ブログ

ブログを書き続けて10年、いつかこんな日が来ると覚悟していたけど。

いきなり冬、芸能人の訃報が相次いでいます。 誰にでも、平等に訪れる死、私はどんな最期を迎えるのだろうと、最近よく思うようになりました。 子供二人は、完全に自立し、もう私がいなくても大丈夫っぽい。 子育てに関しては、私の役目...
熟年別居

「旦那さん、生きているんじゃない?」見えない敵と闘う

体調がイマイチです。 中山美穂さんの訃報は、ショックでした。 華やかな芸能界にいても、お風呂で一人で旅立ってしまうなんて、寂しすぎます。 元わが家ですが、相続登記の手続きが終わり、やっと不動産会社と売買契約書を交わ...
老後の暮らし

64歳妹がシルバー人材センターで、仕事を始めます。

街はすっかりクリスマスムード、あちこちでイルミネーションがキラキラと輝いています。 12月は、私にとっては労働の月、スーパー業界で働きはじめて17年目、忙しいのがあたりまえになっています。 でも、最近は、脳の老化の加速を感じてい...
おひとり様の老後

終の棲家問題、住んでみたい団地は「団地のふたり」の聖地でした。

今週末には、また寒くなるらしい。 いよいよ本格的な冬に突入しちゃうのでしょうか。 来年からどこに住もうかなーといろいろ考えています。 終の棲家はどこにする? 64歳、もうそんなに引っ越しはしたくない、今度住む場所...
私のイチオシ

自分を励ますためにポチる、今年買ってよかったものたち

夫の死から、一か月たちました。 連日のように、マイナスの言葉をブログでも吐き出してきて、すみません。 自分の機嫌は自分でとる これ、ずいぶん前からわかっていたけれど、ここ最近はどん底の精神状態の中で、もがいていました。...
熟年別居

あんな夫でも喪失感が大きい、うつ病セルフチェックをやってみた

季節のせいもあるだろうけど、ドーンと気持ちが落ち込んでいます。 仕事中は、忙しいのでなんとかなるのだけど、今日も帰りのバスの中で、泣いてしまいました。 あんな夫でも、良い時ばかりを思い出します。 新婚時代、子供たちが小...
熟年別居

辛い時こそ笑顔で過ごす、ネガティブ思考を手放したい

現在はユーチューブで、ストレスを解消する音楽、気持ちを穏やかにする音楽を流しっぱなしにしています。 夜中も音楽なしでは眠れません。 私は、やはりネガティブ思考の塊のような気がします。 まだ起こっていないことを心配しています...
ブログ

他人様のブログを見るのがつらい、なんで私だけって思ってしまう

昨日は、夜中の2時にスマホに着信がありました。 サイレントモードにしているので、目が覚めることはなかったのですが、朝見てドキッとしました。 電話番号は非通知になっており、誰からだかわからないけれど、思わず夫のお兄さんに、電話...
未分類

警察官と元わが家へ、電気がついていた理由

元わが家、電気がついたままだと、隣の奥さんからギャンギャン言われて。 もう心労で倒れそう。 仕方なく、昨日、電気を消しに行ってきました。 怖いけれど、行くしかない 隣の奥さんは心霊現象なんて、思ってなくて、夫の霊がい...
熟年別居

怪奇現象再び?持ち家に執着していた夫は怒っている?!

元わが家を相続することを決め、やっと相続に関する手続きを終えました。 相続に関する手続きは、自分でもできるようだけど、とても面倒なようなので、司法書士にお願いしました。 怪奇現象としか、思えない 昨日のこと、仕...
熟年別居

家族じまいは、私一人で背負う。

某メディアで、家族じまいという言葉を知りました。 家族じまいとは、一言でいうと、家族と縁を切るということ。 私が見た番組では、子供の立場から、親を捨てたい、親と縁を切りたいという例が放映されていました。 親を捨てたいという...
未分類

一度も使わなくても?介護保険料の滞納金○○円

無知でした。 読者の皆様は、国民保険料と介護保険料がまったく別物だって、ご存じでしたか? 普段、社会保険料に関しては、お給料から天引きされるので、気にしていなくて、別物だって知りませんでした。 夫が遺した、督促状の...
熟年別居

亡き夫が遺した督促状の山、また隣の奥さんにガミガミ

今日は仕事が休みだったので、午前中は教会へ。 その帰りに、元わが家に寄ってきました。 10日ぶりの元わが家、案の定ポストには、郵便物がたくさん入っていました。 ほとんどが、公共料金の督促状です。 それを見て、ため息しかで...
熟年別居

悪意ある噂話、近所の銭湯は出入り禁止になっていた?

夜になって、急激に冷えてきました。 あんな夫でも、亡くなって一か月、日に日に寂しさがましていくのはなぜだろう? よし!気分転換に旅に出ようと、検索してみましたが、どうもそんな気になれません。 まだ古家の売却も、不用品整理も...
熟年別居

孤独死した夫は、セルフネグレクトだったのかもしれない

火野正平さんが亡くなりました。 ご自宅で亡くなったとのこと、家族の手を握りながら旅立ったと、報道で知りました。 火野さんは、家族を大事にしてきたのでしょうね。 私の夫は、自宅で、たった一人で誰にも看取られずに逝ってしま...
タイトルとURLをコピーしました