているので寂しいと感じることはあまりありません。 問題は仕事を辞めた後です。 おひとりさまの老後はいろんな面で不安...
ブログ

心が折れていた時に、ブログ上でやってしまった私の失敗

今日も寒い、寒いと余計に仕事に行きたくなくて。 あー行きたくない!という気持ちと闘いながら、職場へ。 新しい仕事をやることになり、毎日、緊張の連続です。 心が折れていた、年末年始 昨年秋に、夫が急逝したせいでしょ...
老後の暮らし

悪口は脳を老化させる、手放したい10個の悪習慣

デビィ夫人の記事を読みました。 今月、85歳になったそうです。 85歳にはとても見えないですが、若さの秘訣について書かれていました。 それは毎日、感動すること。 美しく年を取りたいなら、一日10回感動することがおすす...
未分類

あきらめなければ夢は叶う、64歳の小さな夢

急に寒くなってしまいました。 どんよりした雲を見ていると、気持ちまでどんより。 あきらめなければ、夢は叶う 最近、ネットフリックスで映画を見ています。 それにしても、事件物や復讐劇がテーマの映画がすごく多いと感じまし...
未分類

十数年ぶりに、わが子が眠るお墓へ 

今日の昼間は、ポカポカと暖かくて、春のようだったのに、夕方すぎから、また冷えてきました。 でも春は近し。 十数年ぶりに、お墓参り 十数年、行く事ができなかった元わが家のお墓参りに、やっと行く事ができました。 行けなか...
認知症

介護〇人の映画「ロストケア」を見て、将来が怖くなった

今日は、マフラーもいらないくらいに、ポカポカとした暖かい日でした。 これくらい暖かいと、体もラクです。 最近、amazonプライムやネットフリックスで映画を見ることにはまっています。 昨日は、おすすめに出てきたロストケアと...
タイトルとURLをコピーしました