おひとり様の老後

おひとり様の老後

一人の時間を楽しむ秋、カフェドクリエでモーニング

10月に入りました。 あちこちで赤い羽根共同募金をみかけました。 カフェドクリエで、モーニング 今日は、カフェドクリエのモーニングを食べに行ってきました。 朝からゆったり、アイスコーヒーを飲ん...
断捨離

71歳ぼっちで暮らす別居中の夫、風水的には最悪だった元わが家

雨予報が曇りに変わり、二時間ほどショッピングを兼ねて歩き回り、ドッと疲れてしまいました。 どこもすごい人出だったのです。 気が付けば、今日は土曜日。 人混みは、やっぱり苦手、でかけたことに後悔しました。 最近、また夫...
老後の暮らし

60代妹の入院手術日が決定、旦那さんがいても無職になる不安

しばらく雨が続きそうです。 9月に雨が降ると、太田裕美さんの「9月の雨」が、頭の中に浮かんできます。 雨だれ、木綿のハンカチーフ、素敵な歌がたくさんありました。 太田裕美さんは、69歳、乳がんとの闘いを終え、復帰するも...
おひとり様の老後

息子費がかかりすぎて、北海道旅行は見送りました。

今日は、お休みだったのだけど、朝から頭痛がして、何もやる気せず、ゴロゴロして過ごしました。 この頭痛も、昨日記事にした寒暖差疲労だと思われます。 午後から、冷蔵庫に何もなくなっていたので、買い物に行ったのですが、今日は暑かっ...
私のイチオシ

中高年に希望と元気を与えてくれる68歳、まさにスーパースター

楽しみにしていたドラマ、海のはじまりが、昨日終わってしまいました。 テレビが壊れて見れないので、パソコン上でTverで見ました。 ホントに便利な世の中になったと思います。 音のない世界が苦手で、パソコンで動画を見ていま...
年金

年金トーク、75歳の営業職女性が美しすぎた!

テレビが壊れてしまい、今日は、パソコンやスマホでYouTubeを見ました。 私は、やはり音のない生活が苦手です。 シーンとしているのが嫌、おまけに今日はすごく涼しい朝で、いきなり秋の気配でした。 今、流行りの年金トーク ...
おひとり様の老後

お彼岸に一人で旅立った母、「育ててくれてありがとう」

今月2回目の三連休、早いものでもうお彼岸なんですね。 秋のお彼岸といったら、すぐに母を思い出します。 母は、お彼岸の間に亡くなったのですが、命日いつだっけ?と思い出せない私。 自分の過去記事を読んで思い出しました、...
私のイチオシ

老けない人は努力をしている?奇跡の67歳、天野佳代子さんの食生活

今日は久しぶりに食パンを買ってきて、トーストとサラダ、目玉焼きでお家でモーニング風?を食べました。 なるべく和食にしようと、パンは敬遠してきたけれど、たまに食べるトーストはとっても美味しく感じました。 昨晩、久しぶりに天野佳...
おひとり様の老後

大家族から一人暮らしに・・・何もすることがなくなってボケ始めた母

一人暮らしをスタートして4年目に入りました。 お休みの日は、誰とも一言も話さないことがあります。 買い物に行って、店員さんと、やりとりをするくらいです。 時々、独り言を言っている自分に気が付いたりします。 どうしても...
おひとり様の老後

一人が寂しい秋の夜長、夢中になれるものを探して。

火曜日が十五夜だそうで、月見団子があちこちで売っています。 この月見団子を見ると、あー秋だなと感じる私です。 日中はまだまだ暑くて、秋の気配は感じないけれど、お彼岸の頃には涼しくなるらしいから、あっという間に秋がやってき...
私のイチオシ

60代親友の悩みはやっぱり子供のこと、武蔵小杉でパンケーキ

暑さ寒さも彼岸まで、今年もどうやらお彼岸の頃には、グッと気温が下がるらしいです。 今はもう暑くて、ちょっとの出かけても汗だくになります。 髪の毛が汗でびしょびしょになると、うねうねになってしまうのが、現在の悩みであります。 ...
老後の暮らし

60代、もう時間はない?好きなことだけして生きていきたい

9月も半ば、今日も暑い。 今日は、久しぶりに今は亡きNSP中村さんの動画を見ました。 やっぱりまだ涙が出ます。 懐かしいのと、もうあの頃にはもどれないという深い悲しみ。 最後のライブは、2019年の横浜ゲーテ座。 ...
私のイチオシ

それって無駄遣いじゃない?50代おひとり様の動画を見て違和感

新米がどんどん入荷して、売り切れることはなくなりました。 税込み3500円の新米が、売れ残っているほど。 そろそろ令和の米騒動も終焉でしょうか。 9月に入り、お客様の財布のひもが固くなっているように感じます。 これだけい...
私のイチオシ

もう年だから?その不調、老化のせいではないかも・・・

まだまだ暑い日が続いています。 夏の疲れがドッと出る時期でもあります。 疲れているのか、ゴロゴロしていると、ついウトウトしてしまいます。 ゴロゴロしながら、またまたYouTubeを見ていたのですが、とっても参考になる動画に...
終活

おひとり様シニア、91歳で孤独死した女性の理想的な逝き方

貴重な三連休が終わってしまう。 暑さのせいもあって、結局ダラダラ過ごす時間が多かった気がします。 グーグルのおススメに出てきたおひとり様シニアの記事を、読みました。 91歳おひとり様シニアの孤独死 結果的にベッド...
タイトルとURLをコピーしました