業務スーパーのご飯の供シリーズ、牛タンしぐれを初めて買ってみました。
今までも業務スーパーのご飯の供シリーズ、瓶詰になったものをいろいろ食べてみましたが、牛タンしぐれはなかなか美味しかったので、レビューしたいと思います。
業務スーパーの牛タンしぐれは178円です。
業務スーパーのご飯の供、牛タンしぐれの中身とは?
原材料名、牛タントリミング、にんじん、ごぼう、粒状大豆たん白、しょうゆ、ごま、牛脂、香辛料、食肉風味調味料。
そのほか、着色料、酸味料なども入っています。
牛タンしぐれを食べた感想
甘辛い味が、食欲をそそりご飯がすすみます。
そぼろですが、ぼそぼそとしていなくてしっとりと味がしみこんだ感じです。
コクもあります。
業務スーパーの牛タンしぐれは、手抜き弁当に大変便利です。
このように、お弁当を作る時間がなくても、フライパンでササっと炒り卵を作り、前の日の残り物、そして牛タンしぐれをご飯にのせるだけ。
本当に手抜き弁当には、最適な牛タンしぐれです。
しろいブツブツはなんだろうと思っていたのですが、ごまだったのですね。
牛タンしぐれは炊きたてのアツアツご飯でも、とても美味しくいただけます。
何しろ風味は牛タンなので・・・
そのほか業務スーパーのおすすめご飯の供
https://xd418117.xsrv.jp/2019/05/01/%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%81%ae%e9%ae%ad%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%af%e3%80%81%e3%81%8a%e5%bc%81%e5%bd%93%e3%81%ab%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%aa/
ツナフレークは、カルシウム入りで栄養ありおすすめですが、早めに食べないと腐りやすいのでご注意を。
そのほか、カレーそぼろや、焼き豚フレークも美味しかったです。
ちなみにカレーそぼろは畑のお肉と言われる大豆ミートで作れられています。

大豆ミート、三代目茂蔵で売っています!挽肉みたいな大豆のお肉、本当にひき肉そのもの!
今日は、今話題の大豆ミート、挽肉みたいな大豆のお肉(108円)と厚揚げを買って来ました。そして、部屋で育てていた?豆苗が、ぐんぐんと伸びていましたので、厚揚げと一緒に炒めました。豆苗の注意書きを見たのですが、買ってきた豆苗は、管理もちゃんと
私のお気にいりは焼き豚フレークです。