アラカンのつぶやき コロナは怖いとひきこもる高齢者、GOTOトラベルでどこかへ行きたくなる 昨日、社会派ブロガーちきりんさんのツイートを見て、やっぱりそうなんだと思いました。 ちきりんさんのツイートはこちらです。 GoToであちこち旅行して驚くのは、高齢の旅行者がめっちゃ減ったこと。コロナ前、平日に温泉旅行にい... 2020.10.13 アラカンのつぶやき
おひとり様の老後 奇跡の63歳 天野佳代子さんは未亡人でも美しいまま(故天野滋夫人) 奇跡の63歳と言われている天野佳代子さんをご存知でしょうか? 天野佳代子さんは、美的GRANDの編集長なのですが、とてもとても63歳には見えない美しさです。 20代から30代の女性からも圧倒的に支持を得ている天野佳代子さ... 2020.10.09 おひとり様の老後
老後貧困 一億円のマイホームを手放した60代の兄が、大切にしているもの 私には帰る実家が、ありません。 生まれた育ったふるさとも、もうありません。 一億円の家は、兄が売りに出した後に、すぐに売れて取り壊されまいました。 築20年のまだまだ住める家を取り壊された時、どれだけ悲しかったか。 ... 2020.10.07 老後貧困
熟年別居 熟年別居、自分を取り戻すためにかかった時間 今日は疲れが残っていたので、買っておいたリポビタンDをグイっと飲んで仕事に行ってきました。 クレームも仕事のミスもない穏やかな一日でした。 帰り道、赤くなる空を見てまたちょっと過去を思い出して、胸がギュッと痛くなりました。 ... 2020.10.06 熟年別居
母子家庭の暮らし アラカンぼっちの日曜日、セリアに行ってきました さわやかな秋晴れの一日と言いたい所ですが、少し雲が多く蒸し暑い一日でした。 今日もいつもと同じ時間6時に目が覚めました。 (体内時計ってすごい) アラカンぼっちの日曜日 起きてから洗濯をして半分は部屋干しにします。 ... 2020.10.04 母子家庭の暮らし
おすすめユーチューバー 月7万円で生きていく方法、めちゃくちゃ参考になった! 今日は職場のスーパーで地域共通クーポンを使う人がチラホラ現れました。 やはり観光地なので、道路も混んでいて、旅行客が増えているのを肌で感じました。 GOTOキャンペーン盛り上がっていますが、来年以降の税金が怖いですね。 今... 2020.10.03 おすすめユーチューバー
アラカンのつぶやき GOTOキャンペーンで盛り上がる日本列島、高齢者は危険?! GOTOキャンペーンで日本中が盛り上がりを見せています。 コロナウイルスが収束して、めでたいめでたいとお祝いをしているように感じるのは、私だけでしょうか? 今日からGOTOトラベルは東京の発着もスタートしました。 そし... 2020.10.01 アラカンのつぶやき
おひとり様の老後 パートだけではやっていけない!アラフィフおひとり様が転職決意 明日から10月、今年もあと3ヶ月で終わります。 GOTOキャンペーンスタートで世間は賑わっていますが、大丈夫なんでしょうか? 今日付けで、一人のパートさんが退社しました。 今年はコロナの影響でパートやアルバイトの入れ替わり... 2020.09.30 おひとり様の老後
ダイエット 乳酸菌ショコラ食べてみた!ダイエット中も食べれるチョコレート 何しろ食べるのが大好き!特に甘いものは我慢できません。 どうせなら身体に良いおやつをということで、いつも食べているのは乳酸菌ショコラです。 糖質制限ダイエットをしていると便秘がちになります。 そんな時に、乳酸菌ショコラを食べる... 2020.09.29 ダイエット
老後を考える 70歳をすぎても働ける仕事、70歳の新人さんが採用されました。 私の職場の定年は、65歳だったのですが、それは廃止されました。 つい最近70歳の新人さんが採用されました。 70歳の新人って?時代は変わったと思います。 一昔前は60歳が定年でしたよね。それが今は65歳となり、近い将来... 2020.09.28 老後を考える
アラカンのつぶやき コロナうつなの?生きなければ・・・ 芸能界での訃報が続いています。 今朝は竹内結子さんの訃報に、またまた落ち込みの波がやってきました。 これはコロナうつなの?コロナのせい? 昨年はこんなことがなかったので、やはりコロナのせいなんだろうと思います。 ... 2020.09.27 アラカンのつぶやき
アラカンのつぶやき 子供は親を選べない!三浦春馬さんの映画「天外者」見に行きます。 三浦春馬さんが亡くなって、早いもので二か月以上経ちました。 季節は暑い夏から、秋に変わりました。 三浦春馬さんが亡くなってから、あたらめていろいろな動画を見ました。 元々好きな俳優さんではあったけれど、見たことのない映... 2020.09.27 アラカンのつぶやき
熟年離婚 熟年離婚、子供が犠牲になる場合もある 貧困母子家庭の悩みは、やはりお金に余裕がないことです。 小さく暮らす、とてもきれいな言い方ですが、つまりはつつましいささやかな暮らしです。 息子が留守の間、食費を節約しようと50円のハンバーグを食べたりしていた。 マズくて... 2020.09.25 熟年離婚
アラカンのつぶやき お金に余裕があったら引っ越せるのに・・・ 台風が上陸しないでよかったけど、風が強い一日でした。 これからも大型台風はやってくると思う。 そのたびに、このボロアパートでドキドキすることになります。 お金に余裕があったら、引っ越せるのに・・・ 今の住... 2020.09.24 アラカンのつぶやき
断捨離 老前整理台所編、100円ショップで買ってはいけないものが見えてきた 老前整理をはじめています。 現在の2DKのアパートにあるものは、ほぼ別居してから買いそろえたものです。 いつのまにか物があふれていて、無駄遣いしているなぁ~と思いました。 老前整理台所編、100円ショップで買ってはいけ... 2020.09.20 断捨離