一人暮らしになって、8月で丸4年、いろいろありました。
推しの死、母の死、骨折、夫の死と、文字にしてみると悲しいことが続きました。
でも、なんとか立ち直っています。
どん底に落ちれば、あとは上がっていくしかないわけで、いろいろ経験してもう怖いものはありません。
久しぶりのソロ活
考えてみれば、いつも一人なのだから、毎日がソロ活なのかもしれないですね。
今日は、一人で行った方が楽しい場所へ行ってきました。
自宅を10時半に出て、ギリギリセーフで朝定食を食べることができました。
最近の私のお気に入りの場所、松屋さんです。
ランチは食べたことがあったのですが、朝定食を食べてみたかったのです。

60代女ひとり、すき家の牛丼食べに行く 550円ランチお得です
今日は仕事がお休みだったので、久しぶりに外食してきました。
外食といっても、すき家の牛丼ですが・・・
私も息子も牛丼が大好きで、よくテイクアウトして食べていました。
牛丼、一番好きなのはすき家で、その次に好きなのが吉野家で...
いつもは、すきやに行く事が多かったのだけど、松屋さんが新装オープンしてから、とても入りやすくなったので、行ってみました。
朝定食は11時までですが、私が食べたのはソーセージエッグ定食、これに小さいですが牛皿がついてきます。
ソーセージも、ぷりぷりの食感で、とっても美味しかったです。
(味噌汁、つけもの、のりもついて490円 )
ちなみに店内は、圧倒的に男性のおひとり様が多かったです。
シニア女性もチラホラいましたね。
ランチ時は、若い女性もいました、今や時代は変わったと感じました。
ハンバーグやとんかつもあるので、また行ってみたいと思います。
サードプレイスへ

私のサードプレイスはここ!心身ともに疲れたらここに行く。
都民割が再開するというニュースを見ました。
はとバスのツアーの申し込みが殺到していて、サイトがつながらなくなるほどだそうです。
コロナの感染者が減ってきたこともあり、行楽の秋を楽しみたいって方が多いのでしょうね。
神奈川...
読者の皆様は、サードプレイスがありますか?
家庭でもなく職場でもなく、一人で羽を伸ばせる場所です。
私は、疲れをとるのと、湯治的な目的で、ここへ行っています。
炭酸風呂が、アチコチ痛い私の身体を癒してくれます。
松屋さんにしても、日帰り温泉にしても、一人で行く方が楽しめます。
私の場合はですが。。。