未分類

未分類

60歳でハッピーリタイアできなかった私、リタイアはいつ?

湯河原の温泉は、とても良いお湯でした。 横須賀からは1時間半で行けるので、今度は日帰りで行こうと思っています。 今回、行きは東海道線の鈍行、帰りは踊り子号を利用しました。 踊り子号、平日の午後でしたが、満席でした。 ...
未分類

住みたい街ランキング急上昇!湯河原に来ています。

約一年ぶりに、妹と温泉に来ています。 場所は住みたい街ランキング急上昇中の湯河原です。 湯河原は、箱根と熱海の間に位置し、大人の温泉地とも呼ばれ、穴場なんです。 私は横須賀から東海道線で、妹は東京から踊り子号で来て、湯...
未分類

孤独死は不幸な亡くなり方ではない?サービス付き高齢者住宅でも。

夫が昨年の秋に、急逝した時に、私はこのブログに孤独死させてしまったと書いたと思います。 私のせいだと、自分を責めました。 読者さまからは、自分を責めないでくださいとメールをいただき、少し心が軽くなったのを覚えています。 (...
未分類

おひとり様のお墓問題、夫と同じお墓には入りたくない

先日、十数年ぶりにわが家のお墓に行ってきました。 来月には、夫を納骨したいと思っています。 息子にお母さんもここに入るんでしょと聞かれたけれど、答えはNO、夫と同じお墓には入らないって決めています。 夫と同じお...
未分類

友達も家族も登場しない、70代年金暮らしのおひとり様

昨日、警察から電話。 元わが家に不審者が侵入したという知らせでした。 たぶん血がつながっていない義理のお兄さんの仕業だと思うけれど。 電話では取り調べのように、いろいろ聞かれて、とても嫌な気分になりました。 ...
未分類

あきらめなければ夢は叶う、64歳の小さな夢

急に寒くなってしまいました。 どんよりした雲を見ていると、気持ちまでどんより。 あきらめなければ、夢は叶う 最近、ネットフリックスで映画を見ています。 それにしても、事件物や復讐劇がテーマの映画がすごく多いと感じまし...
未分類

十数年ぶりに、わが子が眠るお墓へ 

今日の昼間は、ポカポカと暖かくて、春のようだったのに、夕方すぎから、また冷えてきました。 でも春は近し。 十数年ぶりに、お墓参り 十数年、行く事ができなかった元わが家のお墓参りに、やっと行く事ができました。 行けなか...
未分類

「親らしいこと何もしてくれなかったくせに」娘の言葉が忘れられなくて

ここの所、自分を甘やかし続けて、甘いものを好きなだけ食べていたら、体重1キロ増。 ちょっと歩きすぎると膝が痛くなってきた。 やっぱり、自制も必要ですね。 突然の結婚宣言に、反対する 子供たちが幼少の頃は、まだ幸せ...
未分類

年金支給日、美容院で待たない選択と、ミスドで贅沢ドーナッツ

政府が備蓄米の放出を発表しました。 来月末頃から、1割くらいは下がるのでは?との情報を聞きました。 期待しています。 年金支給日 今日は、年金支給日だったので、横須賀の繁華街へ行くバスは、激混み。 私も含めて、...
未分類

リサイクルショップで売られていたおひな様は980円、わが家のおひな様にそっくり

現在、職場の売り場はバレンタインコーナーが、盛り上がっていますが、それが終われば今度はひな祭りです。 ひなあられを買われていくお客様もチラホラいらっしゃいます。 ひな祭りの声を聞くと、いっきに春が近づいてくる気がします。 ...
未分類

シニア世代、慣れないことをするとこうなります。

ずっと休会していたチョコザップに、今月から復帰しました。 仕事に行く前、仕事から帰ってきてからと、先週は毎日のように行き、行った日はカレンダーに印をつけていました。 筋トレは、精神力を鍛えると知って、豆腐メンタルを手放したい...
未分類

「癌と闘わない」吉野実香さん、ありがとうございました

夫急逝から、3カ月半たちました。 年末年始は、今までになく孤独を感じましたが、3カ月もたつと寂しいという感情は消えました。 夫とよくすれ違った道では、時々、最近会わないなーと思うことも。 あ、夫はもうこの世にいないんだと、...
ソロ活

息子にドタキャンされる、「子供はあてにできない、あてにしない」

今日は、息子が帰省する予定でした。 エアコンのフィルターを外してもらったり、ビデオデッキの接続など、自分ではできないことを頼むつもりでした。 そして、市営墓地に一緒に行き、久しぶりにお墓参りと名義書き換えもしたかったので...
未分類

60代で腹をくくって、好き勝手に生きる「女80歳の壁」

精神科医和田秀樹さんの○○歳の壁シリーズは、ベストセラーになっているそうです。 つい最近、女80歳の壁が発刊されました。 80代?まだ先のことだと思っていたのですが、その本を紹介する記事を読むと、ふむふむとうなずくことがたく...
未分類

あまりにも少ない年金だから、働けなくなる日が怖い

節分は明日なのに、今日から大量の恵方巻の売り出しが始まりました。 買われていく方が多い事、多い事、 明日は、悪天候予報だから、今日? 日本人はつくづく行事を守る人が多いって思います。 単に美味しいものが食べたいだけかもで...
タイトルとURLをコピーしました