老後の暮らし

もうすぐ夫の一周忌、法事はいっさいしないつもり

お彼岸に入りました。 実家のお墓は、東京の外れにあります。 墓守は、実家を引き継いだ兄がしていますが、今年も率先してお墓参りに行ったのは、妹夫婦。 母が逝って4年、母はお彼岸中に亡くなりました。 母の命日って...
未分類

ようやく秋?!シニアのソロ活、秋から始めたいこと

朝晩はめっきり涼しくなったけれど、今日は残暑が厳しくて、なかなか油断はできません。 あと10日弱で10月です。 100均では、もう来年のカレンダーや手帳がずらりと並んでいて、今年もあと3か月なんだと気が付きました。 シ...
私のイチオシ

職場で何度も転びそうになる、疲れない体を目指して!シニアこそ、タンパク質

一か月ダラダラ過ごしたものだから、本当に体がなまっていました。 今日は、研修を受けながら、小さな段差で何度もつまずき、転びそうになりました。 転んで骨折したのは、おととしの10月、私にとって魔の10月がやってきます。 ...
老後の暮らし

夫が家族のために働く選択をしていたら、一家離散にはならなかった

急に涼しくなりました、この涼しさは大歓迎だけど、寒暖差疲労にも気をつけたいですね。 昨年の今頃に書いた記事ですが、今年は落ち込んでいる暇はなさそうです。 新しい仕事を覚えるのが大変そうなので。 清掃の仕事を...
未分類

お尻が痛くなくなった?女王様の椅子、その金額に驚く

ようやく仕事も決まり、やれやれです。 結局、一か月ゴロゴロしてしまい、わかったこと、毎日が日曜日は、私にとっては苦痛でしかなかったということ。 愚痴りながらも、毎日が忙しい方が私にはむいているようです。 仕事を辞めた後の、...
未分類

過度の断捨離に要注意!夫のもの捨てすぎて後悔。

夫の遺品は、家の解体とともに、跡形もなくなくなりました。 でも、目をつぶると、モノにあふれていた元わが家の風景が浮かんできます。 子供たちとの思い出の品も、みんな置いてきちゃいました。 母が買ってくれたおひな様も、五月人形...
ひとりごと

亡き夫の後始末がまだ残っていた!確定申告の準備

今日も、またムシムシした一日でした。 来週には秋がやってくるらしいけど、つくづく夏が嫌いになりました。 毎年こんな感じなのでしょうか? 亡き夫の後始末 夫が亡くなって、来月で、もう一年たちます。 怒涛の一年だっ...
未分類

もう人生の秋、残された時間を大切に過ごしたい

三連休の最終日、息子宅へ行ってきました。 ちょっと蒸し暑かったけれど、初めて訪れた街をしばし、探索。 やっぱり知らない街を歩くのって超楽しい。 来週後半から、ようやく秋が訪れると、天気予報で言ってました。 もう人生の...
未分類

夫は発達障害だったのかも?ずっと生きづらさを訴えてました。

今日は、午前中教会へ行き、午後からは読書三昧。 久しぶりに小説にひたりました。 読んでいるのは湊かなえさんの母性、映画化されているので、本を読み終えたらamazonプライムビデオで見る予定。 何も知らずに借りてきましたが、...
未分類

孤独だーなんて贅沢な悩みだった、過去の一番つらい時期を思い出してみる

横須賀地方は、今も雨がシトシト降っています。 この時期に雨が降ると、太田裕美さんの九月の雨を思い出します。 9月の雨は冷たくて~で終わる歌詞、大好きな歌でした。 今日の雨は蒸し暑くて全然冷たくなかったけれど。 太田裕...
おひとり様の老後

自分が思い描いていた老後は夢で終わる、一人で生きる決心

雨の予報でしたが、朝から曇り空、二つの窓をあけておくと、さわやかな風がそよそよと流れていきます。 間違いなく、これは秋の風、でも明日はまた猛暑らしい。 夫のこと、元わが家の後始末が全部終わり、さぁー東京へ引っ越そうと、パート...
未分類

面接に行ってきました、痛恨のミスをする。

東京はすごい雨が降ったようですね。 横須賀は、雨雲レーダーが近づいていると通知は来ても、今も雨は降っていません。 明日もまた一日雨なようで、何して過ごそう。 パートを辞めて三週間過ぎ、もう家にいるのにあきてしまいました...
パート

すっきりした!ブラック会社に退職願を提出、3分で終了。

今日も蒸し暑い一日でした。 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年はまだまだ残暑が厳しそうです。 退職手続きをしてきました。 今日11時に約束していたのですが、気が重くて、朝から気分はどんより。 でも、絶対やらなく...
パート

ハローワークへ行ってきました、追い込まれた64歳

ちょっと歩いただけで、ドバーっと汗が噴き出て、嫌な暑さでした。 そんな中、家でゴロゴロしていても、仕方ないので、地元のハローワークへ行ってきました。 二年ぶりのハローワーク そうそう二年前も、思いもよらぬ事態が発生...
パート

ドキドキ!!ブラックな職場に退職を伝える、あっさりとしたものでした。

先週三日働いた清掃の職場、とっとと退職を決めて、制服をクリーニングに出してしまったけれど・・・ これで良いの?辞めていいの?良い職場に巡り合わなかったらどうしよう?等々いろいろ考えてしまいました。 でも、今朝起きた時点で、絶...
タイトルとURLをコピーしました