おひとり様の老後

おひとり様の老後

60代ひとり暮らし、孤独を感じた時の対処の仕方

今日は、孤独を感じています。 読者の皆様は、孤独を感じる時はありますか? 一人暮らしになって5年目に入りました。 仕事をしている時はいいのだけど、帰宅して夜一人でご飯を食べる時、たまに孤独を感じます。 ここの所そうい...
私のイチオシ

株が上昇しても、わが暮らし楽にならず、北海道から届いた嬉しい贈り物

やっと晴天!今日は整形外科にリハビリへ。 理学療法士が、お腹の指圧をする、なぜ?お腹と不審に思い、聞いてみました。 猫背がひどかった私の場合、お腹の筋肉が伸びきっているとのこと。 それを正常にもどしていくということでした。...
2025.10.29
おひとり様の老後

熊鈴をつけていた高齢者夫婦、自分の身は自分で守る

二日も雨が続くと気分も落ちていきます。 ♪曇り空ばかり、こんなに続くとたまには青空がみたくなる せっかくの秋なんだから、青空はつきものなのに。♪ NSPの過去の物語の歌詞です。 NSPの聖地に行ってから、YouTub...
私のイチオシ

NSP聖地、磐井川の夕焼けに感無量

念願の東北新幹線に乗って、岩手県一の関市にやって来ました。 東京駅から2時間半なんだけど、横須賀から東京駅まで1時間半かかるので、全部で4時間!遠かったー 一の関名物、もち御膳を食す ついてすぐにランチ、一の関はお...
2025.11.22
おひとり様の老後

大人のひとり暮らし、あなたの相棒は?

今朝、NHKのあさイチは、大人のひとり暮らしについての特集をやっていました。 ご覧になった方、いらっしゃいますか? 三世帯のうち、ひと世帯が、一人暮らしなんだそう。 大人のひとり暮らし、あなたの相棒は? 一人...
老後の暮らし

やっぱり病院は嫌いだ!市の特定健康診断と整形外科のリハビリ

今日20日は、イオンのお客様感謝デー、行きたいなと思っていたけれど、行く元気なし。 体力激落ちを感じた一日でした。 市の特定健康診断へ 前職場とその前の職場は、会社で年一回健康診断をやってくれたけれど、今回の管...
老後の暮らし

80代になったらディサービスへ通う?母は生きがいになっていたけれど。

一か月後、65歳になります。 妹の所へは、すでに介護保険証が届いているとのこと、横須賀はまだです。 介護保険証が届くと、いよいよ介護サービスを使う準備が整います。 申請し認定までは時間がかかるようですね。 できれば介...
老後の暮らし

夜が怖い!糖尿病で片足を失った父の最期

以前、勤めていた会社の健康診断で、糖尿病予備軍だと言われたことがあります。 甘いもの大好きで、相変わらずやめることができません。 16時間ダイエットと、一日一万歩ウォーキングをして、1,5kg痩せました。 順調~ だけど...
おひとり様の老後

60代おひとり様、休日は誰とも一言も話さず、YouTubeとゲーム三昧

9月に三日で辞めた、ブラックな清掃管理会社から、給料明細と源泉徴収書が届きました。 ブラックでも、やるべきことはちゃんとやってくれました。 今日は、年金とそのお給料が振り込まれているはず。 銀行に記帳に行く元気なしです。 ...
老後の暮らし

60代おひとり様、近所に同年代の茶飲み友達が欲しい

息子にドタキャンされ、一人で過ごす休日でした。 今日は、誰とも話していないかも? いや、銭湯で二人のお婆さんと会話しました。 会話ってほどの会話ではなかったけれど、一応話したことにはなります。 スーパーのレジ係の...
老後の暮らし

きょういくきょうよう、今日の用事は整形外科でリハビリ

もうすぐ65歳になる私ですが、同い年の妹の所へは介護保険証が届いたらしい。 東京は、なんでも早いのか、横須賀はまだ送られてきません。 介護保険証を持つ年齢になったとのかと、しみじみと老いを感じます。 そして病院嫌いの私が病...
おひとり様の老後

老いを感じたことまた一つ、できないことが増えていく

首と背中の痛みですが、朝はどこも痛くないのだけど、仕事を終えて帰宅すると、背中を刃物で刺されたような痛みが走ります。 現在は、痛み止めと湿布がないと生きていけない毎日です。 飲み薬も湿布もロキソニン、ロキソニン依存症になるの...
老後の暮らし

痛いけど働く、清掃パート一人勤務は私にあっていた

家で安静にしていると、痛みはほぼなくなり、湿布と薬が効いた?もう治ったという錯覚がおきます。 だけど、家を一歩出て歩きはじめると、首も背中も再び痛みはじめます。 理学療法士の意見は、家でじっとしていると筋肉がかたまってしまう...
老後の暮らし

まさかは突然やってくる、10月は魔の季節、今年はこれか・・・

生きていれば、いろいろあるなと思います。 突然、事件や事故に巻き込まれて、命を落とす方もいます。 本人も無念だったでしょうに、そして周りの家族は深い悲しみに襲われてしまいます。 努力をしても、運だとしても、避けて通れないことっ...
私のイチオシ

ガーナチョコレートが400円!?物価高騰対策1000円で買えるモノ

お米、卵、野菜、お肉、魚、加工品、すべてが値上がりしています。 こんな物価高は、今まで経験したことがないです。 今日、コンビニで赤いパッケージのガーナチョコレートが400円で、売っていたのを見て、あ然としました。 何かの間...
タイトルとURLをコピーしました