miho

パート

やっぱりイジメがあった女の職場、辛そうな50代パートさん

昨晩は涼しかったせいか、爆睡で、8時に目が覚めました。 今日は廃品回収の日なので、段ボールをまとめておいたのですが、この雨では出すことができません。 仕方ないので、玄関の片隅に置いておきます。 やはり、イジメがあった。 ...
老後の暮らし

妹と久しぶりに喧嘩、私が口をすっぱくして言っていること。

同い年の妹と、久しぶりに喧嘩をしました。 今年の前半は、旅行にでかけたり、ランチをしたりして結構仲良くしていたのですが。 定期的に喧嘩をする私たち 以前は、もっと頻繁に喧嘩をしていました。 三か月に一回とか、直接会っ...
老後貧困

自業自得?思い出を胸に秘めて、75歳まで働きます。

新人さんが入ったおかげで、日曜日も休みの日があります。 来月のシフトが出ました。 以前のように、土日全部出勤はなくなりました。 日曜日なので、教会へ、徒歩30分、往復するだけで疲れてしまいました。 めっきり暑さにも弱くな...
おひとり様の老後

ギャーッ!朝から想定外の出来事、一人で生きていくってこういうこと

仕事は午後からなので、朝は目覚ましもかけずにゆっくりしています。 前職場で働いていた時は、7時には家を出ていたので、毎朝6時に起床、バタバタとお弁当を作っていました。 6時起床を15年間続けていたので、もう体内時計ができあが...
パート

新しいスーパーに転職?怖くてもう無理・・・

いきなり夏のような暑さになりました。 夕方、娘から突然電話、電話がかかってくることはめったにないので、何事?と思いながら電話に出ると。 上の孫が階段から落ちた、どうしよう!という内容でした。 詳しく聞くと頭は打っていなくて...
おひとり様の老後

もう若くない、低年金としんどい身体、生き方を変えてみる

今朝は涼しくて、身体がとてもラクです。 昨日、炎天下を歩いてしまい、汗だくで大変でした。 もう若くない もう若くないんだと、今更気が付きました。 しんどすぎる仕事、ワクワクしなくなった友人とのランチ、自分は年をとった...
老後貧困

白髪頭でガリガリの老人とすれ違う、別居中の夫でした。

だんだん気温が高くなってきましたが、まだ窓からは涼しい風が入ってきます。 エアコンは、もちろんまだ使っていません。 どこまで我慢できるか。 通勤途中で、クラクションを鳴らされる 職場へは、バスで通っていますが、バス停...
おひとり様の老後

ここまでやる?古団地の模様替えが素敵すぎました

昨日の記事では、友達とのランチが楽しくなかったと書いたけれど、それはもしかしたら自分が疲れていたからかなと、今朝起きて思いました。 毎日の仕事の疲れが、なかなかとれなくて、しんどい。 この仕事を続ける限り、孤独な老後が待って...
未分類

私が変わったの?友達とのランチが楽しくなかった

横浜ワシントンホテルのランチブッフェに行ってきました。 だいぶ前に予約しており、楽しみにしていたのですが・・・ 横浜桜木町にあるワシントンホテルの5階にあるベイサイドというお店です。 ここの売りは、ローストビーフ食べ放...
おひとり様の老後

私はもう誰からも、必要とされていない

楽しい時間というのは、永遠に続くものではないって、最近つくづく思います。 夫と別居して、一番の楽しみはNSPの中村貴之さんのライブに行くことでした。 ところが、2021年11月に、肺がんで逝ってしまわれ、もうライブに行く楽し...
2024.06.25
未分類

うつ病になってほしくない、同い年の妹が心配

今日は夏のような陽気で、遠くに入道雲も見えました。 あちこちで紫陽花をみかけるようになって、きっと鎌倉はすごい人出なんだろうなー 紫陽花で有名な長谷寺ですが、今は紫陽花券の予約が必要だそうです。 拝観料の他に、紫陽花券の購...
未分類

50代の明るい後輩に救われる、彼女がよく発する言葉とは?

いつもこの時期になると、足がだるくなります。 原因は、足の使いすぎなのか、疲れによるものなのか、よくわかりません。 相変わらず、休日は疲れをとるだけで終わっていきます。 やっぱり年を感じます。 50代の明るい後輩に救...
未分類

便りがないのは元気な証拠、うつ病を経験したからこそ心配な息子の将来

甥っ子の結婚式に出席し、早一か月たとうとしています。 嬉しかったのは娘と息子と3人で、過ごせたこと。 いろいろあった二人でしたが、小さい時は本当に仲がよかったのです。 どうしようもない父親から虐待を受けても、二人で肩を寄...
未分類

仕事ができてあたりまえの世界に、迷い込んでしまった

今日も、お金を払わずに消えたお客様がいました。 私は、次のお客様のレジに取り掛かって、そちらに夢中で、機械がピーピーなっていても気が付きませんでした。 すると二台先のレジ台から、年下の先輩が、○○さーん、お客様未払いですよと...
未分類

値上げラッシュでもお腹はすく、食べることは生きること 

気になる定額減税、はたして私は恩恵を受けることができるのか? 一人4万円の減税は大きいです。 毎回、どっさり税金がひかれている給料明細を見るとうんざりします。 6月から始まると聞いたので、給料明細を見てみたのですが、今回は減税...
タイトルとURLをコピーしました