パート

60代パート、職場にだんだん居づらくなる




60代は、まだ若い、まだ普通に仕事ができていると自分では思っていました。
だけど、いろんな場面で、やはり若いパート仲間たちには劣っている部分がたくさんあるって、認めざるを得なくなりました。

60代パート、だんだん職場に居づらくなってきた

冷静に見ても、今の主流は40代から50代のパートさんたちです。

65歳以上でもがんばっている人はいるけれど、やはり仕事が遅いのです。
これは私にも言えることで、やはり若い人たちと同じようにはできません。

65歳以上のパート仲間は、やはりスマホの決済など、わからないことが多くて、若い人たちに頭さげて教えてもらってます。
「お荷物にならないように頑張るだけ」と話す68歳もいます。

年功序列?年上の先輩はたてる?
そんなのいっさいないです。

年金が少ないので、パートを辞めるわけにはいかない60代が多いです。
もちろん私のその一人です。

これから、一つ年を重ねるごとに、もっとできないことが多くなるかもしれないです。
ますます職場に居づらくなりそうな気がします。

まだ、自分より年上のパートさんが何人かいるので、共に励ましあっているけれど、自分が一番年上になったら?
もっと居づらくなりそうです。

陰口が多い、女の職場

これにも、嫌気がさしているのだけど、人間関係の悩みというのは、永遠に続きます。
サ高住で暮らしていた母も、よく愚痴っていました。

ということは、誰とも関わらずに、隠居生活をおくればいいのでしょうか?
それはそれで、寂しい気がします。

とにかくミスをしないように、70歳までは頑張ろうと思います。
使えない!なんて言われないようにです。

毎日が発見ネットに、過去の体験を連載させていただいています。
よろしかったらご覧ください

私の息子は「親ガチャ」に失敗したんだ。モラハラ父から逃げ、貧乏に苦しみ、大学受験は全滅.../chii
高校三年生、現役での大学受験挑戦は、結局、センター試験と前期国立大一校のみの受験であっけなく終わりました。 志望大学一校だけの受験。そんなんで合格するわけがなかったのです。 【前回】貧乏母子家庭だと大学にも行けないのか。受験生の息子を苦しめた「母の判断」 こういう選択をしてしまったのは、一言で言えば、貧乏だったから。 ...
タイトルとURLをコピーしました