業務スーパーのチョリソーウインナーを食べてみました。
このチョリソーウインナーは初めて買ってみました。
業務スーパーのチョリソーウインナーは、500gで277円(税別)です。
500gってけっこうな量でした。
三回にわけて食べました。
食べ方は、ボイルして食べる、フライパンで焼いて食べる、少しボイルして焼いて食べるの三通りがありますが、私はフライパンでじかに焼いて食べました。
パリッとした食感で、皮もパリッとしています。
辛さがちょうどよく私の好みの味でした。
業務スーパーのチョリソーウインナーをアレンジして食べてみました。
アレンジとは言えないかな、野菜を加えて炒めるだけなので。
新玉ねぎとピーマンの細切りと一緒にソテーにしました。
新玉ねぎの甘さと、チョリソーウインナーの辛さがマッチしてこれまた美味しかったです。
わが家では、ウインナーはいつもケチャップとマスタードをつけて食べますが、このチョリソーウインナーは、辛めの味がついているので、
何もつけないでも美味しかったです。
辛いものが大好きな私は、この辛さにはまってしまいました。
業務スーパーのチョリソーウインナーは、リピ決定です。
このチョリソーウインナーは桜チップで燻製にしたものなのですが、燻製っぽくはなかったです。
以前食べた業務スーパーのハーブウインナーも桜チップで燻製にしたものでしたね。

404 NOT FOUND | ソロ活ブログ
食べることが好きなおひとり様のブログです!
業務スーパーのチョリソーウインナーのパリッとした食感はよく似ています。
ただハーブウインナーの方は、ハーブの独特の香りが強かったと思います。
チョリソーウインナーの方が断然好きです。