気忙しい12月、気が付けば、あちこちにイルミネーションが点灯していました。
今年も、例年のごとく、クリスマスも大晦日も一人で過ごすことになりそう。
いつもと違うのは、夫の心配をしないですむこと。
もうこの世にいないのは、未だに信じられませんが。
波乱万丈の一年が終わる
過ぎてみれば、波乱万丈になってしまった2024年、もう三週間切ってしまいました。
右腕骨折から、職場復帰したのは、1月下旬、しばらくは肩や腕をかばいながら、働いていました。
夏頃まで、痛みは残っていたけれど、今はもう10キロのお米も、ドリンクのケースも持てるようになりました。
人の身体の治癒力ってすごいなーと思います。
夏頃からたびたび夫から、電話がくるようになって、街ですれ違えば、車の中でクラクションを鳴らすこともありました。
見た目はホームレス風になっていたものの、元気そうだった夫。
10月に、逝ってしまうとは、あまりにも突然でした。
夫の後始末を、一人でやり、さまざまな事件がおこり、もう本当に心が折れまくりだったけれど、やっとひと段落つきました。
今年、楽しかったこと三つ
辛いことばかりでなく、楽しいこともあったなーと振り返っています。
その三つとは、1月に妹と行った石和温泉の旅、4月にまた妹と行った長野の旅、そして10月に親友と行った清里の旅です。
ポイントで無料宿泊!石和温泉シャトレーゼホテル
読者の皆様は、リーズナブルな価格のケーキやさん、シャトレーゼを利用してますか?
甘いもの大好きな私、もちろん利用しています。
(一番好きなのはヨーグルトです。)
ポイントを貯めるとシャトレーゼ系列のホテルや旅館の宿泊券をも...
63歳姉妹二人の珍道中、妹がやらかしたこと。
先ほど、帰宅。
やはり横須賀に帰ってくるとホッとします。
京急電車の中から、大岡川の桜が見れて、満開かな?とってもきれいでした。
絶賛老化中、63歳姉妹の珍道中
まさしく珍道中、いろいろありました。
...
いきなりトラブル、特急あずさで清里高原へ行ってきました!
昭和時代に流行った、狩人のあずさ2号が好きで、いつかのってみたいと思ってた特急あずさに乗って、清里高原へ行ってきました。
現在8時ちょうどのあずさ2号は、存在しないらしいですが、私が乗ったのは10時ちょうどあずさ13号。
...
美味しいもの食べて、温泉つかって、綺麗な景色見て、すごく癒されました。
新幹線や特急あずさに乗って、ワクワクしました。
やっぱり旅行は、最高の癒しになります。
生きていれば、辛いことも、嫌なこともあるけれど、それ以上に楽しい時間もたくさんあります。
後悔のないように、生きたいと思います。