読者の皆様、こんばんは。
風邪をひいたのか熱っぽくて、職場を早退して、少し休んでいました。
食欲もなく布団に潜り込みました。
そうしたら、なんだか急に悲しくなって涙が出てきました。
孤独だ、寂しい、一人だ、熱があっても誰も助けてくれない、あーツライ!
メンタルの弱い私が、ドツボにはまっていくのは簡単なことでした。
シクシク泣いていたら、いつのまにかウトウトしていました。
目が覚めても、心は重いままでした。
孤独 こどく コドク
寂しい さびしい サビシイ
ネガティブの塊になっていました。
あまりにつらいので、妹にLINEをしてみました。
孤独すぎてつらい、誰も優しくしてくれない。
息子の事情を伝えました。
甘えているんだよ、放っておけば自立するよ。
妹の次男もひきこもりになっていた時期がありました。
でも、放っておいたら自分で這い上がって、自分で大学院にすすみ、家を出ていきました。
今では自立した立派な社会人です。
だから心配するなってこと。
私が母子家庭になって、仲のよさそうなご夫婦を見ると、うらやましくて仕方ありませんでした。
私は、今もこれからも、誰かと助け合って生きていくことはありえません。
こうなったことは、全部、自分が選んだ道、自己責任だとわかっているのですが、幸せそうな夫婦がうらやましくなります。
何か問題があった時には特にです。
優しい旦那さんと共に暮らす妹がうらやましくなります。
主婦だって孤独だよ、夫は仕事人間だから、その言葉に救われたような気がしました。
なんの悩みもない妹だと思っていましたが、実は孤独で寂しいと聞いて、おひとりさまだろうが夫がいようが、みな同じなのだと思ったからです。
夫がいても寂しい、孤独、意外な言葉でした。
妹は、おひとりさまの私がうらやましいとも言いました。
ようするに、隣の芝生は青く見えるってこと。
優しい旦那さんは、時にはうざくなるのだそうです。
妹は、その孤独を癒すために、猫を飼っています。
猫ちゃん溺愛です。
突っ走るだけでなく、時には休むこと。
ストレス解消をみつけなよと妹は助言してくれました。
自分が楽しむこと。
自分のためにお金を使うことが罪のように感じていました。
いろいろ我慢して、私まで潰れたら、困るのは子供たちです。
楽しもう、楽しんでいいんだと思ったら心の中の重いものがとれていきました。
私信
心さまよう黄昏日記のこいんさん。
応援コメントありがとうございます。
すごくうれしかったです。
息子さんとの温泉楽しんできてくださいね。
ちなみに私もコメント恐怖症です(笑)
大人女子の引き寄せシンプルライフのボタンさん、
一番大事なもの、やはりお子さんでしたね。
そうだと思っていました。
私も同じです、一番大事なのは子供たちの未来です。
離婚か別居か、このまま夫婦で?簡単には出せない問題だと思います。
応援しています。