熟年別居 18歳になったら出ていけ!娘は父親をゆるしていません。 地元の小学校や中学校では卒業式が真っ盛りです。 お休みをとって卒業式に出席したパートさんも、何人かいました。 そういえば、今月末、息子の大学の卒業式があるのですが、来なくてもいいよ~の一言で、出席しないことに決めました。 ... 2023.03.16 熟年別居
熟年別居 やっぱり夫と関わるべきではなかった、耳に焼き付く悪魔の声 先ほど、YouTubeで、東日本大震災からの三日間という動画を見ました。 忘れてはならないって思ったからです。 想像以上に生々しくて、生きていることは奇跡なんだと、あらためて思いました。 被災されたお婆さんが、 一人とりの... 2023.03.14 2023.03.15 熟年別居
熟年別居 WBCスタート!テレビを見れなくなった夫を思う、あんなに野球が好きだったのに。 本日、ワールドベースボールクラシックがスタートしました。 すでに大谷選手フィーバーで、日本中が盛り上がっでいるようですね。 まさにスターとは、彼のような人を言うのだと思います、何もかも完璧! でも見えな... 2023.03.09 熟年別居
熟年別居 別居中の夫から再び連絡あり、弱っていく人を見捨てられない 身体中が痛くて、昨日今日と連休してしまいました。 連休は、とっても久しぶりで、ゴロゴロしていたら、身体の痛みはなくなりました。 別居中の夫から、再び電話がありました。 夫からの電話は、もうドキドキもしないし、怖くも... 2023.03.01 熟年別居
熟年別居 モラハラもDVも完全に忘れることはできない、家族がいる幸せ 相変わらず、寒い一日で、気持ちも落ちがちです。 働けることに感謝という気持ちと、人間関係のドロドロに疲れてしまって仕事やめたい病がフツフツとわいてきます。 でも、辞めたら食べていけない。 転職する気力も残っていないので、や... 2023.02.25 熟年別居
熟年別居 54歳、わずかな貯金10万円で、別居をスタートさせた私ですが やることがたくさんあるのに、やる気がしない。 時々、ドーンとした落ち込みがやってきます。 何のために生きているんだ?とふと思う時には、過去を思い出すようにしています。 54歳で別居をスタート 記憶もどんどん薄れて... 2023.02.21 熟年別居
熟年別居 550円の煙草は買うのに、1000円の通帳再発行をケチる夫 別居中の夫からの着信があると、やはり憂鬱になります。 さっぱりきっぱり離婚できなかったので、これからもずっと夫とのやりとりは手放すことができないでしょう。 神様は、夫婦関係の修復をのぞんでいる。 先日、女性牧師に言われ... 2023.02.14 熟年別居
熟年別居 無年金無保険の夫からの電話、やっぱり最後に頼ってくるのは私なのか。 店内のエアコンがやっとなおり、仕事中、歩き回ると暑いくらいでした。 帰りは、マフラーがいらないかも?と外へ出たら、まだまだ風が冷たく感じました。 昨晩、遅い時間に別居中の夫から着信あり。 今年に入ってから、救急車の... 2023.02.11 熟年別居
熟年別居 別居中の夫の夢を見る、復縁?あり得ません。 今日は、そんなに忙しくなかったので、ミスもなし、平和な一日でした。 年金支給日前は、いつもこんな感じです。 相変わらず、毎日救急車のサイレンが聞こえてきます。 大きな病院への通り道なので、仕方ないです。 別居中の夫は... 2023.02.06 熟年別居
熟年別居 ついに来た、別居中の夫の○○費の督促電話、なんで私に? 青空を見上げながら、今日も教会へ行ってきました。 体調を崩している教会員が多く、今日はとても少ない人数でした。 帰宅後、確定申告の準備をしようと思ったけれど、どうもやる気がしなくて、ベッドでゴロゴロしていました。 しば... 2023.01.29 熟年別居
熟年別居 元旦から鳴り響く救急車のサイレンに、気持ちが落ちる 今日から仕事。 仕事が始まれば、もうお正月気分は吹っ飛びました。 もともと一人だし、お正月気分なんかなかったけど。 予想より、忙しかったです。 まだあいているお店が少ないからかもしれないです。 そして今日も人手不足... 2023.01.02 熟年別居
熟年別居 別居中の夫から電話、俺はもうだめかもしれない この年の暮れに、私にとっては大事件がおきました。 別居中の夫からの着信 昨晩、23時くらいに二回着信がありました。 見覚えのある電話番号、無視していたら、留守電にメッセージが入っていました。 留守電には、電話くれ... 2022.12.26 熟年別居
熟年別居 大人の発達障害、ずっと生きづらさを訴えていた夫、そして息子も 今日は、午前中は買い物に行き、帰宅後は松屋の牛丼を食べました。 とっても幸せな気持ちになった私は、安上がりな女かも・・・ 一人暮らしの良い所は、好きな時に好きなものを食べれる所。 息子がいなくなって、ご飯の味がしなくなった... 2022.12.18 熟年別居
熟年別居 夫を捨てたい!なかなか断ち切れなかった夫婦の情 急に寒くなりました。 明日の雨予報で、今日はとても忙しくなり疲れました。 よし!今日はお寿司でも買っちゃう?と思いながらも、買い物するのさえ面倒で、何も買わずに帰宅しました。 しぶといコロナウイルスですが、コロナ禍で、熟年... 2022.11.28 熟年別居
熟年別居 元プロ野球選手の訃報、別居中の夫と重なって。 皆さんもご存じだと思いますが、元プロ野球選手の村田兆治さんが亡くなられました。 世田谷区の豪邸で一人暮らし、未明に火があがったとのことでした。 一報を聞いた時、なんで一人だったの?と思いました。 村田選手と言えば、サンデー... 2022.11.13 熟年別居