未分類 働くことが一番のリハビリだった、頑張った私の右腕 退職まで、一週間きりました。 ちょっと前までは、二年三か月勤務した職場を去るのが、寂しくて仕方なかったのです。 今は、退職が楽しみで、待ち遠しくなりました。 この激務から解放されると思うと。 二年三か月と言っても、正... 2025.08.13 未分類
未分類 モラハラ夫と結婚して、相手を変えることなんてできなかった 雨が降って、暑さもちょっと一息した感じです。 お盆期間、皆様どのようにお過ごしでしょうか。 今日、知人が元わが家の近くを通り、更地になった写真をおくってくれました。 見事にさっぱりきれいになっていて、砂利が敷かれていま... 2025.08.11 未分類
未分類 40代で未亡人になった隣の奥さん、今はすべてに恵まれて幸せそうです。 世の中はお盆休み、中には9連休の方もいるようです。 今日も、家族連れで激混みだった職場のスーパー、帰る頃には脳も体も疲れ切っていました。 元わが家の隣の奥さんは、とってもきつい性格の方で、夫が亡くなってからクレームの嵐でした... 2025.08.10 未分類
未分類 たぶん認知症、毎回支払い方法を聞いてくる高齢女性 退職まであと二週間となりました。 相変わらず、帰る頃には足がジンジンしてきて、今日は膝まで痛くなってきました。 もう少ししたら、休ませてあげるから、それまでガンバレと、自分にはっぱをかけています。 たぶん、認知症 ... 2025.08.08 未分類
未分類 ボケないコツ?小山明子さん90歳に学ぶ 今日も暑い、まるでサウナに入っているようですね。 ベランダ栽培の小葱が全滅してしまいました。 どうやらエアコンの外機から出る熱風が影響してるようです。 小さなベランダでの野菜栽培は無理なのかも。 ボケないコツ ... 2025.08.07 未分類
未分類 辞めたくなくても辞めていった65歳、私も潔く退職します。 8月20日に、現職場を退職予定です。 気の合う同僚と、励まし合いながら仕事をしていると、あ、辞めたくないな、もっと頑張れたかもと思ったり、複雑な心境です。 何よりも17年続けたレジ打ちの仕事が大好きでした。 いろんなお... 2025.08.05 未分類
未分類 危険?!酷暑でもフラフラ出歩く高齢者、あ、私もその一人だ! 津波警報が出た日、地元横須賀でも一部の電車が止まり、バスは全線止まってしまいました。 私は熱海から、新幹線でもどってきたたわけですが、地元の最寄り駅には、高齢者がいっぱいいたのです。 たぶん、バスが止まる前に、繁華街に出てき... 2025.08.02 未分類
未分類 元わが家の解体がはじまっていた、寂しい 今日は、仕事帰りに歯医者に行き、近いので元わが家に寄ってみました。 目の前を通ると、また近所の人につかまってしまうので、遠くから眺めることにしました。 解体が始まっていた 不動産会社の担当者には、8月に入ったら解体... 2025.08.01 未分類
未分類 津波警報発令中、こんな時に旅行に行ってました。 私ってつくづくついていない人間。 津波警報発令中の中、熱海にいってました。 久しぶりのソロ活 久しぶりの2連休で、たまには自分を労わってあげようと、昨日から熱海入り。 わが家からは、1時間半で行ける熱海、下手する... 2025.07.30 未分類
未分類 憧れだったUR賃貸住宅、団地で一人暮らしがイメージできない ずっとUR賃貸住宅に住んでみたいと思っていました。 ドラマでブームになったUR賃貸住宅、団地暮らしのムック本も発売されていて、私も買いました。 老後はUR賃貸住宅で暮らす 仕事をやめたら、東京のUR賃貸住宅に引っ越... 2025.07.29 未分類
未分類 悔しいことたくさんあった、10年前ならできていたのに。 本当に疲れる職場でした。 退職まであと一か月きりました。 夏休みに突入し、家族連れがめだってきた職場のスーパー。 幸せそうな老夫婦が孫を連れて訪れことも多く、見ていてつらいこともありました。 同じ60代なのに、この違... 2025.07.28 未分類
未分類 ひとりぼっちは寂しいから?酷暑でも出歩く高齢者 私が住んでいる横須賀は、高齢化が進んでいて、人口減少ワースト10に入っているそうです。 私の子供二人も、東京に行ってしまい、もう帰ってくることはないと思います。 娘は、将来、関西に行ってしまうかもしれないし、息子はつい最... 2025.07.25 未分類
未分類 夫の新盆、帰る家も仏壇も跡形なくなくなります。 7月はあっと言う間に終わりそう。 早いもので、店頭にはお盆商品が並びはじめました。 夫の新盆 本当は、私の夫も新盆。 ちゃんとした家族だったら、供養していたと思うけれど、申し訳ないと思いつつ、何もしません。 もとも... 2025.07.24 未分類
未分類 64歳8か月、退職願を提出しました。 夏休みが始まりした~、とたんに家族連れがゾロゾロと・・・忙しい一か月になりそうです。 退職願を提出しました。 迷いに迷っていましたが、ついに退職願を提出しました。 二年前の春、慣れ親しんだ職場をやめて、結局... 2025.07.23 未分類
未分類 娘にバイ菌扱いされる、簡単に壊れる親子関係 昨日、とても傷つくことがありました。 こういうことを赤裸々に書くと、私のブログをつつがなく読んでいる妹、一部の読者様は喜ぶんだろうなと思います。 基本、人間は人の不幸は蜜の味だと思うのです。 そういう人ばかりではないけれど... 2025.07.21 未分類